シイタケの菌打ちとたき火<兵庫県川西市>
初春の里山で暮らし体験!お一人で、お友達と、ご家族で…ご参加ください♪

シイタケの菌打ちをしてみませんか?
穴を空けたクヌギの原木に、種駒(コルクのようなもの)をカナヅチで打ち込むだけですので、難しくありません。
菌打ちした原木(直径20cm×長さ90cm予定)は、お持ち帰りいただいてお家に置くか、センターに置いておいて、ときどき見に来るかを選択できます。
作業が終わった人から、たき火で好きなものを焼いて解散です。
シイタケが収穫できるのは2年後です。また菌打ちしたシイタケが100%育つ保証はございません。
あらかじめご了承ください。
<日時>
3月15日(土)13時~14時半
※雨天決行(雨天時はたき火なし)
<対象>
小学生以上(小学生以下は保護者同伴)10組
・お一人で、お友達と、ご家族で…ご参加ください♪
・小学生以下のお子さんが参加される場合、保護者同伴でお願いします。
・未就学児無料
<内容>
シイタケの菌打ちとたき火
<参加費>
1組800円、追加+600円
※菌打ち予定の原木のサイズは直径20cm×長さ90cm予定ですが、自然のものなのでサイズ違いがあります。
※1組で菌打ちできる原木は2本まで。2本目をご希望の方は「追加600円」のチケットをご購入下さい。
<講師>
黒川地域のみなさん
<お申込み>
https://shiitake0315.peatix.com/
※3/1(土)10時~受付開始
<場所・主催>
川西市黒川里山センター
〒666-0101 兵庫県川西市黒川字中尾264
TEL: 072-738-0107
Email: info@kurokawa-satoyama.jp
ホームページ:https://kurokawa-satoyama.jp/
開館日:水曜~日曜日 9時~17時(月火祝・休み)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像