【画像アプリ調査】年収と画像アプリの認知度に関連性あり?年収800万円以上の層では意外な傾向も?!
年収・資産別に見る、主要画像・加工アプリの認知度と満足度の実態

画像・加工アプリの認知度を、年収や資産別に調査した事例はあまり多くありません。
そこで、株式会社アドバンが運営する画像×ポイ活アプリ『ポイシャ』(https://poisha.jp/media/)は、画像・加工アプリに対する満足度(5段階評価)を年収別・資産別に調査しました。
調査の結果、年収や資産の水準によって、画像アプリに対する認知度や満足度に一定の差が見られることが分かりました。
調査期間は2025年6月1日~8月31日、調査対象は、全国の男女3,027人になります。
調査サマリー
今回の調査で明らかになった、主なポイントは以下の通りです。
写真・画像アプリを知っている人は全体の30%
認知度が最も低いのは「年収200万円未満」層
認知度が最も高いのは「年収600万~800万円」層
「年収800万円以上」では中間層よりも低い結果に
資産別では「資産300~500万円」層が最も高い認知度
※本調査を使用する場合は、出典元として以下をご記載ください。
以下の調査結果ページでは、本調査に関する全ての情報を確認できます。
サイト名:POISHA SNSを使いこなしてお小遣いも手に入れよう!
URL:https://poisha.jp/media/income-image-app-survey/
調査の実施概要
調査機関 :自社調査
調査方法 :インターネット調査(ノウンズ株式会社「knowns」)
評価尺度:満足度は5段階評価(1=非常に不満~5=非常に満足)
集計方法:年収別・資産別に回答の平均値を算出
対象エリア:日本全国
対象者 :全員
調査期間 :2025年6月1日~8月31日
1. 全体の約3割が「主要な画像アプリを知っている」と回答
3,157名を対象にした結果、主要な写真・画像アプリの認知率は全体で30%にとどまりました。
対象アプリは、SnapDish、Ulike、Foodie、Picsart、InShot、PicPic、みてね、SODA、Pinterest、LINE Camera、SNOWの11種類。
他のアプリも存在するものの、主要アプリに限定すると3割程度の認知に留まりました。

2. 各アプリの認知率では「SNOW」が最多の50%超えに?!
全体調査では、各アプリの認知率は以下の通りです。
SNOW:50.88%
LINE Camera:44.52%
Pinterest:40.82%
上位3アプリはいずれも広い年代層で認知されており、特にSNOWは約2人に1人が知っている結果となりました。

3. 年収別では「600~800万円層」が最も高い認知度
年収帯別の写真・画像アプリの認知度をみると、認知度が最も低かったのは年収200万円未満(27.1%)でした。
その後、年収200~400万円(32.0%)、年収400~600万円(37.3%)と段階的に上昇し、年収600~800万円(38.1%)が最も高い水準を示しました。
一方で、年収800万円以上の層(32.3%)は中間層よりも低い結果となり、年収が高いほど認知度が高いとは限らないことが明らかになりました。

4. 資産別では「300~500万円層」がトップ
資産帯別の写真・画像アプリの認知度をみると、認知度が最も低かったのは資産100万円未満(28.9%)でした。
一方で、資産100~300万円(31.3%)、資産300~500万円(32.8%)と上昇傾向を示し、資産300~500万円が最も高い認知度となりました。
その一方で、資産500~1,000万円(30.6%)および資産1,000万円以上(30.2%)の層ではやや低い結果となり、資産の多寡が必ずしも認知度の高さに結びつくわけではないことが分かりました。

まとめ
本調査では、画像・加工アプリの認知度が年収や資産によって一定の傾向を持つことが示されました。
今後は、所得層ごとの利用動機やアプリ選定理由などを分析することで、より詳細な利用実態の把握が期待されます。
画像共有ポイ活アプリ「ポイシャ」について
ポイシャは、自分が好きな写真/画像を投稿する&気になった投稿をいいねするだけでポイントがドンドン貯まっていく「ポイ活×画像共有SNSアプリ」です。
SNS感覚で投稿された写真に「いいね」したり、自分が撮った写真を投稿して「いいね」されることで、気軽に楽しみながらポイントを貯めることが可能です。
コツコツ貯めたポイントは提携先のデジタル特典等と交換可能(※詳細はアプリ内をご確認ください)。
加工の有無にかかわらず、自然体の一枚を歓迎するコミュニティとして、今回の調査で見られた「無加工/ナチュラル志向」とも親和性の高い体験を提供しています。
日常写真の投稿・いいねでポイントが貯まる
ログインやミッションで継続的に獲得
加工なしの写真でも楽しめる“自然体”コミュニティ
【ポイシャのダウンロード情報】

ポイシャ - 画像共有ポイ活アプリ
株式会社アドバン
株式会社アドバンは、Webマーケティングや投資教育サービスの運営を行っています。
【運営会社の概要】
会社名 :株式会社アドバン
所在地 :東京都品川区西五反田1丁目2-10 CIRCLES五反田11階
設立 :2010年7月12日
代表者 :田中勇輝
事業内容:自社サービス事業、集客支援事業、インターネット広告配信・効果測定業、インターネット関連のコンサルティング
会社ホームページ :https://ad-van.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチスマートフォンアプリ
- ダウンロード