プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

DCM株式会社
会社概要

軽いギア設定でこぎ出しがラク、小径タイヤ・低床フレームで乗り降りがラクな自転車「DCMブランド 軽くこげる自転車」新発売

2019年1月21日(月)より、全国のDCMグループ店舗(一部店舗を除く)で販売開始

DCM株式会社

 ホームセンター業界最大手のDCMホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:久田宗弘)は、軽いギア設定でこぎ出しがラク、小径タイヤ・低床フレームで乗り降りがラクな自転車「DCMブランド 軽くこげる自転車」を、2019年1月21日(月)より、全国のDCMカーマ・DCMダイキ・DCMホーマック・DCMサンワ・DCMくろがねや・ケーヨーデイツー店舗(一部店舗を除く)にて順次販売いたします。

※写真はパンクしないタイヤ24型です。

 近年、高齢者の人口増加や自動車運転免許証の返納等により、自転車を移動手段とするシニアの方が増加してきています。300名の65歳~79歳の高齢者に対し「自動車と自転車の運転する頻度」を尋ねたところ、週1回以上の利用頻度は「自動車」が58.0%、一方「自転車」は77.3%と、自転車を利用する頻度の方が高くなっています※1。こうしたニーズを受け、当社ではシニアの方も安心して楽に乗れる自転車を、オリジナルブランドとして展開します。

■こぎ出し、乗り降りがラクラク!

 このたび発売する「DCMブランド 軽くこげる自転車」は、軽いギア設定により楽にこぎ出せ、さらに小径タイヤと低床フレームを採用することで乗り降りを楽にした、シニアの方も安心して乗ることのできる自転車です。自転車は前後のギアの組み合わせにより、踏み込んだ時の重さが異なります。今回発売する商品では、こぐ力が軽くなるような前後のギアの組み合わせを採用しました。ラインナップはすべて自転車の安全基準に則ったBAAマーク※2を取得。安全面にも配慮しています。

※1 自転車の安全利用促進委員会「高齢者の自転車と自動車利用に関する調査2018」による
※2 一般社団法人 自転車協会が、安全な自転車を消費者に提供するため、自主基準として制定した「自転車安全基準」に適合する車両に貼付するマーク。

■【商品概要】


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
自動車・カー用品
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

DCM株式会社

33フォロワー

RSS
URL
http://www.dcm-hldgs.co.jp/index.html
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館
電話番号
03-5764-5211
代表者名
石黒靖規
上場
東証プライム
資本金
1億円
設立
2021年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード