「むぎ」の人気が急上昇!今年は犬・猫共に同じ名前が1位に!ペットの名前ランキング2021~うさぎ・ネズミ・鳥のランキングやキラキラネームも公開~
アイペット損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:山村鉄平 以下、当社)は、2020年4月1日~2021年3月31日の間に、当社保険に新規でご加入いただいたペットを対象に、名前についての調査を実施しましたので、その結果を発表します。また、昨年度に引き続き、うさぎやネズミ、鳥の名前についての調査結果も公開しております。
■調査結果1 2020年度 総合名前ランキング
■調査結果2 犬の性別名前ランキング
■調査結果3 猫の性別名前ランキング
■調査結果4 犬種別名前ランキング
■調査結果5 猫種別名前ランキング
■調査結果6 うさぎ・ネズミ・鳥の名前ランキング
■調査結果7 番外編
2021年の「丑年」にちなんで「ウシ」のつく名前、聖火リレーが始まった「五輪のシンボルカラー」を使った名前など、『2021年を象徴する名前』を集めたほか、今年もいわゆる「キラキラネーム」と言われるようなユニークな名前をピックアップしました。
【番外編①】 2021年の干支「ウシ」を使った名前
干支の漢字「丑」を使った名前は見られませんでしたが、かわいらしい名前からかっこいい名前まで様々な「ウシネーム」がありました。
【番外編②】 五輪のシンボルカラーを使った名前
今年は1年延期となってしまった東京オリンピックの開催が予定されています。聖火リレーもスタートしており、「五輪カラー」のシンボルマークを施したメダルを胸にする選手たちを間近に見られる日が待ち遠しいですね。
【番外編③】ユニークな名前(キラキラネーム)
ユニークな名前の「うちの子」が、今年も多く見受けられました。
今回の調査では、調査開始以降、初めて犬・猫共通の名前がトップを飾りました。また、犬種別ランキング「トイ・プードル」以外の、全ての犬・猫ランキングに「むぎ」が登場しており、「むぎ」人気の高まりを感じる結果となりました。また、初ランクインを果たした「ラテ」や「ロイ」は、アニメやゲームに登場するキャラクターとしても知られています。2020年度は「おうち時間」が増加したことで、このようなキャラクターたちがより身近な存在となり、ペットの名前にも影響を与えているのかもしれません。来年は「むぎ」が全てのランキングを制覇するのか、「むぎ」を超える人気の名前が現れるのか、今後もペットの名前ランキングにご注目ください。
【調査対象】
犬・猫の調査:
2020年度(2020年4月1日~2021年3月31日)の新規契約のうち、0歳の犬・猫が対象
うさぎ・ネズミ・鳥の調査:
2020年度(2020年4月1日~2021年3月31日)の新規契約のうち、うさぎ・ネズミ・鳥が対象
※ランキング表の( )内は昨年度の順位を表しています。
アイペットでは、犬・猫のほかに、うさぎやネズミ、鳥などのエキゾチックアニマル*¹を対象とした保険商品「うちの子キュート」*²を取り扱っております。もしもの備えとして、是非、ご参考ください。
*¹:犬・猫以外のペットとして飼育される小型哺乳類、爬虫類、鳥などの小動物の総称
*²:エキゾチックアニマルを対象とした、通院・入院・手術の費用をカバーできるペットショップ専用の総合型ペット保険商品
■ご参考
過去の同様の調査は、こちらからご覧いただけます。
2020年(2019年度):https://www.ipet-ins.com/info/24803/
アイペットでは今後も、ペット保険の提供を通じ、「ペットと人とが共に健やかに暮らせる社会」を目指して、より一層の努力を続けてまいります。
■会社概要
商 号 : アイペット損害保険株式会社
代 表 者 : 代表取締役 執行役員社長 山村鉄平
所 在 地 : 〒106-0032 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル
設 立 : 2004年5月
事業内容 : 損害保険業
資 本 金 : 4,119百万円(2020年12月31日現在)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像