トグルホールディングス、ミッション刷新と新経営体制発足のお知らせ
~AI経営基盤を核とした産業横断変革の推進体制を構築~
トグルホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:伊藤 嘉盛、以下「当社」)は、2025年10月1日付でミッションを刷新し、新たな経営体制を発足させたことをお知らせいたします。新ミッション「不動産業界における属人知の超克を礎として、産業社会に革命をもたらす。」のもと、AI経営基盤を核とした産業横断の変革をさらに加速させてまいります。
1. ミッション刷新について
この度の経営体制刷新に先立ち、当社は存在意義を再定義し、ハーバード大学デザイン大学院で哲学と文化の研究に従事する野村将揮氏とともに、以下の新ミッションを策定いたしました。

2. 新経営体制について
新ミッションの実現に向け、技術領域およびコーポレート領域の専門性を強化し、AIネイティブカンパニーとしての経営基盤を構築するため、2025年10月1日付で以下の経営体制に移行いたしました。
【新経営体制】
代表取締役CEO 伊藤 嘉盛
取締役CSOO¹ 山﨑 聡史(つくる地所株式会社 代表取締役を兼務)
執行役員CTO兼COO 久森 達郎
執行役員CPO² (新任) 新谷 健(つくるAI株式会社 代表取締役を兼務)
執行役員CPSO³ (新任) 上峠 隆行
執行役員CFO (新任) 榎本 佑介
CLO⁴ (新任) 伊藤 嘉恵
*1 CSOO (Chief Strategy & Organization Officer): 最高組織戦略責任者
*2 CPO (Chief Product Officer): 最高製品責任者
*3 CPSO (Chief Product & Solutions Officer): 最高製品・ソリューション責任者
*4 CLO (Chief Legal Officer): 最高法務責任者
【新任経営メンバーの経歴】
上峠 隆行/執行役員 CPSO
株式会社リクルートにて中長期の事業戦略策定や新規事業のプロダクトマネジメントを担った後、株式会社エクサウィザーズにてAIを活用したタレントマネジメントシステムの事業部長を歴任。アクセンチュア株式会社での新規事業戦略立案の経験も有する。2024年、当社入社。慶應義塾大学経済学部卒。
榎本 佑介/執行役員 CFO
大和証券株式会社の投資銀行本部にてIPO支援業務に従事した後、GMOフィナンシャルゲート株式会社にて経営企画部長としてM&AやIR等を統括。2025年、当社CFOに就任。法政大学経済学部卒、マサチューセッツ大学MBA在籍。
新谷 健/執行役員 CPO
京都大学大学院にて、経済物理学を専門分野として博士号(情報学)を取得。フォルシア株式会社にてAI研究を基にした産学連携プロジェクトを立ち上げ、研究開発から新規事業開発までを統括。2023年に当社へ参画し、技術開発とプロダクト開発を牽引。
伊藤 嘉恵/CLO
裁判官として東京地方裁判所等で執務した経験を有し、2024年に当社入社。弁護士として法務・HR領域を管掌後、経営管理を統括。慶應義塾大学法学部・文学部、東京大学法科大学院を修了後、パリ第2大学客員研究員、フランス国立司法学院での研修を修了。
3. 新体制発足の背景
創業以来、私たちは独自AIを不動産の開発および流通事業に実装して成長を遂げてきました。今、そのリアルビジネスで得た実績と知見を礎とし、業界の垣根を越える「AIネイティブカンパニー」へと進化すべく、組織体制を新たにします。今回の経営体制変更により、技術領域(エンジニアリング、プロダクト開発)およびコーポレート領域(法務、財務)の専門性を強化し、AI企業としての実質的な経営基盤を構築してまいります。
なお、この度の経営体制変更に伴い、髙﨑将充および新家隆介がトグルホールディングス執行役員を退任いたします。両名は今後、それぞれの専門領域であるグループ各社の事業運営に、より一層専念してまいります。
4. 今後の展望
新経営体制により、当社は「エンジニア主導の小さなホールディングス」として経営基盤の提供に集中し、各事業会社との並走体制を構築いたします。エンジニアが経営の中心となる新しいAI経営基盤企業として、責任と役割を明確化し、スピード感のある意思決定を実現することで、産業横断の変革をより力強く推進してまいります。
会社概要
社名 :トグルホールディングス株式会社
所在地 :東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 36階
設立 :2020年6月
代表者 :代表取締役CEO 伊藤 嘉盛
事業内容:不動産開発のデジタルインフラ事業
====================
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
トグルホールディングス株式会社 広報担当:岸 光月子
メールアドレス:pr-info@toggle.co.jp
電話番号:090-4872-4886
====================
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットワーク・ネットワーク機器
- ダウンロード