長崎県五島市は、市民が取材・編集した写真集「五島市ブランド・ブック」を発行しました

「五島市ブランド・ブック」には、市民が思う五島市の魅力が、市民目線で綴られています。

五島市

五島市ブランド・ブック表紙五島市ブランド・ブック表紙

長崎県五島市は、2019年年3月、五島市ブランド・ブックを 発行しました。
これは、市が主催した講座「市民レポーター育成講座」の受講生が、『こころが深呼吸~わたしがわたしに還る島~』をテーマに、五島市の魅力を取材・編集をしたもので、市民が思う五島市の魅力が市民目線で綴られています。

五島市ブランド・ブック2ページ(奥浦湾の朝もや)五島市ブランド・ブック2ページ(奥浦湾の朝もや)

テーマ「こころが深呼吸~わたしがわたしに還る島~」は、受講生がグループワークをして考えました。
まず、「五島市の魅力を活用して幸せになる人の物語」を作り、その物語を基に「五島市にどんな力があるか」を言葉にしました。その言葉は「社会の人間関係に疲れた人が、しがらみから解放されて自由と自分を取り戻すことができるようにさせる力」。さらに、この言葉を基に考えた五島市のキャッチコピーが『こころが深呼吸』です。このキャッチコピー『こころが深呼吸』をメインに、五島市のブランド・メッセージ 「わたしがわたしに還る島」をサブに据え、写真集のテーマとしました。

 

五島市ブランド・ブック23ページ(富江小学校アコウの木)五島市ブランド・ブック23ページ(富江小学校アコウの木)

この写真集の制作に関わったのは、五島市主催の講座「市民レポーター育成講座」写真部の受講生4人。2018年7月から2019年2月にかけて、仕事の傍ら、講座の受講や取材・編集をこなしました。
五島市ブランド・ブック「こころが深呼吸~わたしがわたしに還る島~」には、市民が思う五島市の魅力が市民目線で綴られています。
https://www.city.goto.nagasaki.jp/s014/020/010/010/020/020/030/030/20190315180427.html

五島市ブランド・ブック24ページ(魚津ヶ崎公園菜の花畑)五島市ブランド・ブック24ページ(魚津ヶ崎公園菜の花畑)

【五島市ブランド・ブック】
■規格 A5版36ページ(非売品)
■発行部数 200部
■取材・編集 第1期市民レポーター育成講座 写真部の受講生4人
■発行 長崎県五島市総務企画部情報推進課
五島市ブランド・ブックは、五島市公式ホームぺージまるごとうで公開しているほか、五島市立図書館(長崎県五島市池田町1番5号)でご覧いただけます。
https://bit.ly/2DYzSQM

日本一美しい砂浜といわれる高浜海水浴場日本一美しい砂浜といわれる高浜海水浴場

【長崎県五島市プロフィール】
長崎本土から約100km西に位置し、11の有人島と52の無人島で構成されています。美しい砂浜などの自然景観と文化的歴史的資産が豊かな観光地であり、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産を有する、注目度上昇中の地方自治体です。
観光客(年間約21万人)は増加傾向にあり、移住者も年々増加。テレビの露出も増えています。
・人口:36,611人(2019年3月末時点)
・HP:http://www.city.goto.nagasaki.jp/

渕ノ元カトリック墓碑群渕ノ元カトリック墓碑群

【お問合せ】
五島市総務企画部情報推進課広聴広報班
・住所 長崎県五島市福江町1番1号
・電話 0959-72-6369(直通)
・FAX 0959-74-1994(代表)

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

五島市

32フォロワー

RSS
URL
http://www.city.goto.nagasaki.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
長崎県五島市福江町1番1号
電話番号
0959-72-6111
代表者名
出口 太
上場
未上場
資本金
-
設立
2004年08月