株式会社OKULAB、新経営体制のお知らせ
株式会社OKULAB(以下「当社」といいます。)は2022年11月1日付で経営体制の変更を実施したことをお知らせいたします。新しい経営体制のもと、引き続きコインランドリー事業を軸とした新しいランドリー文化の創造及び豊かなライフスタイルの提供の実現に向けて邁進してまいります。
新経営体制の背景
当社は拡大するコインランドリー市場において今後さらなる事業成長のステージに入ることを受け、より強固な組織を構築していく必要があると判断し2022年11月1日付にて久保田淳が代表取締役CEOに就任します。共同代表を務めていた永松修平は10月31日をもって退任し、本人が温めてまいりましたクリーニング及び洗濯代行にフォーカスした事業構想の具現化に着手するとともに当社とアドバイザリー契約を締結、社外アドバイザーとして引き続き当社をサポートしてまいります。
新経営体制の概要
今後は創業者である久保田が当社の単独の代表取締役となり、新しい経営体制のもと、引き続きコインランドリー業界における価値創造を更に加速してまいります。

氏名 | 新役職名 | 旧役職名 |
久保田淳 | 代表取締役CEO | 代表取締役Co-Founder |
永松修平 | 退任 | 代表取締役Co-Founder |
荻原勉 | 取締役 | 取締役 |
久保田コメント
2017年にBaluko Laundry Placeの1店舗目をオープンして以来、店舗数は約5年で180店舗以上の規模となりました。コインランドリー市場自体もその間成長し続けており、利用者層、そしてニーズも多様化しつつあります。当社は設立以来、新しいランドリー文化を創造すべく従来のコインランドリーとは一線を画し、顧客視点に根差した店舗開発をしてまいりましたが、今後より真摯にお客様の声に耳を傾けながら更なる変化が予測される市場に素早く適応していくため今回の新経営体制の決断に至りました。これからも豊かなランドリー文化を創造し、根付かせるため、新たな気持ちで引き続きコインランドリー市場を牽引していく所存です。
永松コメント
このたび、新たなチャレンジとしてゼロからクリーニング、洗濯代行事業におけるイノベーションを起こす事に専念したくOKULABを卒業する決心をいたしました。OKULABとは代表取締役という立場からは離れてアドバイザーとなりますが、これまで創業から携わってきたOKULAB及びBaluko Laundry Placeに対する想いは全く変わっていません。今後も立場に関わらずOKULABを応援していきながら、共にランドリー市場全体を盛り上げていく所存です。
当社について
当社は新しいランドリー文化を創造し、豊かなライフスタイルを世界に提供します。
2016年の創業以来、全国に約180店舗のBaluko Laundry Placeおよびパートナーブランドを手掛けてまいりました。日本の家庭の洗濯機普及率はほぼ100%と言われていますが、大型のプロユース機器の洗濯の仕上がりや、家事負担の軽減や時短にもつながること、羽毛布団などの大物洗濯需要の増加などを受け、コインランドリーの社会的役割が再び注目を集めニーズが高まっています。今後も、より豊かな洗濯のあり方を研究し、全国の皆さまにご満足、ご愛顧いただけるサービス提供ができるよう事業を進めてまいります。
設立:2016年8月
代表者:代表取締役CEO久保田淳
所在地:151-0062 東京都 渋谷区 元代々木町4ー5
事業内容:ランドリーサービスFC展開、洗濯ソリューションサービスの企画・開発・提供
コーポレートサイト:https://okulab.co.jp/
店舗サイト: https://baluko.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像