【南青山アドバイザリーグループ】元「マーズ・グロース・キャピタル」共同最高経営責任者(CEO)廣島 竜太郎 氏が当社取締役COO(Chief Operating Officer)に4月1日就任
南青山アドバイザリーグループ(本社:東京都港区、代表:仙石 実、以下「当社」)は、さらなる新規事業の強化のため、元「マーズ・グロース・キャピタル」共同最高経営責任者(CEO)廣島 竜太郎氏に当社取締役COO(Chief Operating Officer)へ就任いただいたことをお知らせいたします。
■廣島 竜太郎氏について

東京三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)に新卒入行し、東京・ロンドン・ニューヨークの3拠点でグローバル企業向けのコーポレートファイナンスやM&Aファイナンスを担当しました。2009年から2017年までは三菱UFJモルガン・スタンレー証券に出向し、投資銀行業務に従事。特にDebt Capital Market(債券資本市場)において実績を残し、IFRアワード「Yen House of the Year」を2015年・2017年に受賞しました。
その後、2020年12月にシンガポールでスタートアップ向けデットファンド「Mars Growth Capital」を立ち上げ、共同CEOとしてファンドを発足。AIを活用した斬新なデューデリジェンス手法を駆使し、迅速かつ的確な審査を実現。東南アジアのスタートアップ市場にデットを供給する金融機能の確立に尽力し、新たな資金調達の選択肢を提供しました。さらに、エクイティファンドの立ち上げにも携わり、スタートアップの成長支援に貢献しました。
今後プロフェッショナルである同氏と共に、当社のサービスの強化を目指したいという想いから、今回の就任に至りました。今後、同氏には豊富な実績と知見を活かし、当社のエンゲージメントストック事業に参画いただきます。
これを機に、当社開発ツール『エンゲージメントストック』『ストックオプションクラウド』をより多くのお客様に提供し、より一層の企業価値向上及び成長促進に邁進していきます。そして、企業の発展と成長を目指す皆様のパワーパートナーとして、お客様を全力でサポートしてまいります。
■エンゲージメントストックとは

―大手メディアやテレビでも取り上げられた注目の報酬制度―
エンゲージメントストックは、仮想の株式(ファントムストック)を従業員に付与し、仮想の株価により業績連動型報酬を従業員に現金で支給する制度です。
仮想の株価には、営業利益などのKPIを活用することができます。
従業員の採用、モチベーションの向上、退職防止(リテンション)につながる、中長期的な利益還元制度の設計を可能にし、経営者の悩みを徹底的に解決します。中小企業、医療法人でも導入可能です。
◇エンゲージメントストックLP
https://engagement.stockoption.cloud/
◇ストックオプションクラウドLP
https://www.stockoption.cloud/

■南青山アドバイザリーグループ
(南青山アドバイザリーグループ株式会社/南青山税理士法人)
所在地: 〒107-6030 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル30F
代表: 仙石 実
設立: 2013年3月
事業内容: 会計税務支援業務、IPO・M&A支援業務、財務税務デューデリジェンス業務バリュエーション業務、事業承継支援業務
ストックオプションクラウド:https://www.stockoption.cloud/
エンゲージメントストック:https://engagement.stockoption.cloud/
すべての画像
- 種類
- 人物
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングスマートフォンアプリ
- ダウンロード