神戸市、地球温暖化対策の新しい選択肢「ブルーカーボン」の取り組みを発表
~ 全国初の淡水域におけるブルーカーボン評価、関西初のJブルークレジット認証申請など、「海と山が育むグローバル貢献都市」に向けたて ~
神戸市は、新たな都市像である「海と山が育むグローバル貢献都市」を目指し、脱炭素の施策として「ブルーカーボン」の取り組みを開始。神戸空港島での調査・分析のほか、貯水池など全国初の試みとして、貯水池など淡水域のブルーカーボンの調査・藻場造成の実験を行っています。また、市内の地域団体によるJブルークレジット認証申請が行われ、3月中旬頃に「Jブルークレジット購入証書」が交付される見込みです。
- 1.神戸市における取り組み
・神戸空港島等でのブルーカーボンの評価
神戸空港島等周辺護岸
須磨海岸での藻場定着の環境整備
〇淡水域におけるブルーカーボンの評価 ※全国初
・生物多様性の維持
〇認知度の拡大
・Re. colab KOBE(リコラボ)による情報発信
・ブルーカーボンフェア at SUMA BEACH
- 【参考】地域主体の取り組み
- 地域団体によるJブルークレジット認証申請
現在、認証されたクレジットの購入者公募が実施中で、3月中旬頃に購入した企業・団体等に「Jブルークレジット購入証書」が交付される見込みです。
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体旅行・観光
- キーワード
- 関連URL
- https://www.city.kobe.lg.jp/