第9回アフリカ開発会議(TICAD9)とUNDP

アフリカの次なる章への共創

国連開発計画

日程:2025年8月20日~22日 | 開催地:日本・横浜

国連開発計画(UNDP)は、8月20日から22日まで横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)において、アフリカおよび日本の首脳と共に、イノベーション、若者、持続可能な金融、そして平和構築を中心とした共通の開発アジェンダの加速に参加します。本会議の共同主催者として、UNDPはハイレベルな議論を主導し、新たなパートナーシップを発表するとともに、アフリカ全域で影響をもたらしている取り組みに光を当てます。

徐 浩良(ハオリャン・シュウ)UNDP総裁代行およびアフリカ局長アフナ・エザコンワ主導のもと、UNDPの代表団は、日本の内閣総理大臣をはじめとする各国首脳、ビジネス・リーダー、開発パートナー、若者、市民社会団体を含む1万人以上の参加者と共に議論に参加します。

気候変動対策、経済変革、そして平和構築に対する緊急性が高まる中で開催されるTICAD9は、アフリカと日本のパートナーシップを一層推進するためのプラットフォームを提供します。

長年にわたりTICADプロセスのパートナーとして活動してきたUNDPは、包摂的な開発、レジリエンス、そしてイノベーションを中核に据えた大胆な提案をTICAD9に携えて臨みます。 アフリカ全域での確かな実績と、各国政府、市民社会、民間セクターとの深いパートナーシップを礎に、UNDPは共通の志を具体的な行動へと変える触媒的な役割を果たしています。マルチセクターの対話を促進し、インパクトの大きいパートナーシップを立ち上げ、アフリカのイノベーションを発信することで、UNDPはより公正で安全かつ持続可能な未来の共創を目指します。

TICAD9におけるUNDPの主な取組

ハイレベル全体会合への参加

UNDPは、各国首脳や閣僚と共にハイレベルセッションに参加し、包摂的な成長、地域統合、平和構築、開発金融への強いコミットメントを発信します。

主な登壇者:

  • 徐 浩良(ハオリャン・シュウ)UNDP総裁代行

  • アフナ・エザコンワ 国連事務次長補 兼 UNDPアフリカ地域局長

TICADユースフォーラム

若者主導による、人と人との交流、起業家精神、未来の協力に関する対話

日時:8月20日(水)10:00~ 

場所:パシフィコ横浜 展示ホールD / オンライン配信:Zoom

【TICAD9テーマ別イベント】医療技術のイノベーションと公平性の新時代

アフリカ大陸における保健システムのレジリエンス(強靭性)と包摂的な復興を推進します

日時:8月20日(水)10:00〜11:30

場所:パシフィコ横浜 展示ホールD

【TICAD9テーマ別イベント】アフリカにおける人間の安全保障と経済開発:多元的な課題への対応と2030年以降の未来

地域の制度に根ざした人間の安全保障に関する新たなアジェンダを呼びかける政策概要を発表予定。

日時:8月20日(水)10:30~12:00

場所:東急ベイホテル横浜

【TICAD9テーマ別イベント】⼈道・開発・平和ネクサスを通じた難⺠の経済包摂と⾃⽴の促進

複雑な危機的状況における平和とレジリエンスの構築に向けたUNDPの統合的アプローチについて考えます。

日時:8月20日(水)12:30~14:30

場所:インターコンチネンタル横浜

【TICAD9テーマ別イベント】アフリカのためのAIトランスフォーメーション‒ AI⼈材育成とエコシステム強化

デジタル・イノベーションと人材育成を推進するAIの可能性について、マルチステークホルダーによるパネルディスカッションを開催します。

日時:8月21日(木)12:30~14:30

場所:インターコンチネンタル横浜

【TICAD9テーマ別イベント】 AFRI CONVERSE(アフリコンバース)2025#3 レジリエンスへの投資: サヘル地域における持続可能な開発のための⾰新的な資⾦調達モデル

UNDPの安定化プログラムから得られた教訓と、アフリカにおける長期的なレジリエンス構築に向けた革新的な資金調達の活用について考察するパネルディスカッション。

日時:8月21日(木)15:20~16:50

場所:パシフィコ横浜 展示ホールD / オンライン配信:Zoom

【TICAD9テーマ別イベント】アフリカの信用格付

成果重視のセッションで、日本からの資金提供により成功を収めたプロジェクトを紹介し、革新的な資金調達の拡大に向けた道筋を探ります。

日時:8月22日(金)10:00〜11:30

場所:パシフィコ横浜 展示ホールD / オンライン配信:Zoom

パートナーシップ協定

TICAD9では、アフリカの開発計画を推進するための主要な官民パートナーシップを発表予定です。

UNDPと東京大学によるAI・デジタルにおける起業に関する連携UNDPと豊田通商による西アフリカにおける安全運転と技能訓練に関するパートナーシップ

アフリカにおける投資促進、イノベーション・エコシステム、若者の起業家精神、産業開発における連携をさらに深める枠組みとなる、4機関(UNDP、JICA、JETRO、UNIDO)による連携の更新。

特別ゲスト&著名人: パトランキング UNDPアフリカ局親善大使

国際的な音楽スターであり、若者の権利擁護活動家でもあるパトランキング氏は、TICAD9におけるUNDPの活動に加わり、若者の声を広め、アフリカ大陸における開発のための解決策を推進します。彼は、若いイノベーターやリーダーたちとの特別対話セッションや政策提言に積極的に参加します。

2025年大阪・関西万博 AFRICA WEEK(アフリカ・ウィーク)

日時:8月17日~24日

場所:大阪・関西万博 国連パビリオン

TICAD9の会期中に、大阪・関西万博の国連パビリオンで開催します(8月17日〜24日)。会場では、アフリカへのイメージを変えることを目的に、特に日本の若者に向けた展示を中心に、ストーリーテリング、インタラクティブな体験を提供します。本企画は、日本が推進する「Society 5.0」戦略および万博全体のSDGs達成への加速というテーマとも軌を一にしています。


ご関心のある報道関係者は、外務省のサイトから取材証などに関する情報をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.undp.org/ja/japan
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都渋谷区神宮前5-53-70 UNハウス8階
電話番号
03-5467-4751
代表者名
ハジアリッチ秀子
上場
未上場
資本金
-
設立
-