ティップネス練馬で食事管理アプリ「カロミル」を使用したダイエットプログラムがスタート
食事・運動・体重管理アプリケーション「カロミル」の開発・提供をするライフログテクノロジー株式会社(東京都中央区、代表取締役:棚橋繁行)は、株式会社ティップネス(東京都港区、代表取締役社長:酒巻和也)が運営するフィットネスクラブのティップネス練馬で、「カロミル」アプリと食事指導DXツール「カロミルアドバイス」を使用したパーソナルダイエットコースが開始されたことをお知らせします。運動だけでなく、食事指導と栄養知識の習得も目指した短期集中コースで、無理なく健康的なダイエットをサポートします。
- パーソナルダイエット概要
期間:1ヶ月~3ヶ月(各コースにより異なる)
料金:55,000円(税込)~(各コースにより異なる)
※期間や利用料金の詳細:https://tip.tipness.co.jp/shop_info/SHP069/information/649wang93jl12bp5k7.html
特徴:
・全コースで食事指導あり
AIによる体重予測とトレーナーからのメールによる食事指導が受けられ、コース終了後も実践できる栄養知識を身に付けることができます。
・トレーニングと食事指導に加え、メンタルもしっかりサポート
- 株式会社ティップネスについて
総合型フィットネスクラブおよび24時間ジムを展開する、フィットネスクラブ運営会社。関東・関西・東海地区に直営店舗を169店展開中。
- カロミルについて
食事・運動・体重管理アプリです。食事記録に関しては、写真1枚で毎日の食事を記録し、AI(人工知能)の画像解析技術によって栄養素を割り出し自動で登録します。カロリーだけでなく、糖質やたんぱく質、脂質、塩分、食物繊維の計算・記録もできるので、ダイエットのみならず、栄養バランスをみた健康管理が可能です。料理解析品目数・解析精度は業界NO.1(当社調べ)。また、食事記録だけでなく運動・バイタルの管理機能もそなえ、「健康のトータルマネジメント」を実現しています。新規登録数も昨年と比較して約3倍のペースで伸び、会員数は90万人を超えました(2021年3月時点)。
- カロミルアドバイスについて
指導対象者(顧客)の「カロミル」アプリと連携し、食事や栄養指導がすべてオンライン上で完結できる、指導者向けのウェブツールです。指導対象者(顧客)の食事データの記録・蓄積が自動化されるだけでなく、AIが食事内容を自動で解析・栄養計算し、指導者の栄養計算など食事指導にかかる手間が大幅に削減されます。
- ライフログテクノロジー株式会社について
当社は管理栄養士、エンジニア、データサイエンティスト、人工知能の研究者で構成されたヘルスケア関連のテクノロジー企業です。2016年2月に創業し、東京本社のほか、宮崎、福岡など全国に拠点があります。主な事業はヘルスケアアプリ「カロミル」の開発・運営ですが、大学や企業、医療研究機関などと健康管理や食生活に関する共同研究も行っています。
- サービスに関するお問い合わせ先

社 名: ライフログテクノロジー株式会社(Life Log Technology, Inc) 所在地: 〒103-0027東京都中央区日本橋三丁目2番14号 新槇町ビル別館第一 1階 設 立: 2016年2月 資本金: 3億336万円(資本準備金含む) 代表者: 代表取締役 棚橋繁行 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像