クラウド設備管理システム「MENTENA」、直感的な使い心地が強みの「設備保全エクセルツール」を無料で提供開始

八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)のグループ会社である八千代ソリューションズ株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長:水野 高志、以下「八千代ソリューションズ」)は、無料で使える「設備保全エクセルツール」を開発し、併せてその使い方動画を公開しました。有料版のMENTENAのトライアル版という位置づけのツールです。

ツールの概要

製造業界におけるさまざまなニーズ、現場での課題を受け、これまで紙ベース、熟練者の記憶ベースで管理されていた設備管理の記録を、手軽かつ効果的に資産として活用できるようにするため、直感的な使い心地が強みの「設備保全エクセルツール」の無料提供を開始しました。有料版へのハードルが高いお客さまにまずはトライアルとして利用いただくことを目的としています。また、このツールの利用法について分かりやすく解説した動画も公開し、現場ですぐに活用を開始できるようサポートしています。

左)作業履歴の入力画面、右)自動で生成される分析用グラフ

ツールの開発の背景

本年は、日本が超高齢化社会を迎えることに伴う諸問題「2025年問題」の節目となる年です。例えば製造業界においては、労働者の高齢化に伴う人材不足や、老朽化した設備の維持管理の高度化を先送りできない事態など種々の問題がありますが、多くの製造系企業において解決に向けた手立てが打たれないまま放置されているのが実状です。2025年1月21日に当社が公開した製造業にまつわる市場調査※の結果では、暗黙知の可視化や品質の安定化といった技術伝承の課題を解決する手段として、「マニュアルや作業手順書の作成と整備」が最も有効であると56%の製造業従事者が考えていることが判明しました。

当社では、これまでに500社以上の製造業の企業に対してクラウド設備管理システム「MENTENA」を導入してきた実績とノウハウを活かし、重要なポイントを抑えたフォーマット設計をしています。ただ記録を残すだけでなく、後から工場ラインや設備ごとに情報を引き出せるよう、さまざまな情報と紐づけることが可能となっています。

この使い方については、動画を公開しています。「メリット編」「事前準備編」「作業履歴入力編」の3つの動画があり、いずれも3分前後の短い時間でご覧いただけます。  

※2025年1月21日公開 【調査リリース】製造業界を揺るがす経済損失問題「2025年の崖」の業界内認知度は4割以下 保全技術の伝承が危機に瀕していることが明らかに

エクセルツールのダウンロードページはこちら

使い方動画の公開ページはこちら

ツールの強み

50代~60代の方を含め、製造業に従事する幅広い年代の方にご活用いただくことを想定し、以下の3つの強みを備えたエクセルツールを作成しました。

①最短時間で利用開始可能

利用開始に必要な準備は約15分。工場のライン名や設備名、部品名を入力すれば、即利用できます。

②直感的な使い心地

記録に際しては、幅広い年代の方が使いやすい視認性の高いフォーマットに従って、情報を入力・選択できます。利用者がスムースに入力できるインターフェイスで、重要情報を容易に蓄積できます。

③情報の整理・検索・加工が容易

設備や部品、作業分類などの重要情報をマスタ化することで、記録した情報を探し出せます。記録の一歩先にある、活用を容易にします。

有料版ツールの概要

今後、無料版「設備保全エクセルツール」をご利用のお客さまには、有料版「MENTENA」を活用いただくことも可能です。「設備保全エクセルツール」に蓄積した情報をそのまま「MENTENA」にインポートすることで、スムースな乗り換えが可能です。有料版の機能には、複数名での情報共有、スケジュール、チェックシートなどが含まれます。

有料版「MENTENA」:https://mentena.biz/ 

八千代ソリューションズ株式会社

八千代ソリューションズ株式会社は、親会社である八千代エンジニヤリング株式会社が60年以上培ってきた知識や経験を活用し、持続可能な地域社会の形成と企業の長期的な成長を実現するために設立された民間向け事業会社です。弊社はお客さまの一番のパートナーとしてDXを展開し、実践するソリューションを開発し、データを資産とみなしたサービスとして提供します。また、お客さまの期待を超えるサービスを目指して継続的にその品質を磨き続けることで、お客さまの意思決定の質や生産性の向上に貢献します。その第一弾の取り組みとして、クラウド設備管理システム「MENTENA(メンテナ)」を親会社から包括承継し、主たるサービスとして展開します。

Webサイト:https://yachiyo-sol.com/

クラウド設備管理システム「MENTENA」:https://mentena.biz/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://mentena.biz/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.yachiyo-eng.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
東京都台東区浅草橋 5-20-8 CSタワー
電話番号
03-5822-2900
代表者名
高橋 努
上場
未上場
資本金
4億5000万円
設立
1963年01月