「鬼滅の刃 立体絵巻 inラグーナテンボス」アトラクションや商品情報を全集中でお届け!
2023年7月22日(土)~10月20日(金)開催
(公式HP:https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/kimetsu/index.html)
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
<イベントストーリー>
無限列車編の戦い、遊郭編での戦い、
そして刀鍛冶の里編での戦い…。
その戦いの記憶を呼び起こす「立体絵巻」が
ラグーナテンボスに登場!
視覚や聴覚、嗅覚や触覚などを存分に活用して
炭治郎(たんじろう)たちと鬼との戦いを全集中で体感せよ!
【イベント概要】
◆名称:鬼滅の刃 立体絵巻 inラグーナテンボス
◆時間:開園 ~ 閉園(アトラクション最終受付時間は日によって異なる)
◆期間:2023年7月22日(土)~ 2023年10月20日(金)
◆場所:ラグーナテンボス ラグナシア園内
◆料金:【立体絵巻 列車・遊郭の試練】1人1回600円
【立体絵巻 森の試練(シールラリー)】1人1回500円
※別途ラグナシア入園料が必要
◆公式サイト:https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/kimetsu/index.html
◆公式Twitter:https://twitter.com/lagunakimetsu
◆お客様お問い合わせ先:ラグーナテンボス インフォメーションセンター
℡ 0570-097117(9:00 ~ 16:00)
【アニメ「鬼滅の刃」とは】
集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。
家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰󠄀豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始、2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を公開、2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信し、2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を開催、4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を放送・配信した。
そして、炭治郎たちと柱の新たなる物語を描く、「柱稽古編」のテレビアニメ化が決定している。
人と鬼の切ない物語、鬼気迫る剣戟、魅力的なキャラクター、そして時折描かれるコミカルなシーンが全世界で人気を博している。
公式サイト:https://kimetsu.com/
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

ラグーナテンボス限定ufotable描き下ろしイラストが登場 |
「海のテーマパーク」であるラグナシアにちなみ、マリン服に身を包んだ炭治郎・禰󠄀豆子(ねずこ)・善逸・伊之助・杏寿郎・天元・蜜璃・無一郎が登場! 限定デザインのオリジナルグッズも販売いたします。

エントランスでは、炭治郎のオリジナルボイスでお出迎え! 園内には炭治郎や柱たちが集結! フォトスポットで夏の思い出を写そう |
ラグナシアのエントランスでは、炭治郎のオリジナルボイスでゲストをお出迎えいたします。
また、園内には炭治郎たちや柱のフォトスポットが登場します。遊園地内で鬼殺隊
隊士たちとの思い出写真の撮影をお楽しみいただけます。
※画像はイメージです

アニメ「鬼滅の刃」の世界観を追体験できる!臨場体感型アトラクションが登場 「立体絵巻 列車・遊郭の試練」で鬼殺隊隊士となって炭治郎たちと一緒に戦おう! |
無限列車編・遊郭編の激しい闘いを追体験できるアトラクションがセロシアホールに登場!
炭治郎たちの戦いの記憶が立体絵巻となって再現されます。このアトラクションで待ち受けるいくつもの試練を乗り越えて、立派な鬼殺隊隊士を目指そう!

【列車の試練】浸食された列車 | 鬼に浸食されてしまった列車内。行く手を邪魔する鬼の身体をかいくぐり、先の戦いへと進もう! |
魘夢の肉塊に浸食された列車内をバルーンアトラクションで表現。襲い掛かる鬼の身体をかいくぐりながら先を目指せ!

【列車の試練】炎柱(えんばしら)の覚悟 | 彼の言葉をしかと聞き、心を燃やせ。 |
炎柱・煉獄の熱い想いを体現するような赤く染められた通路空間。柱としての覚悟を示し、後輩隊士を導く力強い言葉を紡ぐ彼の声を浴びることで、煉󠄁獄杏寿郎という存在を体感することができる。

【遊郭の試練】遊郭への潜入 | 各所に漂う鬼の痕跡を確認しながら、遊郭内に潜む鬼の気配を辿り、追跡せよ! 進んでいくと、華やかな雰囲気から一転、美しくも不気味な空間へ…。 |
次は鬼が潜む遊郭へ潜入。華やかな遊郭内では花魁たちの香が漂い、三味線の音が響く。しかし、鬼の痕跡を探して進んでいくと、ある花魁の怒声が響く荒らされた部屋に辿り着く。

【遊郭の試練】地下空洞~花街での死闘 | 地下空洞に張り巡らされた蚯蚓帯(みみずおび)をかわし、攻撃を食らわぬように戦場を潜り抜けろ! |
天井からの帯の攻撃や、崩れ落ちる瓦礫を避けながら戦場を潜り抜けていくエリア。

【遊郭の試練】力を合わせて | 炭治郎・善逸・伊之助とともに日輪刀を構え、全員の力を合わせて鬼を倒そう。一人では倒せないような敵だとしても、みんなで力を合わせればきっと勝てると信じて立ち向かえ! |
実際に「日輪刀」モチーフの刀を握り、スクリーン上の指示に従って炭治郎たちと一緒に刀を振り下ろして一緒に鬼を倒すエリア。炭治郎・善逸・伊之助、そして一緒に試練を乗り越えてきた仲間たちと一緒ならば、どんな敵にも立ち向かえるはず。刀をしっかり握って鬼を倒せ!

炭治郎たちといざ試練へ! 出発ボイススケジュール |
「立体絵巻 列車・遊郭の試練」では、アトラクションのエントランスで流れる出発ボイスを担当するキャラクターが期間ごとに変わります。炭治郎・善逸・伊之助の個性が光る出発ボイスは必聴です。

「刀鍛冶の里編」の記憶を呼び起こす、森の試練へ…… シールラリー「立体絵巻 森の試練」で仲間と鬼の本体を捜索しよう! |
「刀鍛冶の里編」の戦いの記憶を呼び起こすフォトスポットとシールラリーアトラクションが変な森エリアに登場。シールラリーには二つの試練があります。
【試練 その壱】 先輩隊士を探し出し、仲間を集めよう!
エリア内に配置されている炭治郎・禰󠄀豆子・蜜璃・無一郎・玄弥を探し出し、台紙のマップの対応する箇所にキャラクターのシールを貼ろう。
【試練 その弐】 炭治郎が感じた鬼の匂いの痕跡を頼りに、分裂した鬼の本体を探し出せ!
エリア内に配置されている鬼を表す漢字パネルの中から、本体を示すものを探し出し、台紙のマップの対応する箇所にキャラクターのシールを貼ろう。
二つの試練をクリアし、受付に提示することでラグーナテンボス限定ufotable描き下ろしイラストデザインのA5クリアファイル(全8種ランダム)を1枚プレゼント。

作品やキャラクターにちなんだラグーナのオリジナルコラボフードも登場! |
期間中、園内のレストランにて「鬼滅の刃」のキャラクターをイメージしたコラボフードを販売します。
※商品の発売・仕様などにつきましては、諸般の事情により、予告なく変更・延期・中止になる場合がございます。
※購入制限は商品・販売場所により異なります。また、予告なく変更になる場合がございます。
※混雑緩和のため店舗への入場制限を行う場合がございます。
※写真はイメージです。

コラボフードご注文の方にはノベルティコースターをプレゼント |
コラボフードをご注文の方には、1商品につき1つノベルティとしてコースターをプレゼントします。
対象店舗や商品など、詳細情報はイベント公式サイトにてご確認ください。
コースター(全8種)
※お渡しは8種類ランダムとなります。絵柄をお選びいただくことはできません。

会場限定!ufotable描き下ろしイラストのオリジナルグッズも多数販売 |
ラグナシア園内のお土産処ではイベント限定オリジナルグッズを販売いたします。
詳しいグッズ情報は公式サイト、並びに公式Twitterをご確認ください。
▼イベント公式サイト グッズ紹介ページ
https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2023/kimetsu/goods.html
▼イベント公式Twitter
https://twitter.com/lagunakimetsu
※発売グッズについては、商品がなくなり次第、販売を終了する可能性がございます。ご了承ください。
※商品の発売・仕様などにつきましては、諸般の事情により、予告なく変更・延期・中止になる場合がございます。
※購入制限は商品・販売場所により異なります。また、予告なく変更になる場合がございます。
※混雑緩和のため店舗への入場制限を行う場合がございます。
※写真はイメージです。
すべての画像