【株式会社ミライト・ワン】日本経済新聞社の広告企画「NIKKEI企業キャラクター総選挙2025」に当社マスコットキャラクター 犬型ロボット「ミライト・ワン」が出場

株式会社ミライト・ワン

株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長 菅原 英宗、以下ミライト・ワン)は、2025年8月18日より実施されている、日本経済新聞社の広告企画「NIKKEI企業キャラクター総選挙2025」にマスコットキャラクターの犬型ロボット「ミライト・ワン」が出場しています。

犬型ロボット「ミライト・ワン」シリーズ (YouTube動画)

https://www.youtube.com/playlist?list=PLqIerTcU1iun14TO8a6pHpFNqHa4no6YE

NIKKEI企業キャラクター総選挙2025とは、企業キャラクターを紙面やWeb、SNSで紹介し、読者投票で人気を競う企画です。新聞朝刊にキャラクター画像やプロフィール、企業ロゴを掲載し、QRコードやリンクから投票サイトへ誘導。SNSでも取り上げられるため、幅広い層への認知拡大や親近感の醸成が期待できます。上位3位は紙面で結果発表、ノベルティ配布も予定されています。

犬型ロボット「ミライト・ワン」は、株式会社ミライト・ワンの事業内容を分かりやすく伝えるために誕生したキャラクターです。今回の企画に参加することで、キャラクターを通じてより多くの皆様にミライト・ワン グループを知っていただくきっかけになることを期待しております。皆様の温かいご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。

NIKKEI企業キャラクター総選挙2025の詳細は次の通りです。

■イベント概要

イベント名:NIKKEI企業キャラクター総選挙2025

実施:日本経済新聞社

開催形式:オンライン投票

公式サイト:https://esf.nikkei.co.jp/chara2025/

■投票について

投票期間:2025年8月18日(月)~9月19日(金)

・投票は「日経ID」登録済みの方のみが対象です。(日経IDへの登録は無料)

・公式サイト(https://esf.nikkei.co.jp/chara2025/)より、投票をお願いいたします。

<株式会社ミライト・ワンとは>

株式会社ミライト・ワンは、1946年に創業し約80年にわたる歴史を持つ、様々なインフラを創り・守る企業です。これまでの通信インフラ建設で培ってきた豊富な経験と技術力をもとに、近年では、エネルギー分野や交通分野といった社会のインフラも創り・守り続けています。通信、電気、建築、土木などの技術を活かし、地域や企業のDX化、グリーンエネルギー活用の推進など未来に繋げる街づくり・里づくりに取り組んでいます。“技術と挑戦で「ワクワクする未来」を共創する”というパーパスのもと、人々の暮らしを豊かにする新たな価値創造と持続可能な社会の実現を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
建設・土木その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ミライト・ワン

4フォロワー

RSS
URL
https://www.mirait-one.com/
業種
建設業
本社所在地
東京都江東区豊洲 5-6-36
電話番号
03-6807-3111
代表者名
中山俊樹
上場
東証プライム
資本金
70億円
設立
2010年10月