吉井タオル、今治タオル 南青山店でポップアップ開催

~テーマは「コンパクトバスタオルのある日常」~

今治タオル工業組合

今治タオル 南青山店(左上)と吉井タオル

 今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理事長 正岡裕志)により推進されるジャパンブランド「今治タオル」は、オフィシャルショップ「今治タオル 南青山店」にて、メーカーポップアップを期間限定で開催しています。第14回は、吉井タオル(株)が 「コンパクトバスタオルのある日常」 をテーマに、携行しやすく部屋干しに向いたタオルを2025年2月20日(木)から3月3日(月)の期間中、展示・販売します。

■ 第14回 今治タオルメーカーポップアップ 吉井タオル「コンパクトバスタオルのある日常」

 吉井タオルは、用途・目的・T.P.O.を踏まえた「使い心地良く使い勝手の良い」タオルづくりにこだわり、素材を吟味しその特性を最大に引き出すタオルづくりを行っています。今回のポップアップでは、ちょっとした小旅行や遠出に携行しやすく、花粉やPM2.5が飛散する時期に、洗濯物を部屋干しされる方々に愛用されている、50×120cmサイズのコンパクトバスタオルをはじめとする、使い心地良く使い勝手の良いタオルを取り揃えます。

YOUTHオリジナル コンパクトバスタオル

ポップアップ期間

2025年2月20日(木)~3月3日(月)

販売商品例

YOUTHオリジナル コンパクトバスタオル

(50×120cmサイズ)

バスタオルをひとまわり小さくした、両面パイルとガーゼ&パイル2種類の生地から、お好きな色を選んでいただけます。

イベント内容

期間中に吉井タオルの商品を2,000円以上ご購入の方に、タオルハンカチ(25cm×25cm)1枚をプレゼント

販売商品

▶ シャツストライプ(コンパクトバスタオル)12色

▶ メールカラー(コンパクトバスタオル)6色

▶ ガーゼ&パイルカラー(コンパクトバスタオル)6色

▶ フラッフィードット(コンパクトバスタオル)4色

▶ ペールカラー(『今治生まれの白いタオル』と同じスペックのバスタオル)6色

▶ メールカラー(甘撚り24番コーマ糸使用のバスタオル)6色

▶ ガーゼ&パイルカラー(バスタオル)6色

▶ ワッフル&ガーゼ(バスタオル)6色

▶ 今治細わた多織るカラー(バスタオル、フェイスタオル)各6色

フラッフィードット
今治細わた多織るカラー
シャツストライプ(コンパクトバスタオル)

 コンパクトバスタオル(50×120cmサイズ)は、大切な人やお世話になる人に手渡ししたり携行保管するのに便利な『タオルが好き』のPP袋入り(または袋付き)です。A4の書類も入りますので重宝していただけます。

 長年にわたり愛用いただいている『今治生まれの白いタオル』並びに『今治細わた多織る』と同じ糸使いのカラータオル、それらとコーディネイトできる織り方の異なるタオルを取り揃えています。

吉井タオル 担当者コメント

 良く水を吸って良く乾くタオルの基本を踏まえた上で、使い心地良く使い勝手の良い、良質で本物と評価される様々な『今治タオル』を、用途・目的・T.P.O.などを踏まえ、選んでいただき使い分けていただくきっかけづくりにご来店ください。

吉井タオルについて

 吉井タオルは、今治タオルのブランディング開始当初から愛用いただいている『今治生まれの白いタオル』、無撚糸や柔軟剤に頼らずワタに触れるような『今治細わた多織る』を製造・加工・販売しているメーカーです。タオル専用糸を先晒し(精練漂白)し、ドビータオル織機で織り上げた、無地のカラータオルづくりを得意とし、気がつけばいつもそばにある、使い心地良く使い勝手の良いタオルづくりを進めています。

今治生まれの白いタオル

会社名  :吉井タオル株式会社

代表者  :吉井 智己

創業  :1958年(昭和33年)4月

所在地  :愛媛県今治市町谷50番地の1

電話番号  :0898-48-3677

資本⾦  :3,000万円

従業員数  :48名

事業内容  :タオル製造・加工・販売

会社URL  :https://yoshiitowel.co.jp

オンラインストア:https://towelshop441.shop-pro.jp

SNS :Instagram @towelshop_441

facebook @TowelShop441

■ 今治タオルメーカーポップアップとは

 今治タオルメーカーポップアップは、今治タオル工業組合に所属する今治タオルを生産しているメーカーにスポットを当て、普段ものづくりを行うメーカーとユーザーが直接交流できるイベントです。

 今治タオルは、130年に亘り、愛媛県今治地域でつくられています。2006年、「今治タオル」プロジェクトをスタートさせ、ロゴマークを付けた今治タオルは、「安心・安全・高品質」であり、ジャパンクオリティの代表製品として広く認知され、国内外に広く知られるブランドへと成長しています。今治タオルは78社のメーカーが作っており、それぞれのタオル会社ごとで商品の特徴は異なります。今治タオルメーカーポップアップを通して、「今治タオル=ひとつのメーカーではない」ということを消費者に知っていただき、メーカーごとの特徴を体感し、ぜひその中から自分好みの一枚やお気に入りのメーカーを見つけてみてください。

■ 開催場所 「今治タオル 南青山店」

住所  :東京都港区南青山5-3-10 FROM-1st 2F 203号 

TEL  :03-6427-2941

営業時間   :10:30 ~ 19:00

定休日  :毎月第2火曜日

休業日  :8月 第2日曜日 / 2月 第3日曜日 / 年末年始            

東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」

A5出口を出て右手方向に徒歩5分

■ 今治タオルメーカーポップアップの開催実績

これまでの各メーカーのポップアップ開催実績は今治タオル公式ブランドサイトよりご確認いただけます。

今治タオル公式ブランドサイト https://www.imabaritowel.jp

■ 今治タオル工業組合概要

代表者 :理事長 正岡 裕志

住所    :〒794-0033愛媛県今治市東門町5丁目14番3号

TEL     :0898-32-7000    

URL    :https://www.itia.or.jp

設立年月日 :昭和27年11月1日

組合員 :78社

出資金 :100,292千円

事業内容:

タオル製造業に関する指導及び教育、タオル製造業に関する情報又は資料の収集及び提供、タオル製造業に関する調査研究、組合員のために行う組合ブランド推進事業、共同購買事業、共同金融事業他

公式SNS :facebook    今治タオル(@imabaritowel )

        https://www.facebook.com/imabaritowel

                Instagram   今治タオル公式(@imabaritowelofficial)      

      https://www.instagram.com/imabaritowelofficial

デジタルアートギャラリー:

https://www.imabaritowel.jp/digital-art-gallery

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

今治タオル工業組合

3フォロワー

RSS
URL
https://www.itia.or.jp
業種
製造業
本社所在地
愛媛県今治市東門町5丁目14-3
電話番号
0898-32-7000
代表者名
正岡 裕志
上場
未上場
資本金
1億29万円
設立
1952年11月