東京科学大学発ベンチャー称号認定企業aiwell株式会社、ザスパークで学ぶ「暮らしの守備力向上講座」にて栄養講座実施のお知らせ。
AIを用いたタンパク質の網羅的解析技術「AIプロテオミクス」サービスを提供する東京科学大学認定ベンチャー称号授与企業 aiwell株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:馬渕 浩幸、以下「aiwell」)は、ザスパークで学ぶ「暮らしの守備力向上講座」において5月24日栄養講座を実施いたしますのでお知らせします。

■背景
ザスパ群馬は、地域ならびにファンとの繋がりを深めることを目的に、オフィシャルパートナー各社による講座イベントを実施致します。ザスパ群馬のオフィシャルパートナーである当社はこの活動に共感し、GCCザスパークで5月24日栄養講座を開催いたします。
■講座概要
【タイトル】
ザスパークで学ぶ「暮らしの守備力向上講座」
supported by ザスパートナー共創プロジェクト
aiwell 栄養講座「未来のからだをつくる食と栄養セミナー 〜伸びる力を最大限に〜」
【概要】
対象: 地域の皆様やファンサポーターの皆様 / 各回 約50名
場所: GCCザスパーク 2Fコミュニティスペース
日時: 2025年5月24日(土) 10:30~12:00
費用: 参加費無料
申込:リンク先の応募フォームからお申込みください。
申込期限:2025年5月20日(火) 18:00迄
*上限数に達した場合、抽選で参加者様を決定させていただきます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdn4cCJ-pKO43Aq6FdExKDe6Jor0EiWRPx1Ac-ZAjbTUWAPvw/viewform
■aiwell株式会社について
人・動物・植物などのタンパク質を、二次元電気泳動を用いて画像化し、AIで比較検証するプロテオミクス技術「AIプロテオミクス」を提供しています。AIプロテオミクスは国立東京工業大学林宣宏教授によって開発、発明された国際特許技術です。精緻なプロテオミクス画像をAIで比較検証することで、病気や生態変化に起因する特定タンパク質バイオマーカーの探索を迅速化。人々の健康管理や病気の早期発見、創薬などの場面で利用されています。また、人のみならず、競走馬や牛、豚などの家畜、農作物、食料品などの現場で、幅広い市場ニーズを獲得。aiwellでは現在、新川崎、神戸にプロテオミクスイノベーションセンター(通称PIC)を開設し、タンパク質の解析技術を求める様々な現場に技術提供しています。
aiwellは以下3件の特許が認められています。
・ピレンを基本骨格とした無洗浄タンパク質ゲル染色剤(特許第7113446号)
・情報処理システムおよびプログラム (特許第7215682号)
・情報処理システム、特定システムおよびプログラム (特開2024-000582、査定済)
【会社概要】
会社名 aiwell株式会社(英文表記:aiwell Inc.)
代表者 代表取締役 馬渕 浩幸
設立 2018年1月23日
所在地 東京都千代田区二番町9番3号
会社HP https://www.aiwelljapan.com
【本件に関するお問い合わせ先】
aiwell株式会社
E-mail:info@aiwelljapan.com
【株式会社ザスパお問い合わせ先】
広報:富永
Mobile 080-2891-7235
すべての画像