【無料公開ウェビナー】ホンダ×パナソニックAMS × イーソル 「SDV開発へ自動車・テクノロジー業界に求められる挑戦」ー10月23日(木)開催

パナソニックオートモーティブシステムズ、本田技研工業、イーソルの3社からキーパーソン4人を講師に迎え、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)開発における“ゲームチェンジ”について議論します

ReVision Auto&Mobility

次世代モビリティ分野の情報・人的交流を促進するメディアプラットフォーム「ReVision Auto & Mobility」(運営:株式会社InBridges、東京都港区)は、国内のソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)開発を牽引するキーパーソンを迎え、無料公開ウェビナー「SDVへ日本のソフトウェアとデジタル技術を生かすため、いま自動車・テクノロジー業界に求められる挑戦」を2025年10月23日(木)13:30〜15:30にオンライン(Zoom)で開催します。

 

クルマの新しい価値づくりにおいてソフトウェアとデジタル技術の重要性は一段と高まっています。グローバルなSDV競争の中で、日本の自動車・テクノロジー業界が競争力を保持・強化するために、どのような構造的変化と実装が必要でしょうか。

本ウェビナーでは、業界として今取り組むべき課題や求められる変化、オープン化・企業連携のあり方、日本発ソフトウェア・プラットフォームの可能性、車載アーキテクチャ/エンジニアリング変革、将来のビジネスモデルを見据えたエコシステムづくりなどを多面的に議論します。視聴者からの質疑応答を取り入れたインタラクティブ形式で実施します。

■開催概要■

  • 名称:第44回ReVisionウェビナー

    『SDVへ日本のソフトウェアとデジタル技術を生かすため、いま自動車・テクノロジー業界に求められる挑戦』

  • 日時:10月23日(木)13:30〜15:30

  • 形式:Zoom ライブ配信(無料/事前登録制)

  • 対象:自動車メーカー、部品メーカー、ソフトウェア開発、車載・車両技術開発、システムサプライヤー、IT・テクノロジー企業、半導体、通信関連企業、クラウド技術・サービス、コンテンツプロバイダー、地図会社、保険会社、スタートアップ、大学・研究機関、行政機関、調査・コンサルティング・シンクタンク ほか

  • 備考:リアルタイムの視聴が難しい場合でも、事前登録(無料)すればアーカイブ動画と講演資料を期間限定で公開(ウェビナー開催の2週間後)

  • 主催:ReVision Auto&Mobility(株式会社InBridges運営)

  • 協賛:イーソル株式会社

■講師■

水山 正重 氏

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社

代表取締役 副社長執行役員

CTO CISO 知的財産担当

講演「SDVのゲームチェンジ:必要となるクルマ開発の変革」

坪内 一雄 氏

本田技研工業株式会社

四輪事業本部 SDV事業開発統括部

モビリティシステムソリューション開発部

エグゼクティブチーフエンジニア

講演「SDVがもたらす開発におけるチャレンジ:将来ビジョンと変革へ向けた取組み(仮)」

権藤 正樹 氏

イーソル株式会社

代表取締役社長 CEO兼CTO

講演「日本のSDVが向かうべき未来-挑戦を恐れないソフトウェア・プラットフォーム設計と、真の仲間づくり」

松本 宗一郎 氏

イーソル株式会社

エンジニアリング本部ツール開発部 部長

ビジネスマネジメント本部 プロダクトマネジメント部

プロダクトマネージャー

講演「SDV実現に向けてエンジニアリングはどのように変わっていくのか ~フルスタックエンジニアリングによる挑戦」

ReVision Auto&Mobilityは、変化を続けるモビリティとテクノロジーの交点で、業界発展に資するダイレクトな情報交流・人的交流の機会をウェビナーやイベント、オンラインメディア等の形で提供しています

ー本件のお問い合わせ先ー

ReVision Auto & Mobility

運営会社:株式会社InBridges

Email:info@rev-m.com

Tel:03-6403-3835

Web:https://rev-m.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社InBridges

6フォロワー

RSS
URL
https://rev-m.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋4-31-3 第三名和ビル 5F
電話番号
03-6403-3835
代表者名
友成 匡秀
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2017年05月