山梨県身延町とトラストバンク、ふるさと納税を活用した新事業を開始
~ 寄附金の使途を明確にするガバメントクラウドファンディングで地元高校生の提案で始まった「しだれ桜の里づくり事業」の資金調達プロジェクトを開始 ~
山梨県身延町(所在地:山梨県南巨摩郡身延町、町長:望月幹也、以下「身延町」)と自治体契約数等で日本最大のふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』(https://www.furusato-tax.jp/)を企画・運営する、株式会社トラストバンク(本社:東京都目黒区、代表取締役:須永珠代、以下「トラストバンク」)は、11月13日から、ふるさと納税の制度を活用した使途を明確にして資金調達をする「ガバメントクラウドファンディング」を開始しました。調達した資金は、町にしだれ桜を植栽するために使われます。
本事業は、「ふるさとチョイス」のサイト上で寄附金を集めます。目標金額は940万円に設定され、期間は2017年11月13日から2018年1月31日までの80日間です(注)。
山梨県身延町は、山梨県の南部に位置し、山々に囲まれた自然豊かな町です。身延町の北部には「西嶋和紙」、東には全国の湖の中でも屈指の深さと透明度を誇る「本栖湖」、その隣には下部温泉郷、また日蓮宗総本山身延山久遠寺の周辺には精進料理に欠かせない「ゆば」料理の店などが点在しており、観光地としても人気で国内外から多くの観光客が訪れています。
今回のプロジェクトは、シダレザクラを植栽し、町のイメージアップを図り、観光に結び付けるために、平成28年度から始まった「しだれ桜の里づくり事業」を推進するために実施されます。「しだれ桜の里づくり事業」は、町の高校生が「町全体を桜一色にしたい!」と町長に提案したことで始まった事業です。
本プロジェクトの寄附者へは、植栽するしだれ桜に設置するプレートに寄附者の氏名などを入れられる権利や、「里人の証」の証明書などをお礼の品として用意します。
当社は、自治体が寄附金を集めるために、寄附金の使途を明確にすることが重要であると考えており、ふるさと納税の制度を活用したクラウドファンディング「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」によるプロジェクトの立ち上げに力を入れています。今後、寄附者にとって寄附金の使途から応援したい自治体を選べる機会が増えることを期待しています。
トラストバンクは今後も、本事業を通じて、ふるさと納税制度の趣旨や目的に沿った制度運用に注力するとともに、自治体が抱える課題や取り組みを積極的に支援することで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
□■ 新事業の概要 ■□
◆プロジェクト名:【地元の高校生が描いた夢を現実に!】身延町につくる「しだれ桜の里」の里人になって、一緒にしだれ桜の成長を見守りましょう。
◆サイト運営会社: 株式会社トラストバンク
◆募集額: 940万円
◆期間:2017年11月13日~2018年1月31日(80日間)
◆寄附金の使い道: 町にしだれ桜を植栽するために活用
◆プロジェクトURL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/220
(注)募集期間は、延長の場合がございます。
【株式会社トラストバンクについて】
2012年4月設立。地域に「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を循環させることをミッションに、持続可能な社会の実現のため、主に自治体支援サービスを提供。2012年9月、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を開設。同サイトは、約1億4,300万の月間PV数(2016年12月)、178万を超える会員数(2017年11月)、契約自治体数1,290自治体超(2017年11月)、お礼の品登録数15万3000点超(2017年11月)を有する国内最大のふるさと納税総合サイトに成長。2013年4月、ふるさと納税の制度を活用したプロジェクト型課題解決支援「ガバメントクラウドファンディング」をスタート。ふるさと納税市場におけるリーディングカンパニーとして、寄附金の「使い道」を明確にする啓蒙活動を積極的に展開。また災害等有事における被災地の支援の専用サイト「災害支援」を2017年4月に開設。自治体職員を対象にしたセミナーなどを全国で多数実施。2016年7月、都心にいながら「ふるさと」を身近に感じられる場所として「ふるさとチョイス Café」(有楽町)をオープン。
山梨県身延町は、山梨県の南部に位置し、山々に囲まれた自然豊かな町です。身延町の北部には「西嶋和紙」、東には全国の湖の中でも屈指の深さと透明度を誇る「本栖湖」、その隣には下部温泉郷、また日蓮宗総本山身延山久遠寺の周辺には精進料理に欠かせない「ゆば」料理の店などが点在しており、観光地としても人気で国内外から多くの観光客が訪れています。
今回のプロジェクトは、シダレザクラを植栽し、町のイメージアップを図り、観光に結び付けるために、平成28年度から始まった「しだれ桜の里づくり事業」を推進するために実施されます。「しだれ桜の里づくり事業」は、町の高校生が「町全体を桜一色にしたい!」と町長に提案したことで始まった事業です。
本プロジェクトの寄附者へは、植栽するしだれ桜に設置するプレートに寄附者の氏名などを入れられる権利や、「里人の証」の証明書などをお礼の品として用意します。
当社は、自治体が寄附金を集めるために、寄附金の使途を明確にすることが重要であると考えており、ふるさと納税の制度を活用したクラウドファンディング「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」によるプロジェクトの立ち上げに力を入れています。今後、寄附者にとって寄附金の使途から応援したい自治体を選べる機会が増えることを期待しています。
トラストバンクは今後も、本事業を通じて、ふるさと納税制度の趣旨や目的に沿った制度運用に注力するとともに、自治体が抱える課題や取り組みを積極的に支援することで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
□■ 新事業の概要 ■□
◆プロジェクト名:【地元の高校生が描いた夢を現実に!】身延町につくる「しだれ桜の里」の里人になって、一緒にしだれ桜の成長を見守りましょう。
◆サイト運営会社: 株式会社トラストバンク
◆募集額: 940万円
◆期間:2017年11月13日~2018年1月31日(80日間)
◆寄附金の使い道: 町にしだれ桜を植栽するために活用
◆プロジェクトURL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/220
(注)募集期間は、延長の場合がございます。
【株式会社トラストバンクについて】
2012年4月設立。地域に「ヒト」「モノ」「おカネ」「情報」を循環させることをミッションに、持続可能な社会の実現のため、主に自治体支援サービスを提供。2012年9月、ふるさと納税総合サイト『ふるさとチョイス』を開設。同サイトは、約1億4,300万の月間PV数(2016年12月)、178万を超える会員数(2017年11月)、契約自治体数1,290自治体超(2017年11月)、お礼の品登録数15万3000点超(2017年11月)を有する国内最大のふるさと納税総合サイトに成長。2013年4月、ふるさと納税の制度を活用したプロジェクト型課題解決支援「ガバメントクラウドファンディング」をスタート。ふるさと納税市場におけるリーディングカンパニーとして、寄附金の「使い道」を明確にする啓蒙活動を積極的に展開。また災害等有事における被災地の支援の専用サイト「災害支援」を2017年4月に開設。自治体職員を対象にしたセミナーなどを全国で多数実施。2016年7月、都心にいながら「ふるさと」を身近に感じられる場所として「ふるさとチョイス Café」(有楽町)をオープン。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像