「テックキャンプ 就労移行スクール」、障がい者のDXスキル習得を支援する新コース「DX事務コース」を2025年4月15日(火)より開講

生成AI・Excel・VBAなどを駆使し、障がいのある方がDX時代の即戦力として活躍する力を育む実務対応型コース

株式会社div

プログラミングスクール「テックキャンプ」を運営する株式会社div(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 圭、以下「div(ディブ)」)が展開する、発達障がい支援に特化したITスキル特化型の就労移行支援事業所「テックキャンプ 就労移行スクール」福岡校(所在地:福岡市中央区天神)は、2025年4月15日(火)より「DX事務コース」を新たに開講します。

本コースは、企業のバックオフィス部門で特に求められるExcelやPowerPoint、VBAなどの一般的なオフィスソフトのスキルに加え、生成AI(ChatGPTなど)を活用した業務効率化のスキルを、実務さながらのプロジェクト型学習を通じて体系的に習得できます。

「発達障害ラーニングサポーター※1」の有資格者による個別支援体制のもと、発達障がいのある方が安心して学べる環境を提供。個々の発達に合わせた個別指導を行うことで、企業に求められるスキル習得および就職活動の成功をサポートします。

※1:(社)子ども青少年育成支援協会:発達障害ラーニングサポーター資格制度について

https://cysa.or.jp/saposuku/license/

「DX事務コース」設立の背景

厚生労働省が公表した「令和5年度障害者雇用実態調査(※2)」によれば、精神障害者と身体障害者は「事務的職業」の雇用割合が最も高く、事務職は障がい者雇用における定番かつ人気の高い職種であることが明らかになっています。

しかしその一方で、事務職への応募は障がいのある方々の間でも、競争率が年々高まっているのが現状です。

加えて、企業側が障がい者雇用に際して感じている課題として「会社内に適当な仕事があるか」や「採用時に適性、能力を十分把握できるか」などが多く挙げられており、従来のインプット中心の学習だけでは、企業のニーズと就業者の能力がマッチしづらいケースも増えています。

このような課題を背景に、「テックキャンプ 就労移行スクール」ではこれまでのIT人材を目指すプログラミング学習を中心としたカリキュラムに加え、ITスキルを備えた事務職への就職をサポートする「DX事務コース」を新設。一般的なオフィスソフトのPCスキルに加え、生成AIの活用や業務改善スキル、ビジネスコミュニケーションなど“企業のバックオフィス部門の現場で企業に求められる実務能力”を養成します。


「テックキャンプ 就労移行スクール」の教育企画部門では、「課題発見力」や「協働力」といったチームで働くための基盤スキルを身につけた上で、実務能力を備えた企業の即戦力となるDX人材を育てたいという想いのもと、本コースを立ち上げました。「テックキャンプ 就労移行スクール」は、企業における障がい者の法定雇用率の達成にとどまらず、障がいのある方々が就労先の現場で戦力として活躍できる社会の実現をめざします。

※2:厚生労働省「令和5年度障害者雇用実態調査の結果を公表します」

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39062.html

大学のような「課程制度」で段階的にステップアップ

「テックキャンプ 就労移行スクール」では、関連性の高い分野を柔軟に横断型で学べる「課程制度」を導入し、利用者一人ひとりの成長段階に応じて、着実にスキルを習得できるよう構成されています。


カリキュラムは以下の3つのステップで構成されています。

基礎課程:PCの基本操作や社会人マナーなど、就職活動を始める土台を整える

専門課程:職種に応じた専門スキル(例:プログラミング、事務スキル、生成AIの活用など)を実務に近い形で学習する

就職課程:履歴書の作成や模擬面接など、具体的な就職活動に向けた準備を進める

今回新設した「DX事務コース」は、この課程制度内の「専門課程」にあたり、事務職として企業から求められるレベルのスキルを実務に近い形で学びます。基本的なPCスキルの習得にとどまらず、「課題発見力」や「提案力」「協働力」といった実務で役立つ力を、プロジェクト形式で磨いていきます。

「DX事務コース」カリキュラムの特長

「DX事務コース」は利用者一人ひとりの目標や障がいの特性に寄り添いながら、企業で選ばれる人材となり安定した就労を実現できるよう、学習を進めていきます。

個別面談:メンターとの定期面談により学習進捗や目標を共有し、安心して学べる環境を構築

インプット学習:動画教材や確認テストを通じて、Excel・PowerPoint・マクロ/VBA・生 成AI(ChatGPT等)の基礎から応用までを体系的に学習

プロジェクト学習:クライアント役のスタッフとロールプレイング形式で、課題発見から

業務改善ツールの提案・開発までを体験

ビジネスコミュニケーション:「傾聴力」「質問力」「プレゼンテーション」など、職場で必須となるコミュニケーションスキルを習得

資格取得支援:MOSやVBAエキスパートなど、事務職への就職に有利な資格取得をサポート(当スクールから受験時の費用補助あり)

無料カウンセリングのご案内

「就職したいけれど、何から始めればよいかわからない」

「AIやExcelを使った事務の仕事に興味がある」

そんな悩みや不安を抱える方に向けて、「テックキャンプ 就労移行スクール」では無料カウンセリングを実施しています。

学習内容やコースの進め方、学習環境、就職支援の体制、日々のサポート体制など、疑問や不安に丁寧にお答えします。障がいのあるご本人だけでなく、ご家族や支援機関の方のご相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。

▼テックキャンプ 就労移行スクール 福岡校 公式サイト

https://tech-camp.in/lps/fukuoka

「テックキャンプ 就労移行スクール」について

「テックキャンプ 就労移行スクール」は、未経験からのエンジニアの育成において国内トップクラスの実績を持つテックキャンプが手がけるIT特化型の就労移行支援事業所です。国内最初の施設として、福岡校を2024年4月1日にオープンし、定員間近まで利用者数が増加しています。

発達障がい支援の有資格者によるサポートのもと、発達障がいの特性を活かしながらITスキルを身につけ、IT人材として活躍することをめざし、学習カリキュラムを設計しています。また、発達特性に配慮した学習環境と、グループ会社と連携した「施設内インターン制度」、学んだスキルを使って工賃を稼げる「働きがいプロジェクト」も特徴です。

また、利用者の学びの成果を伝え、主体性を育む場として、2024年11月に文化祭イベント「TCSフェス2024」を開催。利用者が企画・開発したアプリの展示や、カフェブース運営など、すべて利用者主導で行われ、多くの来場者で賑わいました。来場者からは「障がい者施設というより、まるで学校のような雰囲気」といった声も寄せられ、従来の就労支援施設の枠を超えた新しい学びの場としての可能性が広がりつつあります。

「テックキャンプ 就労移行スクール」は、IT関連企業が多く進出する福岡において、発達障がいの特性をもつ方に寄り添いながら、IT人材不足の解消と人材多様性の推進に寄与する施設をめざしてまいります。

▼テックキャンプ 就労移行スクールの紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=h6D3UW2TwAE

「テックキャンプ」について

未経験からのITエンジニア転職を実現させるプログラミングスクールです(https://tech-camp.in/expert )。これまで5,000名(※3)以上がITエンジニアとして転職し、受講生の転職成功率は99%(※3,4)を実現。導入実績は1,600社(※5)を超えています。

「テックキャンプ」のカリキュラムでは、最短10週間の超短期集中学習によって、ITエンジニアとして活躍できる即戦力スキルの習得(リスキリング)が可能です。お客様が挫折することなくITエンジニア転職を達成できるよう、学習・モチベーション管理・転職支援の面から、プロの専門スタッフが3名体制で徹底的にサポートします。

※3 2016年9月1日〜2024年9月30日までの累積実績

※4 所定の学習および転職活動を履行された方に対する割合

※5 2016年9月1日〜2023年3月7日までの累計実績

株式会社divについて

「人生にサプライズを」という企業理念を掲げ、未経験からのITエンジニア転職を叶える「テックキャンプ」や、プログラミングやデザイン、AIなどの最先端ITスキルが学び放題の「テックキャンプ スキルカレッジ」など目的に応じた様々なスクールを展開しています。

また、法人向けに「テックキャンプ 人材紹介サービス」「テックキャンプ 法人研修サービス」を提供しています。

<会社概要>

会社名:株式会社div(ディブ)

代表者:代表取締役社長 石原 圭

設立:2012年3月22日

所在地:〒107-0052 

東京都港区赤坂八丁目4番14号 青山タワープレイス6階

URL:https://di-v.co.jp/

<提供サービスURL※>

個人向け

・テックキャンプ:https://tech-camp.in/expert

・テックキャンプ スキルカレッジ:https://tech-camp.in/lps/skill_college

・テックキャンプ 高等学院:https://tech-camp.in/lps/highschool

・テックキャンプ 就労移行スクール:https://tech-camp.in/lps/fukuoka

法人向け

・テックキャンプ 法人研修サービス:https://tech-camp.in/training

・テックキャンプ 人材紹介サービス:https://tech-camp.in/recruitment

※グループ会社にて提供するサービスを含む

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社div

13フォロワー

RSS
URL
https://di-v.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス6階
電話番号
-
代表者名
石原圭
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2012年03月