【12/18(木)開催】「GXの産業界への影響と対応~政策・規制、技術、市場環境、国際動向と企業への示唆~」レポート発行記念セミナー GXが迫る産業界の変革

当社では2024年10月より研究プロジェクト「GXの産業界への影響と対応」を立ち上げ、GX(Green Transformation)の与える影響を多角的に分析し、産業界に必要な対応を検討し、プロジェクトサイト(https://www.tokio-dr.jp/thinktank/GX/ )で情報発信してきました。
この度、本プロジェクトの成果をとりまとめたレポート「GXの産業界への影響と対応~政策・規制、技術、市場環境、国際動向と企業への示唆~」の発行を記念して(*)、Webセミナーを開催します。
本セミナーでは、当社コンサルタントのほか、本プロジェクトに参加いただいている大場紀章様(ポスト石油戦略研究所)、下郡けい様(日本エネルギー経済研究所)に加えてゲストスピーカーとして毛涯郷史様(パナソニックホールディングス)をお招きし、GXが産業界に与える影響について最新動向をふまえて解説・議論いたします。

* 本レポートは12月上旬に上記プロジェクトサイトに掲載予定です。


セミナー概要

開催日時

2025年12月18日(木)15:30~17:00

セミナー開催方式

オンラインセミナー(Zoomライブ配信)

主催/協力

主催:東京海上ディーアール株式会社
協力:東京海上日動火災保険株式会社

参加費

無料

申し込み締め切り日

2025年12月17日(水)12:00

注意事項

■定員1,000名 事前申込み要(先着順)

■主催企業の同業者の方は参加をお断りする場合がございます。

セミナーチラシ

d128655-78-e6c24f54728f2635473e2711b376d49b.pdf


セミナー構成

第1部 講演(15:30-16:30)

当プロジェクトのメンバーおよびゲストスピーカーの計5名から最新動向をふまえたエッセンスを紹介いただきます。

■「GXの産業界への影響と対応」レポートのご紹介
東京海上ディーアール 柴田 慎士
■GXに関する政策動向と産業界の影響(仮)
合同会社ポスト石油戦略研究所 大場 紀章 様
■GXに関わる国際動向(仮)
一般財団法人日本エネルギー経済研究所 下郡 けい 様
■産業界からみたGXのインパクト(仮)
パナソニックホールディングス株式会社 毛涯 郷史 様 ※ゲストスピーカー
■水素・アンモニア等次世代燃料の動向(仮)
東京海上ディーアール 室町 篤

第2部 質疑応答とディスカッション (16:30-17:00)

ウェビナー参加者の事前質問およびライブ質問を基に、質疑応答とディスカッションを行います。
皆様からのご質問をお待ちしています。

■パネラー: 大場 紀章 様/ 下郡 けい 様/ 毛涯 郷史 様/ 室町 篤
■コーディネーター:柴田 慎士

登壇者略歴

大場 紀章 様 (ポスト石油戦略研究所 代表)

京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科(化学専攻)修士課程修了、京都大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。株式会社テクノバ研究員、一般社団法人日本データサイエンス研究所主席研究員を経て、現職。株式会社JDSCエグゼクティブフェロー。その間、実践女子大学非常勤講師(2015年9月から2019年3月)、経済産業省クリーンエネルギー戦略検討会委員(2021年12月から2023年12月)を歴任。

下郡 けい 様 (日本エネルギー経済研究所 主任研究員)

早稲田大学法学部卒業、東京大学公共政策大学院国際公共政策コース修了。専門分野はエネルギー政策(欧州地域)、原子力政策。戦略研究ユニット原子力グループを経て、2018年から国際情勢分析第1グループ所属。欧米などの原子力やエネルギー安全保障を中心としたエネルギー政策の分析に従事。

毛涯 郷史 様 (パナソニックホールディングス株式会社 エキスパート) ※ゲストスピーカー

大学卒業後、金融機関の調査部門等を経て、大手再生可能エネルギー事業開発会社にて、事業戦略策定、発電所開発支援、調査・渉外、新規事業開発などに従事。2024年1月より現職にてエネルギー関連の新規事業企画を担当。

柴田 慎士  (東京海上ディーアール 上級主席研究員)

京都大学総合人間学部卒業、京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了(人間・環境学修士)。大手日系金融機関にて年金数理業務・ポートフォリオマネジメント業務等に従事した後、2008年4月に当社入社。

室町 篤  (東京海上ディーアール 主任研究員)

東北大学理学部卒業、東北大学理学研究科地球物理学専攻修了。文部科学省にて地震・宇宙・原子力・情報科学等の科学技術政策の立案・企画に携わった後、民間コンサルティング会社にてDX・地方創生等の関連業務に従事。2024年に当社入社。 


申込方法

こちらのフォームからお申し込みください。


問い合わせ先

東京海上ディーアール株式会社
製品安全・環境本部 近藤
TEL 03-5288-6582
メールアドレス gxseminar2025@tokio-dr.co.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.tokio-dr.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー23F
電話番号
-
代表者名
水野 一幸
上場
未上場
資本金
-
設立
1996年08月