プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ワクセル株式会社
会社概要

ワクセルとe-sportsタレント GENKIモリタ氏&英会話スクール代表 嶋村卓亮氏がコラボレートし、e-sports×英会話プロジェクト始動

~未来を切り拓く人たちが集まるソーシャルビジネスコミュニティ~

ワクセル

ワクセル株式会社(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋、以下、「ワクセル」)は、2020年にソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」を立ち上げ、各界のプロフェッショナルの方々(コラボレーター)と共に、スキルアップや事業立ち上げ・仕事に役立つ番組の制作や講演会の主催、社会課題解決などに向き合うさまざまなプロジェクトの運営を行っております。
この度、e-sportsタレント GENKIモリタ氏&英会話スクール代表 嶋村卓亮氏とコラボレートし、「e-sports×英会話プロジェクト(以下「本プロジェクト」)」を始動いたします。


1.本プロジェクトの発足背景および目的
 今年行われた世界的スポーツの祭典でも新種目として採用された「e-sports」とは、「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」の略称で、複数人のプレイヤーでコンピューターやビデオを使って対戦するゲームのことです。世界の競技人口は約1億人以上と言われ、観戦・視聴者人口は3億8000万人に上るなど、昨今市場規模が急拡大しています。今後、海外のプレイヤーとe-sportsを楽しんだり、世界的なe-sportsのプロを目指したりするためには英会話が必須と考え、本プロジェクトを立ち上げるに至りました。本プロジェクトを通して、日本でのe-sportsの浸透や、日本から世界で活躍するe-sportsのプロプレイヤーをたくさん輩出していくことを目指しています。また、eスポーツ英会話を通して、「英語を、楽しくする」「世界が広がり、人生が豊かになる」シーンを増やすことで、教育の分野でも社会貢献することをビジョンとしています。

2.本プロジェクトの概要と実績
e-sportsの現役プロプレイヤーと英会話スクールがタッグを組み、e-sports専門学校で英会話を取り入れた授業を展開します。生徒の方々がe-sportsをプレイしカラダとアタマを使いながら楽しく英語に触れる機会を創出でき、e-sportsと英会話の相乗効果でどちらも身につく学びの場を提供します。新型コロナウィルス蔓延の影響で世界への行き来が遮断されていますが、e-sportsはオンライン上で世界中と繋がることができるため、世界のプレイヤーとの交流することができ、日本のe-sportsプレイヤーが世界に進出する際に、言葉の壁を超えていけるように取り組んでいきます。

▲長崎県メトロITビジネスカレッジ専門学校でのe-sports×英会話授業の様子

実際2021年9月3日に長崎県メトロITビジネスカレッジ専門学校様でe-sports×英会話の授業を実施し、生徒の方々も前向きに取り組んで頂きました。今回の授業ではサッカーゲームウイニングイレブンのゲームに関わる用語やサッカーに関することを英語でやり取りしました。今後、全国の教育機関に取り入れて頂けるようにアプローチしていきます。

3.プロジェクトリーダー紹介


GENKIモリタ氏 
Genki Morita
e-sportsタレント
出身  :奈良県
座右の銘:根拠の無い自信
取り組み:e-sportsに関わるプロジェクトの推進
プロゲーマーの認知を上げる活動(講演など)
プロゲーマーの能力向上の追求
WEB  :https://genki-morita.com
Twitter :https://twitter.com/pes_progamer?s=09

<経歴>
サッカースクールのコーチ、幼稚園の体操の先生を経て、新しく何か出来ないかなと2018年、ウイニングイレブンのプロ認定資格大会に挑戦。日本2位になりプロライセンスを2018年に取得。現在は日本e-sports連合公認プロゲーマーとして、イベント出演、テレビ出演、執筆、大会出場などe-sportsタレントとして活動中。
 


嶋村卓亮氏
Shimamura Takaaki
株式会社フライト代表取締役社長
出身  :埼玉県
座右の銘:報恩謝徳
取り組み:フィリピン発パーソナル英会話、語学事業、教育事業、人材育成・外国人財事業
WEB  :https://phlight.co.jp/
Twitter :https://twitter.com/imshimamura


<経歴>
筑波大学卒業後、株式会社ベネッセコーポレーションに入社。進研ゼミ高校講座・英語LL(編集長)を経て、2018年フィリピン・マニラで語学学校を創業。2019年には株式会社フライトを創業し、フィリピン発の語学スクール「PHLIGHT英会話」を恵比寿に開業。日比の架け橋を創りながら、語学・人財事業に注力している。

4.ワクセル株式会社について
■会社概要
所在地 :〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目9番35号ラピス恵比寿
設  立 :2021年6月22日
主催者 :嶋村吉洋
事業内容:
1.ウェブサイト及びウェブコンテンツの企画、制作及び運営
2.デジタルコンテンツの企画、制作、配信及び販売
3.イベントの企画、制作及び運営
4.広告宣伝に関する業務
5.情報処理及び情報提供に関する業務
6.出版業
7.投資業
8. 不動産の売買、賃貸、管理及びそれらの仲介
9. 経営コンサルティング業務
10.上記各号に附帯関連する一切の事業
U R L  :https://waccel.com/

■主催者 嶋村吉洋プロフィール
兵庫県出身。少年時代から経営者や投資家に囲まれて生活をしていた影響もあり10代で起業。現在ではワクセルの主催かつ、実業家・投資家としてイベント事業、不動産事業、ロボティクス事業など様々な分野で活動中。尊敬するキーエンスの滝崎武光氏のようにメディアの露出は極力控え黒子に徹しながら、今後は主催するワクセルのビジョンに共感する「コラボレーター」の皆様と数多くのプロジェクトを立ち上げていき、プロジェクトを通じて社会課題と向き合い解決し、「ワクワクがいっぱい溢れる世の中にする」という信念のもとに活動中。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://waccel.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ワクセル株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.waccel.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南3-9-35 ワクセル恵比寿
電話番号
03-6821-1421
代表者名
嶋村吉洋
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード