【埼玉県越谷市】新サイト「イチOSHI!こしがや」オープン!

越谷市×株式会社サイネックス「市民×地元企業×行政」でつくる、シティプロモーション特設サイトを10月1日に公開!

埼玉県越谷市

「イチOSHI!こしがや」をオープンしました

この度、埼玉県越谷市では、株式会社サイネックスが手掛けるポータルサイト事業「わが街ポータル」を活用し、2025年10月1日(水)に、官民協働型のシティプロモーション特設サイト「イチOSHI!こしがや」をオープンしました!


◆シティプロモーション特設サイト「イチOSHI!こしがや」のポイント

当サイトは、市民や団体・民間事業者の皆様がお手軽に、“地域”に特化した情報発信や収集ができる官民協働型の【自治体の準オフィシャルサイト】として、地域を盛り上げていく、これまでにはない新たなシティプロモーションの取組みとなります。

  • これまでの行政情報発信にとらわれない、官民協働による新しい投稿型の地域情報発信サイトです。

  • 自治体はもちろん、地域の団体・企業・住民が参加し、自由度の高い地域情報を無償で手軽に発信することができる、地域の皆様と共に盛り上げる地域参加型コミュニケーションサイトです。

  • サイト構築費用・保守費用は協賛事業者様の広告収入で賄うため、公費負担は発生しません。

<参考URL(市公式ホームページより)>

https://www.city.koshigaya.saitama.jp/citypromotion/suiyutoshi/wagamatiPR.html

◆越谷市独自のシティプロモーションコンテンツ

サイト内に備えた越谷市独自のシティプロモーションコンテンツをご紹介します。

独自のシティプロモーションコンテンツ

■水遊都市KOSHIGAYA

越谷市では、地域の魅力に共感し、その共感から地域の価値を創造し、市内外に効果的に発信するシティプロモーションを推進しています。

「水遊都市KOSHIGAYA」ページでは、豊かな水辺のある施設や、水郷としての歴史・文化を持つ施設、ワクワクが生まれていくイベントや施設を官民の枠を超えて紹介しています。

■こしがや愛されグルメ

越谷市の「食」をテーマに、その魅力を発掘・発信している事業です。地域で愛されている手みやげ品やおススメしたい飲食店メニューなど、越谷市の魅力あるグルメを「こしがや愛されグルメ」として認証し、その魅力を発信しています。

「こしがや愛されグルメ」ページでは、すべての認証品をサイト内のマップ上で一覧することができます。店舗の所在地だけでなく、認証品の商品名、価格、写真も閲覧することができます。

◆サイト掲載コンテンツの事例

当サイトでは、越谷市に関する以下の情報を、市民・民間企業・団体問わず、誰でも投稿することができ、市民や市外の方が自由に閲覧できるため、飲食店や観光地への誘客はもちろん、市民の市の魅力の再発見につながり、市民のシビックプライドの醸成につながります。

■イベント情報

講演会や展示会、イベントなど、市内で行われる催事情報を掲載することができます。これまで市公式ホームページや広報紙などで掲載出来なかった市内事業者・団体など、市民の方の情報も本特設サイトでは掲載できるようになります!

■おすすめ情報

おすすめ情報ページでは、割引サービスやクーポンのお知らせのほか、公的補助やお役立ち情報などを掲載することができます。皆さまの生活の役に立つ、お得で便利な情報を掲載して盛り上げていきましょう!

■求人情報

求人情報ページでは、正社員やパート・アルバイトなどの募集のほか、サークル会員の募集なども掲載することができます。市内で働きたい、活動したい方に向けての情報発信が可能になります!


本サイトを越谷市の “イチOSHI” な魅力を伝えていくきっかけにしていきますので、今後のサイトの成長にご期待ください!

 

問い合わせ

越谷市 市長公室 広報シティプロモーション課

電話:048-967-1325

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

埼玉県越谷市

4フォロワー

RSS
URL
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県越谷市越ケ谷4-2-1
電話番号
048-964-2111
代表者名
福田 晃
上場
-
資本金
-
設立
1954年11月