カルビー×ハウス食品 コラボ企画「じゃがりこ」&「マグカップで北海道シチュー」で作るコラボメニュー『とろ~りこ』を提案
10月23日よりSNS・WEBサイトで楽しみ方発信
ハウス食品(株)から8月に発売された新製品「マグカップで北海道シチュー」と、10月23日に25回目の誕生日を迎える(株)カルビーのロングセラーブランド「じゃがりこ」から、新食感が楽しめるコラボメニュー『とろ~りこ』を新提案いたします。
『とろ~りこ』は、お湯を注ぐだけで“あったかとろ~りシチュー”が味わえる「マグカップで北海道シチュー」に、お好きな「じゃがりこ」をディップするだけ。“カリッ、サクサク食感”に“とろ~りシチュー”が合わさった、“カリッ、サク、とろ~り”の新食感をお楽しみいただけます。
10月23日から両社のSNSやWEBサイト、店頭にて、『とろ~りこ』の食べ方や楽しさ、魅力を発信していきます。
■共創活動から生まれた新しいコラボレーション企画
2018年9月、カルビーとハウス食品の商品企画担当者で開催された合同企画会議から、「じゃがりこ」と「マグカップで北海道シチュー」のコラボレーションはスタートしました。この会議では、両社の製品6ブランドから12名の担当者が出席し、会社とブランドの垣根を越えた課題解決を目指しました。その中で、両製品の強みが双方の課題解決に合致することから、「じゃがりこ」と「マグカップで北海道シチュー」はチームを組みました。
【カルビーとハウス食品の合同企画会議の様子】
■“カリッ、サク、とろ~り”!新食感のコラボメニュー『とろ~りこ』とは
●誰でも簡単に作れる!
準備するものは、マグカップ、お湯、混ぜる用のスプーンだけ。およそ2分で簡単に『とろ~りこ』の出来上がり。「じゃがりこ」の“カリッ、サクサク食感”と「マグカップで北海道シチュー」の“とろ~り”としたおいしさが織りなす、食感のマリアージュをお楽しみください。
●楽しみ方いろいろ!
11月のボジョレー・ヌーボー解禁、12月のクリスマスといったイベントに合わせた食べ方や、思わず写真を撮りたくなるような見た目にも楽しい食べ方を、SNSやWEBサイト、店頭で提案していきます。
https://housefoods.jp/data/stew_c/toro-riko/index.html
■製品特徴
・ハウス食品 「マグカップで北海道シチュー」シリーズ
マグカップに入れ、お湯を注いで30秒混ぜ、90秒待つだけで、クリーミーで濃厚なボリュームのある具材が入った副菜シチューがお楽しみいただけます。
・カルビー 「じゃがりこ」シリーズ
10月23日から両社のSNSやWEBサイト、店頭にて、『とろ~りこ』の食べ方や楽しさ、魅力を発信していきます。
■共創活動から生まれた新しいコラボレーション企画
2018年9月、カルビーとハウス食品の商品企画担当者で開催された合同企画会議から、「じゃがりこ」と「マグカップで北海道シチュー」のコラボレーションはスタートしました。この会議では、両社の製品6ブランドから12名の担当者が出席し、会社とブランドの垣根を越えた課題解決を目指しました。その中で、両製品の強みが双方の課題解決に合致することから、「じゃがりこ」と「マグカップで北海道シチュー」はチームを組みました。
【カルビーとハウス食品の合同企画会議の様子】
■“カリッ、サク、とろ~り”!新食感のコラボメニュー『とろ~りこ』とは
●誰でも簡単に作れる!
準備するものは、マグカップ、お湯、混ぜる用のスプーンだけ。およそ2分で簡単に『とろ~りこ』の出来上がり。「じゃがりこ」の“カリッ、サクサク食感”と「マグカップで北海道シチュー」の“とろ~り”としたおいしさが織りなす、食感のマリアージュをお楽しみください。
●楽しみ方いろいろ!
11月のボジョレー・ヌーボー解禁、12月のクリスマスといったイベントに合わせた食べ方や、思わず写真を撮りたくなるような見た目にも楽しい食べ方を、SNSやWEBサイト、店頭で提案していきます。
https://housefoods.jp/data/stew_c/toro-riko/index.html
■製品特徴
・ハウス食品 「マグカップで北海道シチュー」シリーズ
マグカップに入れ、お湯を注いで30秒混ぜ、90秒待つだけで、クリーミーで濃厚なボリュームのある具材が入った副菜シチューがお楽しみいただけます。
・カルビー 「じゃがりこ」シリーズ
持ち運びしやすいカップ型の容器と、“はじめカリッとあとからサクサク”とした食感が特徴のスティックタイプのスナック菓子です。1995年の誕生以来、130種類以上のバリエーションを発売し、お客様に愛され続けています。
※画像は「じゃがりこサラダ」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像