東大発ヘルスケアスタートアップ・issinの「スマートリカバリーリング」、ファイテンショップで無料体験プログラムを提供開始

ファイテン製品と組み合わせて体調変化をチェックできる新しいアプローチを展開

issin株式会社

家族のカラダとココロの健康維持・増進をテクノロジーで実現する、東京大学発ヘルスケアスタートアップのissin株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役:程 涛、読み:イッシン、以下「issin」)と、ボディケアカンパニーのファイテン株式会社(所在地:京都市中京区、代表取締役:平田好宏、以下ファイテン)は、新たな協業として「光のある生活」体験キャンペーンの実施することを発表します。

本キャンペーンでは、ファイテンの一部店舗にて、ファイテンの「健光浴シャワー」と、issinの「スマートリカバリーリング」を無料で貸し出し、参加者が自らファイテン製品使用前後での体調変化を可視化できる新しい体験プログラムを提供します。

キャンペーン概要

対象:健康に関心があり、生活習慣の改善を目指す方(レンタル会員含む)

内容:
 ・ファイテンの「健光浴シャワー」と issin の「スマートリカバリーリング」を無料で貸し出し

 ・参加者は製品使用前後の体調変化を測定・記録し、スマートフォンアプリで確認可能

実施期間:2025年10月 実施予定

展開場所:ファイテンショップの一部店舗


体験内容と今後の展開

本キャンペーンでは、ファイテンの「健光浴シャワー」と issin の「スマートリカバリーリング」を無料でレンタルでき、同製品を通じて体験者自身がファイテン製品使用前後の体調変化を確認できる新しい健康管理体験を提供します。加えて、個々の回復状態を可視化することで、生活習慣改善に向けた健康意識の向上をサポートします。

また、本キャンペーンから得られたデータは、将来的に参加者一人ひとりのライフスタイルに最適化された製品やアドバイスの提供に活用される予定です。これにより、アスリート、ビジネスパーソン、シニア層など幅広い層に向けた新たな健康ソリューションを展開するとともに、企業の健康経営支援や個人の健康維持と生活の質(QOL)向上を目指す新しい形のヘルスケアサービスを提供していく予定です。


「Smart Recovery Ring」製品特徴

「Smart Recovery Ring」は、つけるだけで「睡眠」「ストレス」「活動量」を計測し、専用アプリで詳細なデータを確認できる指輪型ウェアラブルデバイスです。また、データを統合的に分析し、毎朝の回復力を示す「リカバリースコア」で回復力を可視化します。
国内ブランド最軽量レベルの薄さ2.2mm・重さ約3gで装着感を感じにくく、生活防水仕様のため日常生活やシャワーの際も安心して使用できます。また、2時間の充電で最大約7日間の連続使用が可能なバッテリーを搭載しており、忙しい日々でもストレスなく使用できます。
専用アプリでは、パーソナルヘルスケアAI「ウェリー」がユーザーのデータに連動し、まるでそばで見守るパートナーのように寄り添いながら、ゲーム感覚の健康管理ができる仕組みを搭載しており、楽しみながら疲れや不調からのリカバリー習慣を促進します。

・製品名:Smart Recovery Ring(スマートリカバリーリング)
・販売価格:29,800円(税・送料込)
・主な機能:リカバリースコア、睡眠モニター、ストレスモニター、活動量モニター、心拍数、血中酸素濃度、心拍変動、皮膚温、女性の健康管理、パーソナルヘルスケアAI
・公式サイト:https://issin.cc/pages/smart-recovery-ring

ファイテン株式会社について

「すべては健康を支えるために」を企業理念に掲げ、アクアメタル技術を駆使した製品やサービスを提供。スポーツ、美容、医療、福祉など幅広い分野で、リカバリーの価値を創出しています。

URL: https://www.phiten.com/

URL: https://faithnetwork.co.jp/
住 所:東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-2-1 FaithBldg.
代 表 者:代表取締役社長 蜂谷 二郎
事 業 内 容:不動産業/建設業/一級建築士事務所
証券コード:東証スタンダード市場 3489


【会社概要】
会社名:issin株式会社(読み:イッシン)
代表者:代表取締役 程 涛
設立:2021年4月5日
所在地:東京都文京区本郷七丁目3番1号 東京大学アントレプレナープラザ 705
資本金(資本準備金含む):834,956,200円
事業内容:日常生活に溶け込んだヘルスケア機器・サービスの開発・提供
 ・お風呂上がりに乗るだけで、無意識に体重管理ができる「スマートバスマット」
 ・装着するだけで、睡眠の質などを可視化できる「Smart Recovery Ring」
 ・効率良く簡単に運動習慣を身につけられるエクササイズサービス「Smart 5min」(法人向け)
 ・専門家とAIが最適な健康アクションを提案する生活習慣改善サービス「Smart Daily」(法人向け)
URL:https://issin.cc/

【代表プロフィール】
issin株式会社 程 涛(テイ トウ)
1982年、中国・河南省生まれ。東京工業大学卒。シリアルアントレプレナー(連続起業家)。
東京大学修士在学中に、東大発ベンチャーpopInを創業し、2015年にBaiduと経営統合。世界初の照明一体型3in1プロジェクター「popIn Aladdin」や大ヒットゲーム「スイカゲーム」などを開発。
2021年、issin株式会社を創業。国内初のお風呂上がりに乗るだけで体重測定できるバスマット「スマートバスマット」をリリース。2025年、装着するだけで、睡眠の質などを可視化できる指輪型デバイス「Smart Recovery Ring」を発売。日常生活に溶け込んだヘルスケア体験を追求している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

issin株式会社

25フォロワー

RSS
URL
https://issin.cc
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ 705
電話番号
-
代表者名
程 涛
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2021年04月