横浜市菅田地域ケアプラザへの講師派遣について

「お金の大切さを学ぶ~お金と仲良くなろう~」

講演の概要

 3月25日(火)、一般社団法人NTSセーフティ家計総合研究所(東京都港区)は、横浜市菅田地域ケアプラザの主催で小学5年生から中学3年生を対象とした、お金の大切さを学ぶための家計講座を行いました。

講師は、カウンセリングセンター長の有田宏美が務めました。                                                     

講演の内容

 講座の主なポイントは以下のとおりです。           

 前半はお金に関するクイズを通して、  

 ・お金を大切にすること                

 ・キャッシュレス決済の種類      

などをお伝えしました。          

 その後、個人ワークを行いました。

「今夜は君がシェフ」をテーマに、カレーの材料をスーパーマーケットで調達する中で、

 ・自由に材料を購入した場合、材料費はいくらになったか?

 ・予算に制約がある場合、何を減らして予算内に納めるか?

 ・おつりは本人のおこづかいになる場合、どうするか?

いくつかのケースに分けてそれぞれ考えてもらい、発表してもらいました。        

 

ワークに「場面分け」を取り入れることにより、行動に変化が起こる(同じメニューでも「買う物」が変わる)ことを共有し、お金を使うことは「考えること」。そして、生活の知恵、生き抜く力につながることを体感してもらいました。

    

 次に取り組んだグループワークでは、

1.お友達から「“ガチャ“をやりたいからお金を貸して欲しい」と言われた場合、どうするか?

2.  お友達と出かけるためにバス停に着くと、友達から「お財布を忘れたのでバス代を貸して欲しい」 

  と言われた場合、どうするか? 

  グループで意見を出し合い、発表してもらうことを通して、多角的な気づきを体感してもらいました。

詳細は資料サンプルからご覧ください。  

d116700-76-9c36b3f9996f1db3a8bdcd0d28639e8c.pdf

講演/取材のご依頼について               

講演、取材のご依頼については下記の要領で受け賜ります。                  

下記連絡先メールアドレスより、お問い合わせメールに「講演/取材の問い合わせ」とご記載のうえ、ご希望される日時、場所、団体名、ご担当者名、ご連絡先、想定される内容などをご案内ください。

後ほど、事務局よりご担当者様あて連絡をさせていただきます。

詳しくは下記お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先

一般社団法人NTSセーフティ家計総合研究所 事務局

電話 03-6459-4770

ホームページ https://nts-safety.com

連絡先メールアドレス https://nts-safety.com/contact/    

またはQRコードから    

 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://nts-safety.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区芝浦3-16-20 芝浦前川ビル3階
電話番号
-
代表者名
大竹淳一
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月