プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東日本電信電話株式会社
会社概要

「EARTH HOUR 2022」への参加について

「NTT Green Innovation toward 2040」実現にむけた社員意識の向上

NTT東日本

東日本電信電話株式会社 神奈川事業部(執行役員 神奈川事業部長:中西 裕信、以下「NTT東日本 神奈川事業部」)は、世界中の人々が、同じ時間に電気を消すアクションを通じて、温暖化防止と環境保全の意思を示す世界的規模の環境キャンペーンで、20時30分を迎えた地域が順次ライトダウンをおこなうことで、消灯が時差によって東から西へ地球をぐるりとめぐるイベント「EARTH HOUR(アースアワー)」<*1>に参加することで、環境負荷削減への社員意識の向上を図ります。 
<*1>https://www.wwf.or.jp/campaign/earthhour-info/2022/

1.取り組み背景
NTTグループは、新しい環境エネルギービジョン「NTT Green Innovation toward 2040」<*2>として、「2030年:温室効果ガス排出量80%削減(2013年度比)等」「2040年:NTTグループのカーボンニュートラル」の目標を掲げ、環境負荷ゼロと経済成長の同時実現をめざして事業活動を行っています。
この度、NTT東日本 神奈川事業部は、横浜市も後援<*3>している「EARTH HOUR(アースアワー)」の趣旨に賛同し、環境負荷削減への社員意識の向上を目的に、イベント参加することにしました。
<*2>https://group.ntt/jp/newsrelease/2021/09/28/210928a.html
<*3>https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/ondanka/ra/earthhour.html

2.参加概要
(1)消灯日時:2022年3月26日(土)20時30分 ~ 20時40分
(2)消灯対象:NTT東日本 神奈川事業部の全ビルおよび、約2,700名社員の自宅

3.今後に向けて
NTT東日本 神奈川事業部は、環境負荷ゼロと経済成長の同時実現に資する活動を行ってまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
関連リンク
https://www.ntt-east.co.jp/kanagawa/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東日本電信電話株式会社

13フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-19-2
電話番号
-
代表者名
澁谷 直樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード