プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

公益社団法人自動車技術会
会社概要

自動車技術展!人とくるまのテクノロジー展 2023NAGOYA

2023年7月5日(水)から3日間開催致します。

JSAE

公益社団法人自動車技術会(会長 大津 啓司)は、2023年7月5日(水)~7日(金)の3日間、愛知県のAichi Sky Expoにて、「人とくるまのテクノロジー展 2023 NAGOYA」を開催します。7回目の実地開催となる今回は、313社(644小間)の規模での開催となります。
また、6月28日(水)~7月19日(水)までONLINE STAGE2を開催しています。ご来場前の事前調査などにご利用ください。

プレスアワー

展示会初日の5日に、プレス向けの優先取材時間帯「プレスアワー」を設定しています。

取材をご希望の場合は、「報道関係者の問い合わせ先」までご連絡ください。

その後、セレモニーを予定しています。

■日時7月5日(水)8:30~10:00

■場所Aichi Sky Expo 展示ホール

実施時間

内容

08:30~

プレスアワー開始

08:30~
09:30(予定)

プレスアワー

09:40~
10:00(予定)

セレモニー

10:00~


開場(一般展示、一般入場開始)


詳細は、後日ご連絡致します。


個社ブース

■日時7月5日(水)・6日(木)10:00-18:00
7月7日(金)10:00-17:00■場所Aichi Sky Expo 展示ホール

本展示会では、313社(内157社が初出展)にご出展頂いております。その出展内容について、今回「世界初」(8件)、「日本初」(3件)であるもの、その他「注目の出展内容」について、各出展社によるプレスリリースを、技術内容のカテゴリとともにまとめました。ご取材を検討する際の資料としてご利用ください。(6月12日時点)

■簡易プレスリリース

簡易プレスリリースリスト

https://prtimes.jp/a/?f=d41897-77-b6ad60833743d66c1807e46ea9280205.pdf

詳細は以下Webページをご確認ください。


人とくるまのテクノロジー展 公式ページ(Press / Media)

https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/nagoya/press/


JSAE企画展示

■日時7月5日(水)~7月7日(金)■場所Aichi Sky Expo 展示ホール

「英知を集結しよう!カーボンニュートラル、その先の循環型社会へ」をテーマに名古屋では、これまでのリニア型社会から、循環型社会の実現に向け、自動車産業のバリューチェーンの新たな広がりを紹介します。「循環」をキーワードに、資源に対する技術や他産業における循環スキーム、鉄のリサイクルや樹脂のケミカル再生技術、更にはカーボンリサイクル技術の展示、生産現場における資源の再利用技術も展示しています。循環型社会の実現に向けて「知恵・技・匠」で皆さんと一緒に考える「場」の1つです。


展示協力企業・団体(五十音順)

エア・ウォーター株式会社/AGC株式会社/株式会社SUBARU/大日本印刷株式会社/株式会社デンソー/トヨタ自動車株式会社/豊田通商株式会社/豊田メタル株式会社/日揮ホールディングス株式会社/日産自動車株式会社/日本製鉄株式会社/株式会社本田技術研究所/マツダ株式会社/三菱自動車工業株式会社/三菱商事株式会社/三菱商事クリーンエナジー株式会社/MIRAI-LABO株式会社/株式会社レゾナック 


JSAE企画講演

■日時7月5日(水)、7月7日(金)

■場所Aichi Sky Expo+ONLINE STAGE2


中部支部企画講演

■日時7月5日(水)

■場所Aichi Sky Expo+ONLINE STAGE2


自動運転AIチャレンジ企画

■日時7月6日(木)

■場所Aichi Sky Expo+ONLINE STAGE2


自動運転AIチャレンジ企画展示

■日時7月5日(水)~ 7月7日(金)

■場所Aichi Sky Expo

技術開発特別講演

■日時7月7日(木)

■場所ONLINE STAGE2

新技術搭載車展示

■日時7月5日(水)~7月7日(金)

■場所Aichi Sky Expo

本日(6/12)、愛知県庁を訪問して知事にご挨拶しました。



取材申請

会場内に Press/Mediaルーム を設けます。

会期中にPress/Mediaルームで取材申請をお願いします。

取材申請無しでの取材行為はご遠慮ください。

なお事前のWeb申請は必要ありません。


報道関係者の問い合わせ先

取材に関するご要望は、下記までご連絡下さい。プレスアワー内での個社ブースの取材もお受けしています。

ソアーズインターナショナル/プロスペール 担当:増田/佐藤

TEL: 03-6419-3220

Mail. expo-press@jsae.or.jp



資料

人とくるまのテクノロジー展 公式ページ >>
https://aee.expo-info.jsae.or.jp/ja/nagoya/

自動車技術会 ホームページ >>
https://www.jsae.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人自動車技術会

3フォロワー

RSS
URL
https://www.jsae.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都千代田区五番町10-2 五番町センタービル5F
電話番号
03-3262-8211
代表者名
大津 啓司
上場
未上場
資本金
-
設立
1947年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード