EV放電で機械式立駐を駆動!V2Xシステム災害利用を東京電力グループと新電元が実証、三相電源による施設の機能維持へ一歩前進

災害停電時、閉塞された機械式立体駐車場から人々の移動手段を復旧させる画期的な試み。三相電力をEV放電によって供給するV2Xシステム実証機を新電元工業が開発し、東京電力グループ協力により実証成功へ。

新電元工業株式会社

新電元工業株式会社(以下、新電元工業)は、東京電力グループとの協働により、電気自動車(EV)の放電機能を活用した機械式立体駐車場の稼働実証試験を成功裏に完了したことを公表しました。

本実証試験は、都市部で広く利用されている機械式立体駐車場が、停電時に車両の出庫が困難になるという課題に対処するために行われました。新電元工業が開発した10kW出力V2Xシステム実証機を用いて、EVから機械式立体駐車場への三相電力供給を実現し、停電時でも駐車場の稼働と車両の出庫が可能であることを実証しました。V2X(Vehicle-to-everything)とは、車両とさまざまな機器とがデータ通信や電力充放電によって連携する技術です。本試験のV2Xシステム実証機は、EVの搭載電池から電力を取り出し、公共産業機器を駆動する機能を有しています。

三相電力供給で立体駐車場の稼働に成功

今回の実証試験では、三相動力の機械式立体駐車場およびEV車両と、当社が開発したV2Xシステム実証機(EV充放電器)とを接続連携し、EV放電電力による動力負荷駆動の試験を実施しました。結果、最大負荷時においても約3kVAもの大電力をEV電池から供給し、機械式駐車場の駆動に成功しました。実証試験に用いた機械式立体駐車場はパレット型で、格納車両を上下左右に搬送できる機構のため同規模の設備の中で特に電力負荷が高いとされています。今回パレット型の機械式立体駐車場で実証試験を経たことにより、他方式の機械式立体駐車場でも十分に駆動可能な見込みが得られます。

災害時のシステム起動に2方式の「ブラックスタート機能」

停電時でもV2X装置を起動できる「ブラックスタート」については、災害時の柔軟な運用に備えて2方式の機能を搭載し、それぞれ稼働実証を行いました。方式の一つは、起動用電源を充放電コネクタから取得する方法であり、一部の対応車種で実施可能です。もう一つの方式として、充放電コネクタからの起動電源取得に対応していない車種の場合には、EVのシガーソケットから起動用の制御電力を取得する回路機能を搭載することでシステム起動を可能にしています。

新たな活用ステージ「産業用V2Xシステム」のポテンシャル

EV放電機能は、家庭用V2Hシステムとしても普及拡大しています。一方で本試験に用いたV2Xシステム実証機は、家庭用の単相交流6kWクラスに対し、産業用設備向けの三相10kWクラスの放電性能を備えていることが大きな特長です。EV電池からの直流電力をダイレクトに三相交流に変換できますので、家電製品だけでなく公共電気設備の駆動にも適しており、電動モビリティの新しい活用ステージを切り拓くポテンシャルを有しています。

【用途比較】新たな活用ステージを切り拓く「産業用V2Xシステム」

産業用V2Xシステム(実証機)

主な用途

家庭用V2Hシステム(普及型)

主な用途

三相交流10kWクラス

・機械式立体駐車場の稼働【本実証】

・高層施設の揚水ポンプの稼働

・高層施設のエレベータ稼働(荷物用途)

・業務用冷蔵庫の稼働

・業務用エアコンの稼働

・アリーナ照明/三相式LED天井照明

・一般家電製品(単相接続の不平衡負荷に対応)

など

単相交流6kWクラス

・住宅電力の昼夜平準化による受電量削減

・再生可能エネルギーの住宅での利活用

・住宅停電時の再エネ蓄電と電力供給

など

新電元工業は、本研究成果を通じて、EVのポテンシャルを最大限に活用し、災害時のモビリティ運用を迅速に復旧できる強靱な都市インフラの構築に貢献することを目指しています。

「電気設備を動かすEV」で災害に強い都市インフラへ

停電時、マンションやビルの施設機能が回復すれば、多くの混乱を回避することが可能になります。
本研究成果は、停電で閉塞された機械式立体駐車場から人々の移動手段を緊急復旧させる画期的な実証となりました。EVは地域の太陽光発電からも充電できますので、強靱かつ柔軟なエネルギーの地産地消を可能にするポテンシャルを有しています。身近なEVを公共設備の駆動に活用することが可能になれば、公共施設の主要機能が災害時でも迅速に回復し、暮らしを守る強力な助けとなります。EVは電力の可搬性能に優れるほか、エンジン待機運転の動作音などが無いことから、昼夜を通して住環境に寄り添うことが可能です。都市と電動モビリティの価値ある共存に向けて、産業用V2Xシステムの更なる活用促進が期待されます。

当社は、テレビや照明などの家電製品に使われているパワー半導体「ダイオード」「電源制御IC」や、自動車やバイクの「車載電装品」などを主力とするパワーエレクトロニクスメーカー。1949年に日本で創業し、世界で活躍するグローバル企業です。電源システム機器の開発体制に特化し、EV市場にはいち早く90kWや150kWクラスの充電器を提供し、最新EVの充電体験をアップデートして参りました。再生可能エネルギーの創電分野においては家庭用単相と産業用三相の系統連系装置の市場実績を有しています。今後も持続可能な社会インフラ構築に向けた研究開発を継続し、新たなステージでの再生可能エネルギー活用と、環境に配慮された豊かな街づくりに貢献して参ります。

新電元工業について

テレビや照明などの家電製品に使われているパワー半導体「ダイオード」「電源制御IC」や、自動車やバイクの「車載電装品」などを主力とするパワーエレクトロニクスメーカー。1949年に日本で創業し、世界で活躍するグローバル企業です。電源システム機器の開発体制に特化し、製品ひとつずつに最大限の高効率や最適設計を施します。EV市場にはいち早く90kWや150kWクラスの充電器を提供し、最新EVの充電体験をアップデートしてきました。V2Xシステムに代表される自立電力供給や系統連系技術は太陽光発電用パワーコンディショナ製品で培った技術が基盤となっています。V2Xの製品化に向けてさらに利便性の高いアップデート技術を盛り込んた製品提供を計画しています。災害時でも人々が生活を継続できる社会基盤の構築に向けて、今後も貢献して参ります。

本記事に関するお問い合わせ

新電元工業株式会社
マーケティング部 販売促進課

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

新電元工業株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.shindengen.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
大手町2-2-1 新大手町ビル
電話番号
03-3279-4431
代表者名
田中 信吉
上場
東証1部
資本金
178億2314万円
設立
1949年08月