ミツフジ、現場の声に応えて転倒検知を追加したスマートウォッチ新モデルを発売

~作業者の体調・位置・緊急時アラートをe-SIM通信で一元管理~

ミツフジ株式会社

e-SIM通信で作業者の体調や位置情報、緊急アラートをリアルタイムに一元管理。現場のニーズが高かった「転倒検知機能」を新たに搭載した新モデルが登場。

ミツフジ株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:三寺 歩、以下、ミツフジ)は、e-SIM通信機能を搭載し、猛暑リスクやストレス、コンディション、集中度を可視化できるスマートウォッチ「MITSUFUJI 03(ミツフジ ゼロサン)」に、現場から要望が特に多かった転倒検知機能を加えた新モデル『MITSUFUJI 03 25モデル(ミツフジ ゼロサン ニーゴーモデル)』※1を本日より販売開始いたします。

2025年6月1日から職場での熱中症対策が法的義務化されたことを受け、過酷な環境下で働く従業員の体調変化に即応し、安全を確保することは、企業にとって極めて重要な課題となっています。新モデルでは、従来の体調可視化やGPSによるリアルタイム位置情報の取得に加え、現場の安全管理において要望の多かった「転倒検知機能」を新たに搭載。万が一の際には、管理画面やメール、アプリを通じて即座にアラートを発信し、迅速な初動対応を支援します。また、操作性と視認性を向上させるため、デバイスの設計を見直し、現場でより快適にご利用いただける仕様となりました。

『MITSUFUJI 03 25モデル』主な特長

・脈波をもとに猛暑リスク※2、ストレス、コンディション、集中度を可視化 

・転倒検知機能により、事故発生時の即時アラート通知※3 

・GPS機能によるリアルタイムでの位置情報取得 

・管理者はPCやスマートフォンから複数作業者の状態を遠隔一元管理 

・多機能スマートウォッチとして活用可能 

・データ分析で見守りをレポート化※4 

・パトライト社との連携(オプションサービス予定)

※1 医療機器ではありません

※2 脈波から深部体温の上昇・下降の変化を推定(特許第7175473号・出願中)

※3 アラートはデバイス・管理画面・メール・アプリで通知

※4 デバイスにはメモリ機能が搭載されているため、通信が途切れた場合も、24時間分のデータを抽出・分析が可能

『MITSUFUJI 03 25モデル』製品仕様

商品名:MITSUFUJI 03 25モデル(ミツフジゼロサン ニーゴーモデル)

発売日:2025年8月7日

希望小売価格:71,500円(税込、通信費・システム管理費・無料アプリケーション込み)

契約期間:2年(故障・修理は無償対応)

通信方式:LTE(e-SIM内蔵)
搭載機能:時計、歩数、脈拍、猛暑リスク、ストレス、コンディション、集中度、緊急通知(SOS発信)、GPS、転倒検知、一元管理、着脱検知、勤務時間管理

防塵・防水:IP67
バッテリー持続時間:22時間(満充電時、使用状況による)

充電方式:専用充電器(クリップタイプ)/充電時間:2時間

電池:リチウムイオン電池

サイズ(腕周り):約140~220mm

バンド素材:シリコン樹脂

発送時期:2025年8月中旬より順次発送予定

製品ページ:https://www.mitsufuji.co.jp/mitsufuji03/

※仕様・価格は予告なく変更になる可能性があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ミツフジ株式会社

34フォロワー

RSS
URL
http://mitsufuji.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ ラボ棟13F
電話番号
-
代表者名
三寺歩
上場
未上場
資本金
2億400万円
設立
1979年03月