【参加者募集】サテライトオフィスモニターツアー第9弾(裾野市・御殿場市・小山町)、第10弾(牧之原市・焼津市)
新型コロナウイルス感染症を契機として大都市圏におけるオフィスの在り方が見直される中、静岡県は、地方での拠点開設に関心がある企業を対象として、サテライトオフィスモニターツアーを開催します。
令和3年度に静岡県各地で開催するうち、第9弾「世界が注目!「未来都市」と「モータースポーツの聖地」でビジネス拠点を見つけるオフィス視察ツアー」、第10弾「とことん海!ワークライフバランスと「地域ネットワーク×ビジネス」を考えるツアー」の参加企業を募集中です。
地域の可能性を秘めたこのエリアで、ビジネスの可能性を探求できる企画が盛りだくさん。
現地までの交通費や宿泊費、施設利用料などは無料です。サテライトオフィス開設を御検討中の方は、ぜひ御参加ください。
地方に新しいビジネスの拠点や可能性の発掘を検討している企業、自社・社員のために多様な働き方や多彩なライフスタイルの実現を目指す企業の応募をお待ちしています。
令和3年度に静岡県各地で開催するうち、第9弾「世界が注目!「未来都市」と「モータースポーツの聖地」でビジネス拠点を見つけるオフィス視察ツアー」、第10弾「とことん海!ワークライフバランスと「地域ネットワーク×ビジネス」を考えるツアー」の参加企業を募集中です。
地域の可能性を秘めたこのエリアで、ビジネスの可能性を探求できる企画が盛りだくさん。
現地までの交通費や宿泊費、施設利用料などは無料です。サテライトオフィス開設を御検討中の方は、ぜひ御参加ください。
地方に新しいビジネスの拠点や可能性の発掘を検討している企業、自社・社員のために多様な働き方や多彩なライフスタイルの実現を目指す企業の応募をお待ちしています。
- 世界が注目!「未来都市」と「モータースポーツの聖地」でビジネス拠点を見つけるオフィス視察ツアー
<場所>裾野市・御殿場市・小山町
<主な内容>
①【勤務環境を体感】コワーキングスペース等でテレワーク
②【世界が注目する開発現場を見る】モータースポーツビレッジ(開発中)やその関連施設を見学
③【自治体等との交流】自治体や地域の金融機関が実施する取組やサポートについて知る
- とことん海!ワークライフバランスと「地域ネットワーク ×ビジネス」を考えるツアー
<場所>牧之原市・焼津市
<主な内容>
①【勤務環境を体感】コワーキングスペース等でテレワーク
②【牧之原市と焼津市の拠点候補地を知る】社員のワークライフバランスを考えながら、地域のまちづくり拠点を見学
③【自治体やまちづくり団体との交流】自治体や地域づくり団体が実施する取組やサポートについて知る
- 各ツアー共通
無料
<募集定員>
3名(1企業につき1名まで。同一企業の複数ツアー参加不可。)
※応募多数の場合は、申込内容をもとに選考を行います
<申込対象>
静岡県内に事務所を持たず、地方でのサテライトオフィス開設に関心のある企業の、サテライトオフィス開設の意思決定に関与できる方
<申込締切>
(第9弾)裾野市・御殿場市・小山町:11月23日(火)
(第10弾)牧之原市・焼津市:11月29日(月)
※申込状況により、期日前に締め切る場合があります。参加を御希望される場合は、お早めにお申し込みください。
詳細条件・申込方法等は下記URLから御確認ください。
https://tours.sbs-promotion.co.jp/special/index.html
※本モニターツアーは、静岡県へのサテライトオフィス開設の促進とともに、静岡県が運営するホームページ「サテライトオフィスしずおか」のコンテンツ充実を目的に実施するものです。モニターツアーの様子や参加企業の声などを「サテライトオフィスしずおか」に随時掲載しますので、ぜひご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像