ヴァンビ氏が学長を務めるSNS大学校「HERO’ZZ university」にて、代表・榊󠄀原清一が特別講師に就任しました
~自身のSNS実績と企業支援のノウハウを活かし、次世代インフルエンサー育成をサポート~

特別講師として伝えたいのは、単なる理論やテクニックではなく、「実体験に基づく“生きたノウハウ”」す。インフルエンサーとしての下積み時代から積み重ねた経験と、SNSマーケティングで企業を立ち上げ、10年にわたり成功と失敗を繰り返しながら培ってきた知見を惜しみなく共有しています。
SNSは魔法のように簡単に成果が出るものではありません。アルゴリズムやトレンドの変化が激しいこの分野で成果を出し続けるには、リアルタイムのデータ分析と時代に即した柔軟な運用が不可欠です。短期的なテクニックに頼るのではなく、「SNSは戦略で勝つ」という明確な視点を持ち、再現性のある成功パターンを構築することが重要です。
講義では、「今この瞬間に成果が出るSNS運用」や「個性を強みに変える発信方法」など、現場で得た具体的かつ実践的なノウハウを共有しました。SNSマーケティングの本質は、一過性の流行や偶然のバズに頼ることではなく、論理的に勝つための仕組みを構築し、持続的に成果を生み出すことです。
「発信する力=価値を届ける力」。
この本質を常に意識し、行動し続けているからこそ、現場で本当に成果につながるSNS戦略を届けられると確信しています。
【SNSマーケティングの市場環境】
アルゴリズムやトレンドの変化が激しく、過去の成功事例がそのまま通用しない分野。
成果を出し続けるためには、リアルタイムデータに基づく分析と柔軟な運用が不可欠。

■主な講義内容 |
---|
【各SNSの使い分け・「SNSは魔法ではない」現実的な成功戦略】
・テクニックに頼らず、ロジックに基づく再現性のある手法を重視
【「SNSは戦略で勝つ」マーケティング成功法則】
・データ分析と成功パターンの再現による持続的な成果創出
【具体的な実践ノウハウ】
・今この瞬間に成果を出すSNS運用
・個性を強みに変える発信方法
・一過性のバズではなく、論理的に成果を生み出す仕組みの構築
【SNSマーケティングの本質】
・発信する力は、単なる情報発信ではなく「価値を届ける力」
・持続的に成果を出すためには、仕組みと戦略の構築が不可欠
↓ 講義内容の一部を特別に公開しております!動画はこちら ↓
【1.2万人の求人獲得】求人広告はもう要らない!企業の成長を加速させる最強のSNS戦略
https://www.youtube.com/watch?v=jHmPgdotKzU


■HERO'ZZ university■
日本最速でYouTube登録者数1,000万人を突破したクリエイターのヴァンビと、BreakingDown COO/株式会社BACKSTAGE代表取締役など数々の企業を経営する溝口勇児が共同創業したSNS大学校です。講師である現役クリエイターのノウハウを体系化した実践型カリキュラムを提供し、SNSでのフォロワーやリーチの伸ばし方のみならず、より深いファンの獲得方法やマネタイズ方法まで学べます。さらに、卒業後の案件獲得および進路に関するフォローまで実施しています。
HP:https://herozz.co.jp/service/

講師 / 榊󠄀原 清一 プロフィール |
---|

【実績】
●SNS総合商社 株式会社EMOLVA 代表取締役兼CEO。
●SNSマーケティングの専門家として業界をリードするパイオニア。
●東京理科大学大学院卒業後、サイバーエージェントでインフラエンジニアとして勤務。その後EMOLVAを創業し、2025年現在11期目を迎える。
●自身も50万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーとして活躍している。
●EMOLVAは、500社以上の企業にSNSマーケティングサービスを提供しており、顧客はベンチャー企業から中小企業、大手企業、地方自治体、さらには国まで多岐にわたる。
●採用においても、SNSを活用して1.2人以上の入社希望者を集めた実績を持つ。
●インフルエンサーマーケティングにも注力し、140万人のインフルエンサーおよび1万人以上の一般モニターと提携。各種芸能事務所・タレントとも連携し、総合的なマーケティングを展開している。
【活動内容】
●2021年 / 公益社団法⼈東京⻘年会議所に⼊所。
・渋⾕区委員会 広報幹事 - 渋⾕区 Xアカウント運⽤責任者 -
・広報戦略委員会 副委員⻑
・会員拡大委員会 総括幹事
・東京ブロック協議会 広報・ブランディング委員会 副委員長副委員長
●2024年 / 東京韓国青年商工会に入所。
●YouTube番組「年収オークション」、「人財版 令和の虎」「令和の虎」「青い令和の虎」にて虎として出演中。
【SNS】
・X:https://x.com/sakakibara_sns
・Instagram:https://www.instagram.com/seiichi_sakakibara
・TikTok:https://www.tiktok.com/@seiichi_s
・YouTube:https://www.youtube.com/@anime-sakakibara
■株式会社EMOLVA
・事業内容:企業のInstagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTubeなどのSNSアカウント運用代行や、インフルエンサーを活用したプロモーションを含む、SNSマーケティングの総合的な戦略立案から実行までを手がけている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像