スパークル、微生物による発電ソリューションを開発するCell-En社に出資
微生物発電により、サステナブルな電力ソリューションの実現を目指し研究開発をおこなうCell-En社に対し投資実行

スパークル株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役:福留秀基、以下「当社」)は、微生物発電技術及び微生物発電装置の開発・サービス提供をおこなう株式会社Cell-En(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:樋口貞春・代表取締役COO:山口直美、以下「Cell-En社」)に対し、投資を実施したことをお知らせいたします。
投資の背景と目的
脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの開発と普及が加速する中、Cell-En社が開発する微生物発電技術は、環境負荷を最小限に抑えた新しい電力ソリューションとして大きな役割を果たします。当社は、革新的な技術と社会実装への寄与を高く評価し、今回の出資を決定いたしました。
今回の出資を通じて、Cell-En社の技術開発と事業展開を支援し、微生物発電技術の社会実装による災害に強い持続可能な社会インフラの構築、環境負荷の少ないサステナブルな電力供給体制の実現に貢献してまいります。
Cell-En社について
生物化学から環境資源学、医療微生物学、微生物遺伝学まで、微生物を活用した革新的な発電技術の社会実装に挑戦しています。「微生物発電で豊かでサスティナブルな未来を」というビジョンを掲げ、環境と調和した次世代エネルギーソリューションの実現を目指しています。
2025年7月、東京都環境局・東京都環境公社が公募した「令和7年度 次世代再生可能エネルギー技術社会実装推進事業」に採択されており、都内をフィールドとした実証実験を進めています。
また、Cell-En社は微生物発電装置を地域の分散型エネルギーとして活用し、災害に強い地域づくりに寄与するため、地方での事例づくりや拠点移転を前向きに検討しています。

協業・実証パートナーの募集について
Cell-En社は現在、社会実装をさらに加速させるため、以下のような協業・実証パートナーを積極的に募集しています。
-
PoC(概念実証)実施企業: 実際の事業現場での技術検証を共同で実施いただける企業
-
自治体: 地域における再生可能エネルギー導入や防災対策の一環として実証実験にご協力いただける自治体
-
研究機関・教育機関: 微生物発電技術の研究開発や人材育成における連携先
-
事業会社: 環境負荷軽減やBCP(事業継続計画)対策として微生物発電装置の導入を検討されている企業
特に、電力の安定供給が課題となっている地域、環境配慮型の事業展開を目指す企業・自治体との協業を歓迎しております。
Cell-En社 代表取締役CEO 樋口貞春氏からのコメント

株式会社Cell-Enは、微生物発電装置を開発するスタートアップです。「微生物発電で豊かでサスティナブルな未来」を掲げ、どこでも・いつでも安定した電力供給を可能にする革新技術の社会実装を目指しています。
このたび、スパークル株式会社様よりご出資を賜り、共に取り組ませていただけることになり、大変光栄に思っております。スパークル様との連携は、エネルギー問題の枠を超え、環境課題や廃棄物処理など、社会の根幹に関わる課題を総合的に解決するための大きな一歩です。バイオ技術と工学技術を融合し、産業・生活インフラや災害対応への展開を加速させ、持続可能な暮らしの実現と世界の構造的変革に挑戦してまいります。
Cell-En社 代表取締役COO 山口直美氏からのコメント

私たちCell-Enは、微生物発電により地域創生および持続可能な社会の実現を目指すスタートアップです。この度、シードラウンドでの資金調達にてスパークル1号投資事業有限責任組合様を投資家にお迎えすることができて、大変光栄に思っております。地域創生を熟知されているスパークル様にご支援をいただけること、これほど心強いことはございません。
微生物発電は、近い将来に大きく世の中を変えていくものになります。気候変動による自然災害が多発する昨今、Cell-Enの微生物発電装置をオフグリッドのフェーズフリー電源として、地域の皆様に安心安全をお届けできるように、これからも開発を加速させてまいります。
スパークル代表 福留秀基からのコメント

この度は、微生物発電スタートアップのCell-Enさんへ投資させていただくご縁をいただき、大変嬉しく存じます。
私たちの生活に電力は欠かせない一方で、災害リスクの高まりやクリーンエネルギーへの転換など、電源供給の高度化・冗長化は待ったなしの課題となっています。
従来よりも飛躍的に効率が良く、環境にも優しい微生物発電ソリューションを提案されているCell-Enさんの技術が、この地域から世界へと波及することで、国内外の電力供給に新たな未来を拓くものと確信しております。
地域発スタートアップとして大きく飛躍されますよう、できる限りの支援をさせていただくことで、東北・ローカルに可能性を見出していただいたその想いを、確かな形にしていくお手伝いができれば幸いです。
ともに、より良い日本をつくっていきましょう。
スパークル株式会社 ベンチャーキャピタリスト 佐藤立基からのコメント

このたび、シードラウンドにてご出資できることを大変嬉しく思います。
微生物発電に関する研究は以前から行われていましたが、技術的なブレイクスルーが難しく、実用化の事例はほとんどありませんでした。
Cell‑En社はその課題を克服し、微生物発電の社会実装を目指すスタートアップです。
近年の脱炭素社会推進の潮流の中で、環境負荷を抑えつつ地域や社会の電力自立を可能にする同社の挑戦は、カーボンニュートラルの達成や経済安全保障の観点からも極めて重要と考えています。
さらに、同社の微生物発電機は地方での低環境負荷オフグリッド電源としての活用が期待され、災害発生時の地域レジリエンス向上にも寄与します。
微生物発電の社会実装に挑む同社のチャレンジを、今後も全力でご支援してまいります。
Cell-En社 会社概要
代表者:代表取締役CEO 樋口貞春、代表取締役COO 山口直美
本社:東京都千代田区内幸町1丁目3-1 幸ビルディング9階
設立:2023年8月
お問い合わせ先:contact@cell-en.com
スパークル会社概要

スパークル株式会社は、「新しい世界の経済循環をつくる」をミッションとして、ファンド事業・インキュベーション事業・経営ソリューション事業を展開。東北を世界に伍する場所とするため、様々な方々と共創しながら挑戦し続けるプロフェッショナルファームです。
代表者:代表取締役 福留 秀基
URL: https://spurcle.jp
本社:宮城県仙台市青葉区中央4丁目4番19号 アーバンネット仙台中央ビル
設立:2018年8月1日
お問い合わせ先: info@spurcle.jp
すべての画像