2ヶ月で1000件の業務を遂行、明日から働ける AI 社員「バーチャルスタッフ」が正式に配属開始
~人手不足・社内業務の負担の軽減に、専門スキルを持つ AI が低コストですぐに稼働~
ディスカバリーズ株式会社は、生成AIで企業の業務効率化を支援するクラウドサービス、「バーチャルスタッフ」の正式リリースを発表。10分で社内ナレッジ情報(RAG)を学習し、環境・業種を問わず AI 活用を支援します。

背景
日本は少子高齢化により、人手不足が深刻化しています。2024年度の全国企業倒産件数が1万6件と発表され、求人難や人件費高騰による人手不足倒産は前年度比で6割増え、過去最多となったことがわかっています(注1)。
そうした背景からも、企業は DX や働き方改革を推進していくことが求められ、特に生成 AI の活用に期待を寄せています。
しかし、日本の生成 AI 業務利用率は32%と世界平均の75%より大幅に低く(注2)、人材・ノウハウ不足や高額な導入コストが課題となっています。
その背景には、 AI 導入に必要な人材・ノウハウの不足、具体的な活用イメージの欠如に加え、高額な導入コストという3つの大きな壁が存在します。
ディスカバリーズは、これら3つの課題を打破し、全ての企業が生成 AI の恩恵を最大限に受けられるよう、専門業務 AI クラウドサービス「バーチャルスタッフ」を開発しました。
*注1: 出典:東京商工リサーチ「2024年(令和6年)の全国企業倒産1万6件」
*注2: 出典:マイクロソフトと LinkedIn による 2024 Work Trend Index 年次レポート 付録: 主要なグローバルトレンド
これまでの壁を打破するバーチャルスタッフの特長
バーチャルスタッフは、総務・人事、マーケティング、営業、法務など、専門的な各分野に特化したスキルを持つバーチャルスタッフが、実際の社員のように業務を遂行し、業務の効率化と生産性向上をサポートします。
■ ポイント
-
リテラシーに左右されない、誰でも結果が実感できる
現場の責任者が自ら学習ファイルをアップロードするインターフェイスを提供。バーチャルスタッフ一人ひとりの RAG を、現場で簡単にメンテナンスできます。また、Azure OpenAI Service との接続や高精度モデルの使用により、高い回答精度を実現しています。
導入やメンテナンスに専門知識を持った人材の確保が必要なこれまでの生成 AI と比較し、バーチャルスタッフは簡単な導入を実現します。
-
低コストで AI 導入を実現。構築費用もゼロ
導入において、構築費用や初期費用もかかりません。自社でデータソースのメンテナンスも可能で、もちろんメンテナンス費用もゼロ。開発や運用コストを大幅に削減します。
-
利用までたった30分。明日から働ける AI 社員
バーチャルスタッフはたった30分で利用を開始でき、かつ心理的なハードルもなく、まるでとなりにいるスタッフに話しかける感覚で業務の相談をしたり、アイディアの生成をおこなうことができます。生成 AI の具体的な業務での活用イメージが湧きづらい課題を解決します。
-
セキュリティ万全のリスクフリーで長期的に活用可能
プラットフォームとして Microsoft Azure を採用することで、堅牢性 、可用性、安定性を担保したご提供を実現。長期的な活用に安心して取り組んでいただくことが可能です。

エンドースメント
■ 早期導入いただいた株式会社イノウエ様
株式会社イノウエ 営業管理部 部長代理 長谷川 亮一 氏
バーチャルスタッフを導入する一番の決め手は、「誰でも使えるシンプルな生成 AI であること」です。
親しみやすく、気軽に使えるバーチャルスタッフのコンセプトに共感しました。
これまでの業務プロセスを大きく変えずとも、生成 AI を通じて社内のナレッジをチーム全体で活用できるようになったことで、「まずはバーチャルスタッフに聞いてみよう」という動きが自然に生まれ、どんな社員でも効率よく情報を得られるようになりました。
特に、新入社員や遠隔地の社員にとってはバーチャルスタッフが「とりあえず聞いてみる」相手になったことで、管理部門への問い合わせが減り、生産性が高まっているのを実感しています。
今後はさらに、営業ナレッジや既存ドキュメントの活用を進め、より多くの業務領域でバーチャルスタッフを相談役として育てていきたいと考えています。
事例詳細はこちら:https://discoveries.co.jp/news/25-04-21/
■ビジネスパートナー 日本マイクロソフト株式会社様
日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パートナー事業本部 エンタープライズパートナー統括本部 統括本部長 木村 靖 氏
ディスカバリーズ株式会社様のバーチャルスタッフの正式リリースおめでとうございます。バーチャルスタッフは、 Microsoft Teams 上でのアプリ連携を含めたシームレスなユーザー体験をお客様に提供し、業務効率を飛躍的に向上させる革新的なソリューションです。
特に、専門知識を持ったスタッフが、親しみやすくチームの一員として能力を発揮することで、組織の持つ固有のナレッジをつなぎ、創造性を高め、従業員のポテンシャルを引き出す役割を果たします。Azure OpenAI Service の高度なテクノロジーを応用したディスカバリーズ株式会社様のバーチャルスタッフが提供するこの革新的なサービスを、日本マイクロソフト株式会社は歓迎し、企業の DX 推進を支援します。
実際にバーチャルスタッフをお試しください
■トライアル申し込みが可能です
バーチャルスタッフは30日間、無償でご利用をいただくことが可能です。
バーチャルスタッフの詳細、現在提供中のスタッフ一覧は、下記公式サイトをご覧ください。
https://discoveries.co.jp/products/virtualstaff/
※順次Azure Marketplaceでも公開、販売を開始予定
■Japan DX Week に出展します
2025年4月23日から開催される、Japan DX Week 生成 AI・自動化展にて、バーチャルスタッフの出展が決定しました。実際の画面を見ながらのデモや、生成 AI 活用におけるお役立ち情報もご提供しています。是非、ご来場・お立ち寄りください。
来場登録はこちらから:
https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1300782194711372-OM1
ディスカバリーズ株式会社について
「働くすべての人たちがイノベーションをもたらす世界を創る」をミッションに、組織のコミュニケーションやコラボレーションを再設計し、新しい価値(=イノベーション)を生みやすい組織変革を目指した DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するクラウドサービスとコンサルティング・サービスを提供しています。
上場企業100社以上の活用支援実績を持ち、2011年にマイクロソフト パートナー オブ ザ イヤーを受賞。
生成 AI 等の最新テクノロジーを活用して、お客様の組織変革・DX を実現するソリューションを提供しています。
各種リンク先
■ バーチャルスタッフ公式サイト
https://discoveries.co.jp/products/virtualstaff
■ 本PRのPDF版はこちらから
https://discoveries.co.jp/download/PR_VSGA
■ 本ソリューションに関するお問い合わせ先
ディスカバリーズ株式会社 プロダクトビジネスグループ
E-mail:contact@discoveries.co.jp
※ Microsoft、Azure、Microsoft Teamsは、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像