2025年夏、長野県戸隠に全国のガールスカウトが集結! 実践的防災力を養う「防災スペシャルマイスター ~レンジャーにまかせて!~」開催

~若い世代が防災・減災のリーダーシップを発揮する重要性~

公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間奈々恵、以下「ガールスカウト日本連盟」)は、2025年8月5日(火)から8月8日(金)の4日間、長野県長野市にある戸隠ガールスカウトセンターにて、レンジャースカウト(高校生年代の少女会員)を対象とした防災がテーマのキャンプを開催いたします。

このキャンプでは、全国各地から約90人の少女たちが集い、戸隠の豊かな自然の中で実践的な防災スキルとリーダーシップを身につけます。

事業概要

名称:2025年度レンジャー全国キャンプ 防災スペシャルマイスター ~レンジャーにまかせて!~

期間:8月5日(火)~8月8日(金)3泊4日

会場:戸隠ガールスカウトセンター(長野県長野市戸隠3694-2)

参加人数:高校生年代の少女 約90人

講師:(一社)男女共同参画地域みらいねっと

内容:

防災に関するワークショップなどで体験し、知識を深める

防災プログラム(キャンプや集会、地域でのイベント)を企画する

防災プログラムを実施し、ふりかえり、キャンプ後に地域やコミュニティで生かす

地域防災に役立つ実践的スキルを身につける

近年、大規模な自然災害が頻発する日本において、若い世代や女性が防災・減災の知識とスキルを身につけ、地域社会でリーダーシップを発揮することへの重要性が高まっています。女性は災害時に脆弱な立場に置かれることが多いことから、地域のコミュニティにおいて、避難所の運営や支援活動などに参画し、重要な役割を担うことが期待されています。

本キャンプでは、ジェンダーの視点で避難所運営実績のある、(一社)男女共同参画地域みらいねっと様を講師としてお招きし、実践的な避難所運営のノウハウを学ぶことで、次世代の防災リーダーとしてコミュニティに貢献できる人材を育成することを目的としています。

ゲームやワークショップを通して楽しみながら体験して学ぶほか、キャンプ中の食事も防災レシピとして、保存食をアレンジしたり、ビニール(アイラップ)で調理したりする予定です。

参加者は事前課題として、防災の視点で地域社会に対して自分にできることを考えてきます。キャンプで学んだことを通じて企画をブラッシュアップし、キャンプ後に各自が地域で実施します。

ガールスカウトは、「やくそくとおきて」の精神のもと、少女たちが自ら考え、行動できる責任ある市民となることを目指しています。本キャンプを通して次の力を養います。

  • 自然との共生: 戸隠の豊かな自然の中で宿泊を伴う生活を通し、自然の偉大さを感じ、自然を大切にする心をはぐくみます。

  • 協働とリーダーシップ: 仲間と協力しながら生活し、コミュニケーションスキルとリーダーシップスキルを身につけます。

  • 実践的防災力: 日常とは異なる環境や想定外の事態に遭遇した際にも実践できる、技術や知識を習得します。

  • 地域貢献への自信: 身につけた力を地域やコミュニティーに生かす自信を養います。

ガールスカウトはあえて女性だけで活動することで、少女と女性の力を伸ばすことができると考えています。女子のみで活動すると、男子の目を気にして「やりたくてもやりたいと言えない」と感じる必要がなく、自分に制限を加えることがなくなり「自分たちでなんとかしよう」としたり、いろいろなことにチャレンジしたりできます。このような場がより多くあることが、女の子の可能性を伸ばすことにつながると考えています。

ガールスカウトの主な活動

2024年度全国キャンプの活動報告

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.girlscout.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区西原1-40-3
電話番号
03-3460-0701
代表者名
間奈々恵
上場
未上場
資本金
2億円
設立
1952年01月