プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社JX通信社
会社概要

【調査】自治体の半数が「ワクチン接種は年内に終わらない」と見通し示す、医師・看護師の調整に遅れか?=JX通信社 全国自治体独自調査

JX通信社

株式会社JX通信社(本社:東京都千代田区、 代表取締役:米重 克洋、以下「 当社」)は、運営するニュース速報アプリNewsDigest内で提供している「AIワクチン接種予測」機能の精度向上を目的に、1700超の全ての基礎自治体を対象に独自調査を実施しました。その調査結果を公開いたします。

▼詳細はこちら:【独自調査】<ワクチン接種>自治体の約半数が「年内に終わらず」との見通し
https://fastalert.jp/bcp/12191

■調査結果概要

  • 高齢者向け接種の開始は5月から始める自治体が半数以上だった
  • 6月末時点での進捗は「高齢者の半分程度」を見込む自治体が最も多い
  • 背景には、ワクチンの供給の遅れだけでなく、7割の自治体が医療従事者の確保を「調整中・未定」と回答している点が上げられる
  • 以上の影響もあって、自治体の半数が、ワクチン接種は年内に終了する目処が立っていない見通しを示した

■詳しい結果について
当社が運営するニュース速報アプリ「NewsDigest」では、ユーザーが年齢や居住する地域などを入力すると、そのユーザー自身に接種の機会が回ってくる時期を予測する「新型コロナワクチン接種予測」機能を開発しており、精度向上のため全国の自治体に対してワクチン接種状況のアンケートを実施しています。
 
アンケート結果の一部を紹介します。

政府は65歳以上の高齢者向けのワクチン接種を4月12日から開始する、と方針を示しましたが、大半の自治体は12日より後に接種開始を予定しています。具体的な時期をまとめると、5月上旬開始がもっとも多く、次いで5月中旬、4月下旬に開始するとわかりました。


その理由として、ワクチンの供給だけでなく、医師・看護師ら医療従事者の調整に7割弱の自治体が時間を要していることが明らかとなりました。前回の調査では97%の自治体が調整中と回答しており、2ヶ月経ってなお29ポイントの改善に留まっていることになります。

実際、自治体へのアンケートから「医師・看護師不足」「接種会場を取り仕切る人手不足」などの声が多数寄せられました。


こうした状況を踏まえて、16歳以上の住民全員が2回のワクチン接種を終える時期の想定については、半数の自治体が「年内には終わらない」と回答しました。前回のアンケートでは23%のみが越年に言及していたので、約2ヶ月の間に状況が変わり2倍に増えたことになります。

 
  • アンケート詳細
  • アンケート回収期間:2021年4月8日〜2021年4月20日
  • アンケート対象:全国1,741自治体
  • アンケート回答:570自治体

■AIワクチン接種予測について
政府は、希望する16歳以上の全国民を対象に新型コロナウイルスのワクチン無料接種を計画しています。新型コロナの「集団免疫」の成立には人口の7割程度の接種が必要とされますが、このためにはワクチン接種のための各プロセスが遅滞なく機能し、接種の機会が広く、早く行き渡ることが重要です。

そこで、当社では自分がいつ新型コロナウイルスのワクチンを接種できるかを簡単に予測できる「AIワクチン予測」プロジェクトを立ち上げました。本プロジェクトでは、ワクチンの接種機会がスムーズに確保できるかどうか、スムーズに進まない場合はどこにボトルネックがあるのかを検証することを目的としています。

https://newsdigest.jp/pages/yosoku

※本調査の詳細なデータ、また内訳をお知りになられたいメディア・報道関係者は、info@jxpress.net(広報担当:和泉)までお問い合わせ下さい。
※本内容は引用可能です。その際は「NewsDigest AIワクチン予測プロジェクト」からの引用であることを明記してください。

■NewsDigest(ニュースダイジェスト)について
Google Playベストアプリ2019 生活お役立ち部門賞受賞。アジア・デジタルメディアアワード2020 新型コロナウイルス感染症関連プロジェクト部門特別賞受賞。速報がとにかく早いから、入れておけば安心。ニュース速報や地震・災害速報のほか、鉄道情報など生活に必要な情報を最も速くお伝えする、ライフライン型ニュース速報アプリです。 「新型肺炎」特設タブでは、新型コロナウイルス感染症関連の様々なニュース速報をまとめてチェックできるほか、「地域」タブではお住まいの都道府県の最新の感染者確認情報なども確認できます。
iPhone 版 :  https://itunes.apple.com/jp/app/id950527505
Android 版: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.newsdigest

■JX通信社について
JX通信社は、データインテリジェンス領域に特化したテックベンチャーです。
国内の大半の報道機関のほか官公庁、インフラ企業等にSNS発のリスク情報を配信する「FASTALERT」、一般消費者向けの速報ニュースアプリ「NewsDigest」、自動電話情勢調査などのサービスを提供しています。新型コロナウイルス感染症をめぐっては、国内でいち早く2020年2月16日より国内感染状況の統計をまとめた「新型コロナウイルス感染状況マップ」を公開し、各報道機関・メディア・研究機関にも情報を提供しています。
URL:https://jxpress.net

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://newsdigest.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社JX通信社RSS
URL
https://jxpress.net/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11階
電話番号
03-6380-9820
代表者名
米重克洋
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード