採用マーケティングツール「採用係長」が東大阪商工会議所と業務提携

東大阪市の中小企業の採用支援を強化

ネットオン

採用マーケティングツール「採用係長」を提供する株式会社ネットオン(本社:大阪市北区、代表取締役CEO:木嶋 諭、以下ネットオン)は、2025年3月1日付で東大阪商工会議所と業務提携を開始しました。東大阪商工会議所会員企業様へのサービス提供を通して、東大阪市の中小企業の採用支援に貢献してまいります。

<東大阪市の中小企業の採用支援を強化>

東大阪市は、日本でも有数の工業都市“モノづくりのまち”として知られており、金属、機械など多種多様な中小企業が高度に集積した産業構造を形成しています。

しかし、現在、日本国内における労働力が都市部に集中する事態が加速し、東大阪市内の企業においても製造業を中心に人材不足や採用難がますます深刻化しています。

ネットオンは以前より商工会議所や地方銀行との業務提携を通じて様々な地域の中小企業の採用課題解決を目的としたサービスを展開してまいりましたが、この度新たに東大阪市の中小企業の採用支援強化を目的として、東大阪商工会議所との業務提携を開始する運びとなりました。

ネットオンと東大阪商工会議所は、今回の業務提携を通じて、東大阪市の中小企業の採用課題を解決し、ひいては地域経済の活性化に貢献していくことを目指します。

<業務提携の内容>

東大阪商工会議所会員企業様の人材確保や採用業務効率化を目的として、まずは2025年3月より会員限定で採用係長の有償サービスを一部無償で提供する特別プランの販売を開始いたします。今後も引き続き会員企業を優待したサービスを拡充・提供していく予定です。


<東大阪商工会議所について>

商号            :東大阪商工会議所

所在地         :大阪府東大阪市永和2-1-1

設立            :1937年12月28日

会員数         :6,220社(2025年2月26日現在)

公式HP        :http://www.hocci.or.jp/

<「採用係長」について>

中小・地方企業での利用に特化したクラウド型採用マーケティングツールです。最短2分で訴求効果の高い採用サイトが完成し、応募者の集客から選考状況までを一元管理できます。作成した採用サイトは、ワンクリックで最大5つの求人検索エンジンサイト等に自動連携・一括掲載でき、全国の求職者への訴求と集客力の向上を実現します。また、当社専門スタッフによるサポートにより、採用の成功率をより高めます。

公式HP:https://saiyo-kakaricho.com

<ネットオンについて>

2004年の創業以来、Webマーケティング支援事業を行うネットオンは、“企業と求職者の最高の出会いを生みだしていきたい”という想いから、2017年より採用業務クラウド「採用係長」のサービスの提供を開始しました。以来順調に実績を増やし、国内累計71,000超(※)の事業所様にご利用いただくサービスへと成長しています。ネットオンは今後も、全国の採用難・人材不足の解消を目指して企業の採用活動を支援し、中小企業・地方企業が強く活躍する社会の創造に貢献してまいります。

(※)2025年2月時点

代表取締役CEO :木嶋 諭(きしま さとし)

所在地     :大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル1F

会社設立    :2004年10月1日

事業内容    :採用業務クラウド「採用係長」の開発・運営

資本金     :7億3,628万円(資本準備金含む)

公式HP     :https://neton.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネットオン

10フォロワー

RSS
URL
https://neton.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区野崎町7-8 梅田パークビル1F
電話番号
06-7777-2997
代表者名
木嶋 諭
上場
未上場
資本金
7億3628万円
設立
2004年10月