バーチャルヒューマン「MIRAI」、世界最大級のAIエージェント型トークンプレセールを完遂

36時間で76,831 SOL(約20億6,428万円)を調達、Web3時代のIP構築へ

株式会社 Aww

株式会社Aww(本社:東京都渋谷区、代表:守屋貴行、以下 当社)は、Hologram Labsとの共同プロジェクト「MIRAI」が、Web3領域におけるAIエージェント型トークンプレセールとして過去最大規模の調達を完了したことをお知らせいたします。

2025年5月9日1:30(UTC)に開始されたプレセールではHologramLabsによれば36時間で76,831 SOL(約13.1 million USD / 約20億6,428万円)を調達。Web3×AI業界で大きな注目を集めました。

MIRAI

MIRAIプロジェクトの目的と背景

MIRAI(x: https://x.com/Mirai_terminal )は、Awwが展開するバーチャルヒューマンIPの新たな進化形として誕生したプロジェクトです。

 「IP × AI × Web3」の可能性を実証する試みとして、Awwはキャラクター設計・世界観構築・AI統合などのIPクリエイションを、Hologram Labsはプリセール、トークン設計・販売・インフラ構築などWeb3領域を担当しています。

Awwは、バーチャルヒューマン「imma」などを通じて、2018年から世界的な広告・メディア展開を行ってきた実績があります。本プロジェクトは、Web2で培ったバーチャルIPの技術と文化的インパクトを、Web3の領域へと拡張する挑戦です。

チーム体制について

本プロジェクトにおけるトークンの発行および販売は、すべてHologram Labsが実施しており、日本法人であるAwwは、法令に基づき販売・発行には一切関与しておりません。

Awwの役割は、IPおよびキャラクター制作、AI体験設計、ストーリーテリングの領域に限定されており、両社の明確な役割分担のもとでプロジェクトが構成されています。

実績と反響

調達額:76,831 SOL(約13.1 million USD / 約20億6,428万円)

トークン参加者への50%返金対応を発表(残額は流動性、開発、運用費等に使用)

Twitterフォロワー:2週間で10,000人超(全てオーガニック)

平均いいね数:400件超/投稿

Telegramコミュニティ:3,500人以上

Aww 代表 守屋貴行コメント

「MIRAIは、“Awwがバーチャルヒューマンで築いてきたIP力”と、“Web3が持つ新しい経済圏と共創モデル”をかけ合わせた初の挑戦です。日本でつくったIPが、世界中のコミュニティと一緒に育っていく。そんな未来を本気で形にしたいと思っています。バーチャルヒューマンはAIとWeb3によってIPをアップデートできると信じています。immaで得た技術やストーリーテリングを、よりスケーラブルに展開し、人間とバーチャルヒューマンが共に文化をつくる時代を切り拓いていきます。」

Hologram Labs CEO Tong コメント

「MIRAIは、単なるバーチャルヒューマンプロジェクトではありません。これは、AIが人間と共にストーリーテラーや共創者としてデジタル文化を形づくる、分散型の未来への大きな一歩です。

Aww Inc.の持つ先進的なIPとストーリーテリングの経験に、Holoworldの分散型AIインフラ(Agent Studio、Hololaunch、OpenMCPなど)を融合させることで、コミュニティ自身が知的なバーチャルIPを“進化・運営・共同所有”できる世界を目指しています。この取り組みは、創造性と分散型コラボレーションによって、IPが共に進化していく新しい時代の幕開けです。」

Aww inc.(アウ)

最先端のバーチャル技術を駆使した、日本発のバーチャルヒューマンAIカンパニー。現在、imma、plusticboy、Riaをはじめとする複数のバーチャルヒューマンのIPプロデュースを展開し、CG、生成AI、ブロックチェーンなどの先端技術を組み合わせた事業開発を進めている。 また、独自の個性や人格を持つAIモデル「Character-LLM」の研究開発を加速させるとともに、対話だけでなく視覚や音声を統合したマルチモーダルなバーチャルヒューマンの実現に取り組んでいる。

Hologram Labs(ホログラム・ラボ)

サンフランシスコを拠点とするAI×Web3領域のスタートアップ。誰もが数クリックで知能を持ったAIキャラクターを生成できる**分散型AIキャラクターマーケットプレイス「Holoworld」**を開発・運営している。Polychain CapitalやLinkin ParkのMike Shinodaなど、世界的な投資家から出資を受けている。代表的なAIキャラクターであるAVAは、SNS上で15万人を超えるフォロワーを獲得し、分散型AIエージェントの象徴的存在として注目を集めている。また、HololaunchやAgent Studioなどの独自開発ツールを通じて、AIキャラクターの制作・進化・共同所有を可能にする次世代のソーシャル体験を提供している。

会社概要

会社名:株式会社Aww

事業内容:バーチャルヒューマン プロデュース事業

     バーチャルヒューマン企画・開発事業 - MASTER MODEL®︎ -

     バーチャルヒューマンAI 事業

代表者名:守屋 貴行

所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー15階

Aww website:https://aww.tokyo/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 Aww

21フォロワー

RSS
URL
http://aww.tokyo
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー15階
電話番号
03-6452-4013
代表者名
守屋貴行
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年05月