静岡県伊豆の国市が住民向けLINE公式アカウントをリニューアル! プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援
リニューアルの概要
伊豆の国市ではかねてよりLINE公式アカウントを活用し、配信機能を活用した各種情報発信に力を入れてきました。
今回のリニューアルではコンテンツをさらに充実させ、住民がLINE上からより手軽に情報を取得するための各種機能を導入。LINE公式アカウントのリニューアルを実施しました。
今回新しく導入された主な機能は以下のとおりです。
LINE上で市政情報の取得ができる「チャットボット機能」
市民ユーザーが欲しい配信カテゴリーを独自にカスタマイズできる「セグメント配信機能」
公共施設の破損状況を報告できる「通報機能」
市民ユーザーが欲しい配信カテゴリーを独自にカスタマイズできる「セグメント配信機能」
これまではLINEに登録している全ての住民に送られていた配信ですが、リニューアル後からは欲しい配信カテゴリーを選択することができます。
住民ユーザーは必要な情報だけを取得することができるため、より効果的な行政の情報発信を望むことができます。
配信予定の情報カテゴリー一覧(2023年9月1日時点)↓
子育て情報
健康情報
保険・年金情報
福祉情報
税金・保険料情報
商工・雇用情報
ごみ・リサイクル情報
イベント情報
電子申請情報
職員募集情報
広報紙情報
ごみの日のお知らせ通知情報
LINE上で市政情報の取得ができる「チャットボット機能」
住民が手続きの仕方に迷ったとき、これまでは伊豆の国市のホームページで調べる必要がありました。これからはLINEからも市政手続きの情報を取得することが可能です。
ごみの分別方法に迷ったら「ごみ情報」、子育て世帯に優しい「子育て情報」など、幅広い情報を手元でサクッと調べることができます。
公共施設の破損状況を報告できる「通報機能」
「公園遊具が破損している」「水が漏れている」などの報告は、今後はLINEから行うことができます。
チャットボットに沿って、事象の概要、位置情報、画像などの必要情報を入力することで、約2分で通報が完了します。
伊豆の国市 LINE公式アカウント 友だち追加
<プレイネクストラボ株式会社について>
会社名:プレイネクストラボ株式会社
設立:2016年1月
本社:〒141-0031
東京都品川区西五反田3丁目11番6号
サンウエスト山手ビル 4階
2016年創業。”技術と多様性で未来をつくる”をビジョンとし、スマホゲーム・HR TECHサービス・チャットボットシステム開発などの多彩なサービスを手がけてきた他、近年では行政と市民を繋ぐGovTech(ガブテック)のサービス提供にも注力しています。
17カ国からメンバーが集まるグローバルなエンジニアチームの開発力を武器に、自社サービスの成長を追求し、社会とクライアントを最新技術で支える「デジタルトランスフォーメーション創出カンパニー」を目指します。
<問い合わせ先>
本リリースに関するお問い合わせはこちら
プレイネクストラボ株式会社/問い合わせ窓口
E-mail: info@playnext-lab.co.jp