プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Bytedance株式会社
会社概要

TikTokショートムービー『卓球教室』6月10日(月)より公開

張本選手の精度の高い「チキータ」や、早田選手の強烈な「ドライブ」など、総勢20名ものTリーグトップ選手が登場し、渾身の得意技を披露

Bytedance株式会社

左から、<張本選手 チキータ編> <水谷選手 スマッシュ編> <水谷選手 サーブ編> <早田選手 ドライブ編>

ショートムービーアプリ『TikTok(ティックトック)』は、一般社団法人Tリーグ(本社:東京文京区、チェアマン:松下 浩二)が運営する卓球新リーグ『Tリーグ』のPRパートナー/公認アプリとして提携し、『Tリーグ』の魅力を発信しております。その取り組みの一環として、2019年6月10日(月)~6月12日(水)の3日間、Tリーグのトップ選手が技ごとに上達するコツを伝える、ショートムービー『卓球教室』をTikTok上で公開いたします。

『卓球教室』には、張本選手・水谷選手・早田選手を初めとする、昨年初めてのシーズンが開幕になった日本の卓球リーグ『Tリーグ』や、世界各国から強豪選手が集う世界最高峰の大会『世界卓球2019』で活躍した、総勢20名の選手が登場。張本選手が得意とする「チキータ」や、強烈なパワーを誇る早田選手の「ドライブ」など、人気選手の得意技の秘訣を知ることができます。

本ムービーは、皆さまの疑問にお答えする形で、選手から“プロのコツ”について教えていただき、実際にその技を披露していただきます 。選手のファンの方はもちろん、卓球プレイヤーにとっても見逃せない内容となっております。 TikTok上のTリーグ公式アカウントまたは、各選手所属チームのアカウントにて「#卓球教室」のハッシュタグと共に公開してまいります。

TikTokでは、 『卓球教室』、『TリーグQuestions』、『#全力卓球』、『#卓球いいなり選手権』など、TikTokでしか見られないTリーグ選手の様子を楽しめる企画を実施しております。今後も様々な方に、卓球をより身近に感じていただけるようなコンテンツを随時発信してまいります。

◆『卓球教室』内でお伝えする“プロのコツ”を一部ご紹介◆
【“プロのコツ”その①】
ドライブ編
先生:早田ひな選手

力強いドライブを出すには身体の使い方が重要。足・腰・手の順番で上手く身体を連動させて力を出すことが重要になってくると思います。


【“プロのコツ”その②】
チキータ編
先生:張本智和選手

チキータのポイントは、手首をひねってボールに回転をかけることです。


【“プロのコツ”その③】
サーブ編
先生:水谷隼選手

とにかく練習することです。1万回・10万回とサーブを出し続けることで上手く出来ます。


◆​Tリーグ概要◆
Tリーグは、世界レベルのプロ選手を擁するチームから趣味でプレーする地域のチームまで日本に存在する複数の卓球チームが参加する卓球リーグ構想です。「世界No.1の卓球リーグを実現する」「卓球のスポーツビジネス価値を高める」「卓球を通じて人生を豊かにする」の3つの理念に基づき、プレイヤーそれぞれのレベルに合った活動の場、ファンの観戦の場の提供を目指します。初年度となる2018-2019シーズンは、全国から8チームが参戦。男・女各4チームが、2018年10月24日(男子)、25日(女子)の開幕戦を皮切りに戦い、白熱した戦いを繰り広げました。総入場者数は、109,778人と、10万人を超える方々にご観戦いただくことができました。
※開幕戦の入場者数を含む。Tリーグ調べ。

◆TikTok概要◆
TikTokは世界中にショートフォームのモバイル向けビデオに最適なプラットフォームを提供しています。我々のミッションは、スマートフォンを通じて世界中の創造力や知識、日常生活における大切な瞬間をとらえ、表現できるようにすることにあります。TikTokは誰もがクリエイターになることを可能にし、自分が撮ったビデオを通じてクリエイティブな表現と情熱をシェアできるよう手助けします。TikTokは北京、ベルリン、ジャカルタ、ロンドン、ロサンゼルス、モスクワ、ムンバイ、サンパウロ、ソウル、上海、シンガポール、東京に拠点を置いています。2018年初めにTikTokは世界で最も多くダウンロードされたアプリの1つになりました。TikTokのアプリは全世界でiOS と Androidのいずれの端末でも利用できます。TikTokについての詳細はtiktok.comをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Bytedance株式会社

138フォロワー

RSS
URL
https://www.bytedance.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 26F
電話番号
-
代表者名
佐藤陽一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード