大阪芸術大学と産学連携プロジェクト第2弾を実施
~デザインコンテスト最優秀作品を「サンシャインワーフ神戸」の壁面サインに採用~



株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)は、大阪芸術大学との産学連携プロジェクト第2弾として、当社が兵庫県神戸市にて運営・管理しているショッピングモール「サンシャインワーフ神戸」の施設に設置する壁面サインのデザインコンテストを実施し、最優秀賞作品を2024年3月29日(土)に設置いたしました。
ここがポイント!
■ 大阪芸術大学との産学連携によるデザインコンテスト第2弾を実施
■ 最優秀賞作品を神戸市のショッピングモール「サンシャインワーフ神戸」の壁面サインとして設置
昨年より、より多くの皆様に愛され、魅力ある施設を目指し、大阪芸術大学と産学連携によるデザインコンテストに取り組んでいます。第2弾となる今回は、神戸市にあるショッピングモール「サンシャインワーフ神戸」にて開催し、施設の壁面サインデザインコンテストを実施しました。
施設のコンセプトである“海と光を楽しめる界隈”やサンシャインワーフのネーミングの由来である“陽光を浴びる波止場”、“世界一の雲梯”等をデザインで表現し、お客様に施設の心地よさや親しみやすさを伝えられるような施設の壁画サインのデザインを募集し、大阪芸術大学のデザイン学科に所属する学生17名に参加いただきました。
応募作品は、空間づくりのプロフェッショナルである株式会社丹青社のデザイナーである林野友紀クリエイティブエキスパートによる講評をもとに、当社にて最優秀賞作品をはじめとした各賞を選定いたしました。
最優秀作品に選出した、吉田 茜さん(大阪芸術大学デザイン学科3年)の作品「サンシャインワーフsea」は、3月29日(土)に除幕式にて披露し、新たな壁画サインとしてサンシャインガーデンの外壁に設置いたしました。
サンシャインワーフ神戸は、東神戸フェリーセンター跡地に、神戸港および神戸経済の発展に寄与することを目的に2000年に建設された大型複合施設です。スーパーオートバックスサンシャインKOBEをはじめ、家電量販店やスポーツ用品店、飲食店など計16店舗が営業しています。また、店舗棟の南側にある広場には、長さ149.992メートル、ハシゴの数556本で、ギネス世界記録掲載の「世界で一番長い雲梯」があり、地域の皆様だけでなく多くの観光客にも注目されている人気スポットです。
■施設住所:神戸市東灘区青木1-2-3

【最優秀賞】
吉田 茜(よしだ あかね)さん(大阪芸術大学デザイン学科3年)

<テーマ>
サンシャインワーフsea
<コンセプト>
賑やかなサンシャインワーフ神戸から大きな海が見える景色から着想を得て、この大きな海の中にショッピングモールを作ろうと考えデザインしました。ショッピングモールを楽しむ海の生き物たちの様子が、陸の上にあるサンシャインワーフ神戸での楽しみと繋がるイメージを目指しました。色合いは、海を連想させる様々な青色でまとめました。海面から差し込む光と後ろの岩などを描くことで画面の奥行きを意識しました。
<最優秀賞の選定理由> (林野友紀氏コメント)
長い時間、眺めていても飽きのこない爽やかなタッチとオリジナリティを有しており、地域に溶け込みつつ、公衆の癒やしとなるような上質な世界観が表現されています。長く市民の皆様の目に触れて、感性に訴えるような色彩・構図、印象を与えるクオリティの高い作品だと感じました。
<吉田さんコメント>
自分の作品がこんなに大きく掲示され、驚きと喜びでいっぱいです。サンシャインワーフ神戸のシンボルとして末永く、多くの方に見て楽しんでいただけると嬉しいです。
■受賞者



阿久津 美佑(あくつ みゆう)さん

直喜 心華(なおき みはな)さん
-
サンシャインワーフ神戸 https://www.sw-kobe.com/
-
株式会社丹青社 https://www.tanseisha.co.jp/
今後も「社会の交通の安全とお客様の豊かな人生の実現」というパーパスのもと、これからもさまざまな事業を通じてお客様の安全・安心と、利便性向上に取り組み続けるとともに、環境・社会課題の解決へ向けた取り組みにも挑戦してまいります。
【報道関係者からのお問い合わせ】
株式会社オートバックスセブン 広報・IR部 富井、浅川、淡路
〒135-8717 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
TEL. 03-6219-8787 FAX. 03-6219-8762 MAIL. pr@autobacs.com
【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:30(土・日・祝日を除く)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像