軽量コンパクトでロングセラーのGarmin GPSハンドヘルドナビゲーター新モデル『eTrex Touch』を2025年10月16日(木)に発売

3インチカラーディスプレイ採用し、あらゆる天候条件でも見やすく最高のパフォーマンスを発揮。タッチスクリーン&ボタン操作で操作性がさらに進化。

ガーミンジャパン株式会社

アメリカ発データ活用のプロフェッショナル、ガーミンジャパン株式会社(以下、Garmin)は、道なき山間部や林間でのフィールドワークや作業、アウトドア愛好家に、正確で途切れない位置情報を提供するハンディGPS「eTrex」シリーズから、新モデル『eTrex Touch(イートレックス タッチ)』を2025年10月16日(木)に発売します。なお、予約開始日は10月9日(木)です。

eTrex Touch

■ハイカーから林業従事者、学術調査まで。複雑な地形や過酷な環境でも高精度な位置情報を提供
軽量・コンパクト、シンプルな操作が魅力の「eTrex」シリーズ

「eTrex」シリーズは、道のない山岳や林間などでの位置情報の確認に役立つ軽量・コンパクトなハンディGPS。GarminならではのGPSテクノロジーにより、世界のあらゆる場所でも受信感度が高く、正確な位置情報を提供する高性能ながら、シンプル機能かつコンパクトな設計がハイカーや冒険家だけでなく、山岳・林業従事者、フィールドワークや学術調査などの分野でも広く活用されているロングセラーアイテムです。

『eTrex Touch』の特徴

3インチの半透過TFTカラーディスプレイを採用。ディスプレイサイズが拡張し、太陽光の下でも見やすく、あらゆる天候条件で最適なパフォーマンスを発揮する設計。

タッチスクリーンを搭載。使いやすさに重点を置き、ピンチズームでより直感的な操作性を実現。

GNSSマルチバンド対応のGPSで遮蔽物の多い地形でも高精度の位置情報&ナビゲーションを提供。デジタルコンパスで静止状態でも正確な方位を提示します。

「日本詳細地形図2500/25000」を標準搭載し、日本登山地形図(別売)のダウンロード地図にも対応。

衛星画像なども活用できるサブスクリプションサービス「Outdoor Maps+」にも対応。

バッテリーはGNSSマルチバンドで約130時間稼働します。

【製品概要】

予約開始日

2025年10月9日(木)

発売日

2025年10月16日(木)

サイズ(W×H×D)

66×105.4×24.6 mm

ディスプレイサイズ

3.0インチ

重量

150g

価格

71,800円(税込)

eTrex Touch

【主な機能】 

  • 高精度な位置情報を取得できるハンドヘルドナビゲーター

    GPSは、GNSSマルチバンドテクノロジーにより、2周波数帯(L1信号・L5信号)を受信可能。過酷な環境でも高精度な位置情報を提供。誤信号を効果的に識別排除することで、山間部でも高い精度を発揮。(選択によっては稼働時間に影響を与えます)

    また3軸電子コンパス、高度気圧計などの精密センサーとデータ解析により、正確な位置情報に基づくマップナビを提供。静止状態でも正確な方位を提供します。

  • 多彩なアウトドア環境でも高い視認性と、タッチパネルによる操作性の向上を実現

    ・ディスプレイは、3インチとシリーズ最大サイズに拡張。半透過TFTカラーディスプレイで、直射日光下から林間の暗い場所まで、どんな環境でも高い視認性を実現。

    ・タッチパネルを搭載。地図画面はピンチズームが可能となり操作性が向上しました。

    ・シリーズ前モデルの丸みのあるデザインから、直線的なデザインに刷新。また重さは150g、厚みはシリーズで最も薄い24.6mmと、軽量&コンパクトなモデルになりました。

  • 世界中をカバーする地図と優れたナビゲーション機能

    ・「日本詳細地形図2500/25000」を標準搭載。この地図は国土地理院の1/2500と1/25000のデジタルデータを採用し、登山者になじみの深い「1/25000地形図」に近い地図表示。等高線や登山道を表示し、現在地の把握や目的地までのナビゲーションを実施。

    ・海外大陸地図であるTopoActiveが無料でダウンロード可能。ルート検索可能な道路やトレイルなどを表示し、海外登山時に活用することができます。

    ・地図データは、Garminのサブスクリプションサービス「Outdoor Maps+」にも対応。高解像度の衛星画像や高精細な陰影表示、等高線表示などの視覚的に地形図を確認することができます。

    ・ポイントとルート登録機能、ルート登録機能によるナビゲーション、地点間のオートルート機能、軌跡ログ機能を備え、先の高低差を分かりやすく表示するなど、登坂中サポートだけでなく、事前の行程計画にも活用できます。

    ・同じルートでスタート地点に戻れるようにナビゲートする「トラックバック機能」も搭載。

  • ロングバッテリー性能

    Garminが誇るバッテリー性能は、GNSSマルチバンド使用で約130時間。より消費電力を抑えるエクスペディションモードでは約650時間で、長時間活用時も残量を気にせず活躍します。

  • IP67対応の堅牢なボディ

    IP67の防水性を備え、どんな天候にも対応。

  • ジオキャッシング

    ジオキャッシュ・ライブから、自動で更新情報を得ることができます。

  • 無料のアプリ「Garmin Explore App」の活用で、リアルタイムの天気情報を取得

    リアルタイムの天気情報を取得やコース入力による地図掲載、ルート作成、ナビゲート機能と移動記録を保存が可能です。

左から、ホーム画面、コンパス、地図機能(日本詳細地形図)、トラックバック機能、天気情報

<製品仕様>

ディスプレイタイプ

3インチ半透過型カラーTFT

ディスプレイ

1ボタン、タッチスクリーン

ディスプレイ解像度

240×400ピクセル

防水機能

IP67

使用電池

充電式リチウムイオン電池(内蔵)

稼働時間

GNSSマルチバンドモードで約130時間

衛星測位

マルチGNSS(GPS、GLONASS、Galileo、みちびき(補完信号)、BeiDou、IRNSS)

接続機能

Bluetooth® / Wi-Fi / ANT+

地図

詳細地図:日本詳細地形図2500/25000、ベースマップ:1/20万日本全国概略地図(DEMデータ付)

センサー

ABCセンサー(気圧高度計、3軸電子コンパス)

アウトドア機能

オートルート機能、ライブジオキャッシング、トラックバック、LiveTrack、天気予報・通知など

メモリ容量

32GB

標準付属品

充電ケーブル(Type-C)、製品保証書

製品詳細は、以下のURLからご覧ください。

●Garmin Explore App

デバイスとペアリングすることで、コース入力による地図掲載、ルート作成、ナビゲート機能と移動記録を保存できる専用スマートフォンアプリ。スマホが圏外の場合やWi-Fiがなくてもオフラインでの使用が可能。

主要機能:

・地図をダウンロードすることでルート作成、ナビゲーション機能が利用可能

・衛星通信経由のメッセージ送信、24時間年中無休の双方向SOSメッセージが利用可能
※「inReach」対応デバイスとペアリングが必要

・同アプリ所有の友人とのアクティビティ共有機能

【Garminについて】

Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

https://www.garmin.co.jp/

※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。

<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

ガーミンジャパン株式会社

https://www.garmin.co.jp/

〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

TEL: 049-267-9114 FAX: 049-267-9124 E-mail: jp_Info@garmin.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ガーミンジャパン株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://www.garmin.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地7 ヒューリックみなとみらい12階
電話番号
-
代表者名
岩田元樹
上場
未上場
資本金
-
設立
-