「Nola」を運営するindent、ナンバーナインと、「恋愛・ラブコメ」ジャンルの読切作品のスカウトを開始!

~Nolaノベル「編集部の掲示板」投稿作をスカウト&コミックス化~

株式会社indent

作家と企業をつなぐ創作プラットフォーム「Nola(ノラ)※1」を提供する株式会社indent(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:釜形 勇気 以下、「indent」)は、株式会社ナンバーナイン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林 琢磨、以下ナンバーナイン)と、5月2日(金)より、indentが運営する小説投稿サイト「Nolaノベル」内「編集部の掲示板」に「ナンバーナイン編集部」の原作募集ページを開設し、「恋愛・ラブコメ」ジャンルの読切作品のスカウトを開始いたしますことをお知らせいたします。スカウトした作品は、ナンバーナイン公式Xアカウント「あくせるちゃん@ナンバーナイン公式漫画紹介者」で掲載したのち、反響が多い作品については長期連載を想定しています。

「Nola」を運営するindent、ナンバーナインと、「恋愛・ラブコメ」ジャンルの読切作品のスカウトを開始!

 indentは、作家の皆さまに向けて、創作プラットフォーム「Nola」で執筆した作品を直接投稿できる小説投稿サイト「Nolaノベル」を運営してまいりました。「Nolaノベル」内では、各企業の編集部が求める作品のテーマや要素を掲載する「編集部の掲示板」を運営し、より多くの作家の皆さまが商業デビューできるよう支援しています。

一方のナンバーナイン編集部は、漫画とwebtoon(縦読みフルカラー漫画)それぞれの領域でヒットIPの創出を目指す編集部です。漫画では、『おかえり、初恋。』や『異形頭さんとニンゲンちゃん』などSNSで話題の恋愛ジャンルを、webtoonでは、国産No.1ヒット(※2)の『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』や人気沸騰中の『俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に認められた~』などのバトルファンタジーを中心に制作しています。

このたびの取り組みは、indentの運営する「Nola」の持つ作家数50万人超・総制作数200万超の会員基盤と、Nolaノベルの『編集部の掲示板』機能を活かして、編集部の求める作品の募集・発掘を促進することで、「ナンバーナイン編集部」とともに、SNSを中心に多くの読者に楽しんでいただける作品作りを目指してまいります。

indentは、このたびの取り組みを通じて原作供給の連携を強化し、国内外におけるコミックを含む創作市場のさらなる発展と活性化に寄与してまいります。

◾️ナンバーナインからのコメント
今までナンバーナインは主に漫画家さん向けのサービスを展開してきました。 これからはindent社が運営する「Nola」を利用されている50万人超の作家さんと出会って将来的に今よりももっと漫画を盛り上げることができる…そんな期待を胸に、indent社との取り組みを始められることがとても楽しみです!

■編集部の掲示板 スカウト要項の詳細

●募集レーベル

ナンバーナイン編集部「編集部の掲示板」掲載ページ

https://story.nola-novel.com/company/number_9  

SNSに掲載することを意識し、コミカライズを行った際の「1ページ目」にあたる部分で「どんなヒーロー・ヒロインなのか」「その2人がどんな恋愛をするのか」を読者が理解し、2ページ以降の続きを読みたくなるような展開やヒキ作りを意識した原作を求めています。
「出会い」や「再会」など恋の始まりにフォーカスした物語であれば学生恋愛やオフィスラブ、人外×人間の恋愛などといったキャラクター設定については自由に制作いただいて問題ありません。なお、作品形式は1話完結型(10ページ前後/4,000文字以上)、台詞回しの脚本形式の作品もご応募いただけます。

●作品の応募方法 

1、「編集部の掲示板」ページに掲載されたスカウト要項をご確認いただき、要項に

沿った原作小説を執筆してください。

2、小説投稿サイト「Nolaノベル」にて、「#ナンバーナイン編集部」のタグをつけ

て作品を投稿してください。

※投稿作品は常時募集・確認をしておりますが、募集要項に特にマッチした作品については定期的に編集会議を実施してスカウトをさせていただきます。

<編集部からのコメント> 

「愛されるキャラクターになっているか」
性格が良くても悪くてもどちらでも構いません。読者が読んだ際に、「愛されるキャラクター」になっているのかどうかが大切です。何かしらの理由で読者に共感され、応援したい!と思えるキャラクターを求めています。

  

「サービスを提示できているか」

サービス(=読者が美味しいと感じてくれるポイント、見せ場)を作れているかが大切です。ただサービスを作るだけではなく、それを作品最大の胸キュンシーンに持ってくることも必要です。

「続きが気になるようなオチにできているか」

将来的にSNSで掲載したいため、続きが気になるような終わり方にしていわゆる「バズ」を狙えるようなオチを求めています。読み終わった後、思わず「いいね!拡散!」のボタンを押したくなるような作品が理想です。

 

※1)「Nola」とは

「Nola(ノラ)」は、indentが運営する作家の皆さまに向けた創作プラットフォームです。PCとスマホの双方でデータを同期して利用できることに加え、プロットや登場人物の管理などを通して、構造的な物語の創作をサポートできるのが特徴です。原稿の執筆機能、設定資料の管理機能、プロットの作成機能などを通して、作家の皆さまの創作をサポートできるよう開発に取り組んでおります。

● NolaサービスHP:https://nola-novel.com/

● App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1468307521

● Google Play:

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nola.app&hl=ja&gl=US

 

※2)国産No.1ヒット

『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』は、2024年1月に日本国内における月間販売金額1.2億円を突破し、「LINEマンガ」における国産webtoon作品の中で2024年1月の月間販売金額1位を記録いたしました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000063705.html 

 

■株式会社indentについて

会社名:株式会社indent

本社 :東京都千代田区神田三崎町3‐6‐12 神田三崎町ビル4階

設立 :2019年10月8日

代表者:釜形 勇気

<企業の皆さまへ: IP創出を目指す企業の皆さまを随時募集しています>

indentでは、「原作を生み出す作家の皆さまが集中して執筆に取り組める環境の構築と、企業と新たな才能の出会いが増え、心動かすコンテンツが生まれていく循環の構築」を目指し、漫画やwebtoonからはじまるメディアミックス可能なIP創出を目指す企業の皆さま、作品を共同制作する企業の皆さまを募集しております。「Nolaエージェント機能」では、小説投稿サイトに投稿されていない作品も含め、50万人の作家が生み出した最大200万の原作基盤から連携された作品を発掘することが可能です。また、「編集部の掲示板」や「原作募集コンテスト」などの開催も合わせ、原作の募集~発掘~制作までトータルサポートいたします。

■株式会社ナンバーナインについて

会社名:株式会社ナンバーナイン

本社 :〒141-0031東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階 

設立 :2016年11月29日 

代表者:小林 琢磨

 

*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社indent

11フォロワー

RSS
URL
https://indent.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町3-6-12 神田三崎町ビル4階
電話番号
03-6823-8431
代表者名
釜形勇気
上場
未上場
資本金
2億6977万円
設立
2019年10月