【卒業生作品公開】『GOKKO ACTING LABO』第10期生による卒業制作『お兄ちゃんのままでいて』『届かぬ祝福』を公開!!
次世代俳優を輩出するGOKKO ACTING LABO最新情報

日本一のショートドラマクリエイター(※)『ごっこ倶楽部』を運営する、株式会社GOKKO(本社:東京都、代表取締役:多田 智/田中 聡)が運営する俳優育成プログラム『GOKKO ACTING LABO』は、第10期生の卒業制作ドラマ『お兄ちゃんのままでいて』『届かぬ祝福』をごっこ倶楽部の公式SNS(TikTok/YouTube)で公開。SNS時代に最適化した“縦型×クリエイティブ演技”の実践成果を発信します。
※再生数、フォロワー数において日本一(2025/11)
卒業生発表プレスリリースはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000090916.html
第10期 卒業制作ドラマ2作品を公開しました!!
◾️『お兄ちゃんのままでいて』全1話
「彼氏さんですか?」——何気ない会話から、家族に隠されてきた事実へ。血のつながりをめぐる告白と、揺らぎながらも選び直す“家族”のかたち。対話と余白で情感を紡ぐヒューマン・ショートドラマ。
公開から3日で再生回数260万超

◾️『届かぬ祝福』全2話
“彼女の誕生日”をすれ違いで逃したカップル。埋め合わせのサプライズの裏で、職場の同僚/“親友”が静かに糸を引く——
写真一枚で関係が崩れ、最後に浮かぶ薄笑い。短尺ならではのテンポで嫉妬と裏切りを描く縦型ショートドラマ。
公開から2日で1、2話総再生回数150万超

公開先
ごっこ倶楽部公式TikTok
ごっこ倶楽部公式Instagram
卒業生の皆さんには、ACTING LABOで培った「現場で通用する演技力」を糧に、領域や媒体の枠を越えて新しい世界へ力強く羽ばたいてほしいと願っています。学んだ技術はゴールではなくスタートです。GOKKOは今後も、作品出演の機会や継続学習の場を通じて挑戦を後押しし、次の現場で輝く瞬間をともに創ってまいります
■ なぜ「GOKKO ACTING LABO」を開催するのか?
映像の視聴スタイルが大きく変化し、俳優に求められる力もシフトしています。SNSでの拡散力や、数十秒で観客を惹きつける瞬発的な表現力。これまで以上に「すぐに現場で結果を出せる人材」が求められています。
そこで誕生したのが「GOKKO ACTING LABO」。単なる演技レッスンではなく、“即戦力の俳優”を生み出すための実践の場です。
・カメラ前での即興演技や撮影実習
・撮影映像を編集して振り返る“自己分析”とプロからのフィードバック
・表現力・対応力・瞬発力を総合的に鍛えるプログラム
ここは「学んで終わり」の場所ではなく、「キャリアのスタート地点」となる舞台です。
■「GOKKO ACTING LABO」の特徴
1. 実戦形式の演技指導
単なる演技レッスンではなく、カメラの前で即興演技や撮影現場を想定したトレーニングを実施。撮影後は編集した映像を客観的に振り返り、演技のクオリティを高めます。
2.業界直結のチャンス
卒業生には、GOKKO関連作品への出演オファー(ギャランティー有)が約束されます。
3.完全無料のトライアウト形式
本気で演技に挑む人だけが対象です。参加態度や出席率によっては、途中辞退をお願いすることもあります。
■ ACTING LABO講師紹介

山本タク(ヤマモト タク)
脚本家・演出家
演劇企画ユニット劇団山本屋主宰
震災や未解決事件を題材とした作品をコミカルかつリアルに描き出す。自ら俳優として世界最高峰の英国エジンバラフェスティバルで五つ星を獲得。海外公演含め数多くの舞台、ドラマ、映画に出演した経歴も持つ。近年はTBSスター育成プロジェクト「私が女優になる日_」のコーチで特集されるなどジャンルを問わず活躍している。
【講師】
ワタナベエンターテイメントカレッジ 2010年〜2017年
立教大学 2009年〜2010年
ステイラック 2017年〜現在
【主な作品】
「天才てれびくんthe Stageサヨナラ生放送〜てれび戦士の決断〜」
「天才てれびくんthe Stage Dreaming〜時空をこえる希望の歌〜」
「スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 2017」(脚本、演出)
男子高校ミスターコンテスト(演技監修)
「Starry Sky on STAGE SEASON2」(演出)
人狼TLPT「#48:WITCH III」(演出)
「華Doll* THE STAGE -Another Universe- Part.Ⅱ」(脚本、演出)
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… THE STAGE」
セーリング連盟後援企画「風を切れ」(脚本、演出)
神戸港150周年記念公演「午前5時47分の時計台」
世田谷観音奉納野外公演「天泣に散りゆく」
「石田衣良短編小説 LAST &SEX」(演出)
「チェーホフ かもめ」(潤脚、演出)
■“株式会社 GOKKO”とは?

今までも、これからも。止められない成⻑と、世界への野心。
次世代エンターテイメントリーダーが集まるクリエイティブカンパニー。
“日常で忘れがちな小さな愛を”をテーマに縦型ショートドラマを作り続けるクリエイター集団「ごっこ倶楽部」は、2021年5月に6人で結成。2022年に株式会社GOKKOを設立し、企画/脚本/撮影/編集/投稿/マーケティングまでをワンチームで一気通貫する世界水準の制作体制を確立しました。これまでに4,000本超の作品を制作・投稿。累計再生数は100億回超、SNS総フォロワー数は560万人超*を突破し、ショショートドラマ領域で国内トップクラスの到達規模を継続しています。(※1 共同アカウントを含む)
■ 会社概要
所在地:東京都
代表者:共同代表 代表取締役 田中聡 代表取締役 多田智
♧ コーポレートサイト:https://gokkoclub.jp/
♧ TikTok:https://www.tiktok.com/@gokko5club/
♧ Instagram:https://instagram.com/gokko5club/
♧ YouTube:https://www.youtube.com/@gokko5club/
本記事内の画像をご使用の際はクレジット表記をご記載ください:
© 2025 STUDIO GOKKO. All rights reserved.
すべての画像
