ANAトラベラーズ まだ見ぬ日本のその先へ、旅の好奇心はとまらない ~「日本を旅しよう 上質な旅」 新規コース発売開始!~
ANAセールス株式会社(代表取締役社長:宮川純一郎、本社:東京都中央区)は、本日より国内旅行「日本を旅しよう 上質な旅」の新規コースを発売いたします。今しか見ることができない景色、希少な乗り物や食べ物、体験、好奇心を満たす周遊型4コースと、上質な宿に宿泊する滞在型4コースの計8コースを設定いたしました。
<周遊コースの商品トピック>
◆10月21日出発限定!FLY&CRUISE 飛鳥Ⅱ 神話のふるさと高千穂と令和ゆかりの地 太宰府を訪ねる4日間
日本最大級のクルーズ船「飛鳥Ⅱ」に乗船。充実した設備と日本船ならではの細やかなサービスでクルーズライフをお楽しみいただけます。また、船内にて、ブリキのおもちゃコレクターの世界的第一人者「北原照久氏」の特別講演会が開催されます。乗船前には、高千穂峡八十八社の総社で重要文化財に指定されている「高千穂神社」、日本の滝百選に指定されている名瀑「高千穂峡」と、令和ゆかりの地「坂本八幡宮、大宰府政庁跡」を巡るコースとなります。
◆五感で味わう秋の北海道 トマム・美瑛・旭岳・札幌を巡る4日間 (出発日:9月15日、22日)
青い池、旭山動物園や小樽運河などの人気観光地を巡ります。2日目は美瑛で旬の恵みをいただく美食のランチをご用意いたしました。通常の大型バスを12席の独立した座席に特別製造したラグジュアリーバスで長い移動も快適です。豊かな大自然が織り成す秋の景色と大地の恵みを味わうコースとなります。
◆ジャパンエコトラックを歩く 熊野古道 伊勢路と熊野三山・お伊勢参り4日間
(出発日:10月7日、14日、27日、11月4日)
世界遺産登録15周年紀伊山地の霊場と参詣道の地、「熊野古道、熊野三山、高野山」を巡り、お伊勢さん観光案内人同行で伊勢神宮を参拝いたします。熊野古道 伊勢路では、ジャパンエコトラック(注1)登録ルートの一部である「松本峠」をプロのガイドとともに歩き、伊勢と熊野を結ぶ旅をお楽しみいただけるコースとなります。
◆一度は訪れたい秘湯 不老ふ死温泉と秋の白神・奥入瀬を巡る3日間
(出発日:10月17日、18日、22日、24日、28日~30日)
世界最大級のブナ林が広がる白神と紅葉の名所奥入瀬を巡ります。奥入瀬渓流ガイドウォークまたは、ひょうたんランプ制作体験から選択できる体験プランや、ユニークな製法でひとつひとつ手作りされる木工品「ブナコ」の製作体験など、ここでしかできない体験もご用意いたしました。豊穣の大地と北の海に育まれた食材をふんだんに使った食とともに秋色に染まる北東北をお楽しみいただけるコースとなります。
滞在型コースは、往復の航空券と上質なホテルや旅館にお泊りいただくプランで、北海道・九州・沖縄 計4コースをご用意しており、コースによって送迎タクシーや観光タクシーが付いています(一部コース除く)。
いつもより優雅に贅沢なひとときをお過ごしください。
予約方法:ANAウェブサイトもしくはANAトラベラーズ国内ツアーデスク 0570-022-860
注意事項:コースにより出発地が異なります。各コースの詳細は以下をご覧ください。
URL:https://www.ana.co.jp/ja/jp/domtour/theme/purpose/#premium
注1:ジャパンエコトラックとは、トレッキング・カヤック・自転車といった人力による移動手段で、日本各地の豊かで多様な自然を体感し、地域の歴史や文化、人々との交流を楽しみながら旅をする、新しい旅のスタイルです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像