ガクシー、三菱UFJ信託銀行・日本ファンドレイジング協会と連携 寄附を通じた新たな社会支援モデルを共創
日本最大級の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(代表取締役 : 松原 良輔(まつばら りょうすけ)、以下ガクシー)、三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 : 窪田 博(くぼた ひろし)、以下 三菱UFJ信託銀行)、認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会(代表理事 : 鵜尾 雅隆(うお まさたか)以下 日本ファンドレイジング協会)の三者は、ファンドレイジングを通じた新たな社会支援に向けた連携について合意いたしました。

本連携が目指すもの
人口減少や格差拡大に伴い社会課題が多様化・複雑化する中、社会課題解決への取り組みにおける寄附等の共感性の資金調達の重要性は一層高まっております。こうした現状を受け、日本ファンドレイジング協会、三菱UFJ信託銀行、ガクシーの三者は、寄附等共感性資金による新たな資金調達・社会支援システム創出を目的として連携いたします。日本ファンドレイジング協会が持つ寄附等の資金調達体制の構築支援機能、三菱UFJ信託銀行の持つ大手資産運用会社としての安定運用機能、ガクシーの強みとする奨学金運営で培った基金設立・運営給付管理機能を一体的に提供することで、教育分野をはじめとする社会課題解決への取組を広くご支援いたします。
ガクシーと三菱UFJ信託銀行の二者は、資金を運用し、運用益を奨学金として給付する「サステナブル奨学金」を提供して参りました。今回、日本ファンドレイジング協会と連携することで、より上流プロセスである資金を集める段階から支援し、奨学金をはじめとした社会課題解決や研究開発の促進、並びに社会における寄附文化の醸成を目指してまいります。
三者の役割
日本ファンドレイジング協会
資金調達の専門家であるファンドレイザーの育成・認証、そして日本におけるフィランソロピーとインパクト投資を推進するプラットフォームとしての役割を担う非営利団体です。寄附等の資金調達に課題を持つ法人や団体に対し、ファンドレイザーの育成や人材募集等、資金調達体制の構築支援を担います。
三菱UFJ信託銀行
これまでの様々な資産の運用実績やノウハウを活用し、基金の目的や要望に沿った運用方法をオーダーメイドで設計、長期的かつ安定的に資産運用することで、基金のサステナブルな運営を支えます。
ガクシー
日本最大級の奨学金情報プラットフォーム「ガクシー」を運営する他、奨学金の設計支援や給付事務の代行サービスを提供しています。基金の運営や、学生との接点創出、奨学金や研究費の柔軟な給付体制構築など、基金の基盤となる体制構築、運営を担います。
■株式会社ガクシーについて
会社名: 株式会社ガクシー
代表者: 代表取締役 松原良輔
設立日: 2019年3月1日
所在地: 東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER 10F
資本金: 100,000,000円(2025年3月時点)
事業内容:奨学金に関連するDX推進事業、利用者向けの情報提供、オリジナル奨学金設立サポート
サービス 奨学金情報サイト「ガクシー」https://gaxi.jp/
クラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」https://gaxi-agent.com/
奨学金の設立サポート
URL: https://gaxi.co.jp
ガクシーのプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/51780
▶︎ガクシーの取り組みを知りたい方
奨学生のインタビューやガクシーの事業インパクトが掲載されています。
株式会社ガクシー|動画:ガクシーの目指す社会「奨学金という社会貢献」
ガクシーは若者が夢を諦めなくていい社会を目指します!
株式会社ガクシーは「諦めなくていい社会の実現」を目指して若者の可能性を広げる新しいお金の流れを創造する事業を行っています。経済的な理由で夢を諦めることのない、さらには、挑戦者が世の中を変革し、牽引していけるような社会の実現を目指しています。具体的には、奨学金の利用者である学生や保護者向けに日本最大級の奨学金情報サイト「ガクシー」を運営し、学校・地方自治体・財団などの奨学金運営団体向けにはクラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」およびBPO(業務支援)を提供しています。また、資金を提供したい個人や団体向けに簡単に少額から奨学金を創設できるサービス「シン・奨学金」や「奨学金コンサルティング」、企業向けに奨学金を活用した「学生採用・集客支援サービス」も提供しています。これらの取り組みを通して、奨学金業界全体の変革を推進しています。



株式会社ガクシー
広報担当:小林
電話:050-3647-4177 メールアドレス:contact@gaxi.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
