SSFF&ASIA 2021「スマートフォン映画作品部門 supported by Sony」審査員に池田エライザ 内田英治 マイク・プラントが決定 いきものがかり水野良樹が参加のトークイベントも!
新しい映像文化やクリエイティブの潮流を語るオンライントークイベント「Creators ’ Junction 2021」は6月12日(土)18:30~19:20 @YouTube
米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2021は、今年初展開となる「スマートフォン映画作品部門 supported by Sony」の審査員に、2020年公開『夏、至るころ』では映画監督も務めた女優の池田エライザさん、『ミッドナイトスワン』で第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞、NETFLIX『全裸監督』でも話題の映画監督の内田英治さん、サンダンス映画祭ショートフィルム部門シニアプログラマー マイク・プラントさんが決定したことを発表いたします。
https://shortshorts.org/2021/ja/competitions-awards-detail-3/
また、映画祭での本部門スタートを記念し、6月12日(土)には、本部門審査員の内田英治監督、いきものがかり 水野良樹さん、SSFF & ASIA 代表 別所哲也によるオープニングトークイベント「Creators‘ Junction 2021」をLIVE配信します。内田英治監督と水野良樹さんは、いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマに一般公募された小説を原作に、内田英治監督がソニーのスマートフォンXperia™で全編撮影して作り上げたショートフィルム「星屑の子」にたずさわれました。ジャンルの垣根を超えた創作活動から見える、新しい映像文化やクリエイティブの潮流について、それぞれの視点から語っていただきます。ぜひご紹介いただけますと幸いです。
URL https://www.youtube.com/watch?v=oOe07p0nkX8
オープニングトークイベント「Creators’ Junction 2021」
■実施内容:内田英治監督、いきものがかりの水野良樹さん、映画祭代表 別所哲也による、新しい映像文化やクリエイティブの潮流を語るライブ配信トークイベント
■ライブ配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=oOe07p0nkX8
SSFF & ASIA 2021 スマートフォン映画作品部門審査員 (五十音順、敬称略)
1996年4月16日生まれ。福岡県出身。
2011年公開の映画『高校デビュー』で映画デビュー。過去出演作に『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(2018)、『億男』(2018)、『貞子』(2019)、『一度死んでみた』(2020)などがある。
近年は、『騙し絵の牙』(2021)、映画『映画 賭ケグルイ 絶対絶命ロシアンルーレット』(2021)に出演。
2022年冬公開映画『真夜中乙女戦争』の出演も控える。2020年に公開映画『夏、至るころ』では映画監督も務めている。
ブラジル・リオデジャネイロ生まれ。週刊プレイボーイ記者を経て99年脚本家デビュー。14年「グレイトフルデッド」はゆうばり国際ファンタスティック映画祭、ブリュッセル・ファンタスティック映画祭など多くの主要映画祭で評価され、つづく16年「下衆の愛」はテアトル新宿でスマッシュヒットを記録。東京国際映画祭、ロッテルダム国際映画祭をはじめ、世界30以上の映画祭にて上映。イギリス、ドイツ、香港、シンガポールなどで配給もされた。近年はNETFLIX「全裸監督」の脚本・監督を手がけ、2020年公開のオリジナル作品「ミッドナイトスワン」では、第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した。
マイク・プラントはドキュメンタリー映画を制作する他、映画祭のプログラマーとして活躍。現在、サンダンス映画祭のショートフィルム部門のシニアプログラマーである。また、映画監督としての最新ドキュメンタリー長編作は「And With Him Came the West”で、2019年、ニューヨーク近代美術館で開催された「Doc Fortnight」にてプレミア上映された。
スマートフォン映画作品部門オープニングトークイベント「Creators’ Junction 2021」登壇者
映画祭でのスマートフォン映画作品部門 supported by Sonyのスタートを記念して実施するオンライントークイベントには、本部門審査員の内田英治監督、『星屑の子』のオリジナルコンセプトである「きらきらにひかる」の作詞作曲を手掛けたいきものがかり 水野良樹さん、SSFF & ASIA 代表 別所哲也が出演します。
※内田英治監督プロフィールは上記参照
Song Writer
1982年12月17日神奈川県出身。
1999年に吉岡聖恵、山下穂尊といきものがかりを結成。2006年に「SAKURA」でメジャーデビュー。
作詞作曲を担当した代表曲に「ありがとう」「YELL」「じょいふる」「風が吹いている」など。
グループの活動に並行して、ソングライターとして国内外を問わず様々なアーティストに楽曲提供。またテレビ、ラジオの出演だけでなく、雑誌、新聞、webなどでも連載多数。
2019年に実験的プロジェクト「HIROBA」を立ち上げ。
90年、日米合作映画『クライシス2050』でハリウッドデビュー。その後、映画・ドラマ・舞台・ラジオ等で幅広く活躍中。 「レ・ミゼラブル」、「ミス・サイゴン」などの舞台に出演。
99年より、日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル」を主宰し、文化庁長官表彰受賞。観光庁「VISIT JAPAN 大使」、映画倫理委員会委員、外務省「ジャパン・ハウス」有識者諮問会議メンバーに就任。内閣府・世界で活躍し『日本』を発信する日本人の一人に選出。第1回岩谷時子賞奨励賞受賞。第63回横浜文化賞受賞。
ショートフィルム『星屑の子』について
原作:杏仁五月 https://monogatary.com/story/86452
オリジナルコンセプト:「きらきらにひかる」作詞作曲 水野良樹(いきものがかり)
https://youtu.be/AKICeCLHLsw
監督:内田英治 / 撮影:伊藤麻樹 / 脚本:内田英治、イ・ナウォン
キャスト:マルタ:中村榛 / セネブ:南出凌嘉 / ベラ:菊地麻衣
作品ジャンル:SF・ファンタジー /尺:24分
【あらすじ】呪われし子と呼ばれ太陽の国を追われた少年マルタ。森をさまよい辿りついた星の国で神様に仕える星屑の子達と出会う。星屑の子は美しく清廉潔白でなくてはならない。今年の御子であるセネブや、ベラや子供達と交流を深めるマルタ。だが、15歳になった御子は七夕になると・・・
SSFF & ASIA 2021オンライン会場で配信中 https://shortshorts.org/2021/ja/online/
スマートフォン映画作品部門 supported by Sony ノミネート作品
Lionel Nakache / 0:01:00 /フランス/コメディ / 2020
就職面接に来た女性。社会階級に関係なく、彼女は自分に誇りを持っている。
Jacques Bonnavent / 0:13:37 /メキシコ/ドラマ / 2020
愛する人を失ったレオノーラの終わりなき旅。
Gérome Barry / 0:01:24 /フランス/コメディ / 2020
隔離生活中のパリ人が、行方不明の片方の靴下を探すため、ベッドの下に探検に出かける。
Calliopi Villy Kotoula & Nikolaos Kakonas / 0:06:11 /ギリシャ/エクスペリメンタル / 2020
隔離された生活の中で毎日無邪気に生きる少女の純粋さが、彼女の家族をCOVID-19(新型コロナウィルス感染症)から守ってくれる。
Giulia Gandini & Lily Blackham / 0:10:57 /イギリス/ドキュメンタリー / 2019
1年半路上生活を送っているリリーのホームレス生活を記録したドキュメンタリー。
石侍露堂 / 0:10:22 /日本/ドラマ / 2021
カードショップに全盲の女性がやって来て、店長の僕にカードの説明を求めて数枚を購入した。
その日から彼女は頻繁に訪れるようになった。 どうして、全盲の女性がカードを求めるのか不思議に思っていた時、ある出来事が起こる。
Ronald Baez / 0:05:41 /アメリカ/ドキュメンタリー / 2020
中年の二人の子を持つ母親が、30年前にアメリカに移住した時の感情的な決断を振り返る。この映画のタイトルは、キューバから亡命した有名な作家ルーデス・カーゼルの独特で力強い詩から引用した。
Lawrence Chandam / 0:03:00 /インド/ドラマ / 2020
若い青年は、子供の頃に見つけた鳥の死骸に関する真実について、電話で母親に再確認する。母親は少年に嘘を信じさせることで元気づけた。それは永遠に真実であり続けるだろう。
Kamran Khan / 0:08:57 /アメリカ/コメディ / 2020
二人の兄弟は、父親に内緒で冷蔵庫の上のクッキーを盗むために、一旦ケンカを止めることに。
Ravneet Oberoi / 0:03:31 /インド/ドキュメンタリー / 2020
インドのバイタリティ溢れる写真家ティカム・チャンドは、160年代物のボックスカメラを使ってジャイプールの道端でポートレート写真を撮っている。面白いことに、このボックスカメラは1860年代の“デジタルカメラ”だった。印画紙を使って写真を現像する昔ながらの撮影技術を記録したドキュメンタリー
針谷大吾&小林洋介 / 0:04:33 /日本/SF / 2021
人類に何かあった、少し先の未来。滅びた街をさまよいながら、たった一人の視聴者にむかって孤独に配信を続ける男がいた。
【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2021 概要】
■映画祭代表:別所 哲也
■開催期間:6月11日(金)~6月21日(月)
※オンライン会場は4月27日(火)~6月30日(水)
■上映会場:オンライン会場および都内複数の会場にて予定
※開催期間は各会場によって異なります
■料金:無料上映 一部、有料イベントあり ※予約開始は5月8日を予定。
■一般からのお問い合わせ先:03‐5474‐8844
■オフィシャルサイト: https://www.shortshorts.org/ 2021ウェブサイトは4月27日オープン
■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会
※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、時期または内容を変更する場合があります。
ソニーはこれからの新しい映像文化や潮流を生み出すクリエイターの登竜門として、アカデミー賞短編実写映画部門への推薦につながる「オフィシャルコンペティション supported by Sony」(インターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門)」を、昨年に続き今年もサポートしています。
また、「スマートフォン映画作品部門 supported by Sony」は、クリエイターの表現の幅とチャレンジの機会をさらに広げ、スマートフォンならではの新しい映像クリエイティブの創出を目的としサポートしています。
SSFF & ASIAとソニーによる共同プロジェクトを紹介する特設サイト https://www.shortshorts.org/sony/
※2021年4月1日、ソニーモバイルコミュニケーションズ(株)はソニー(株)へ商号変更しております。
【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】
米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、米国で出会った「ショートフィルム」を、新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、2004年に米国アカデミー賞公認映画祭に認定されました。また同年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、同年に 「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA 共催:東京都)」が誕生しました。現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭を開催しています。
また、2018年に映画祭が20周年を迎えたことを記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となりました。 2019年1月には、20周年の記念イベントとして「ショートショートフィルムフェスティバル in ハリウッド」が行われ、また、2019年の映画祭より、オフィシャルコンペティション(インターナショナル部門、アジアインターナショナル部門、ジャパン部門)およびノンフィクション部門の各優秀賞、最大4作品が翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。SSFF & ASIAは映画祭を通じて引き続き、若きクリエイターを応援してまいります。
【公式ウェブサイト】 https://www.shortshorts.org
https://shortshorts.org/2021/ja/competitions-awards-detail-3/
「スマートフォン映画作品部門 supported by Sony」は、クリエイターの表現の幅とチャレンジの機会をさらに広げ、スマートフォンならではの新しい映像クリエイティブの創出を目的としサポート。モバイルシューティングに対するクリエイターからの高い関心が集まり、SSFF & ASIAの新設部門として史上最多となる900点以上もの新しい映像表現の作品が世界中から寄せられました。6月11日(金)~開幕する映画祭では、その中から7カ国11作品がオンライン会場から配信されます。
また、映画祭での本部門スタートを記念し、6月12日(土)には、本部門審査員の内田英治監督、いきものがかり 水野良樹さん、SSFF & ASIA 代表 別所哲也によるオープニングトークイベント「Creators‘ Junction 2021」をLIVE配信します。内田英治監督と水野良樹さんは、いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマに一般公募された小説を原作に、内田英治監督がソニーのスマートフォンXperia™で全編撮影して作り上げたショートフィルム「星屑の子」にたずさわれました。ジャンルの垣根を超えた創作活動から見える、新しい映像文化やクリエイティブの潮流について、それぞれの視点から語っていただきます。ぜひご紹介いただけますと幸いです。
URL https://www.youtube.com/watch?v=oOe07p0nkX8
オープニングトークイベント「Creators’ Junction 2021」
■日時:2021年6月12日(土)18:30-19:20
■実施内容:内田英治監督、いきものがかりの水野良樹さん、映画祭代表 別所哲也による、新しい映像文化やクリエイティブの潮流を語るライブ配信トークイベント
■ライブ配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=oOe07p0nkX8
SSFF & ASIA 2021 スマートフォン映画作品部門審査員 (五十音順、敬称略)
池田エライザ(女優)
1996年4月16日生まれ。福岡県出身。
2011年公開の映画『高校デビュー』で映画デビュー。過去出演作に『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(2018)、『億男』(2018)、『貞子』(2019)、『一度死んでみた』(2020)などがある。
近年は、『騙し絵の牙』(2021)、映画『映画 賭ケグルイ 絶対絶命ロシアンルーレット』(2021)に出演。
2022年冬公開映画『真夜中乙女戦争』の出演も控える。2020年に公開映画『夏、至るころ』では映画監督も務めている。
内田英治(映画監督)
ブラジル・リオデジャネイロ生まれ。週刊プレイボーイ記者を経て99年脚本家デビュー。14年「グレイトフルデッド」はゆうばり国際ファンタスティック映画祭、ブリュッセル・ファンタスティック映画祭など多くの主要映画祭で評価され、つづく16年「下衆の愛」はテアトル新宿でスマッシュヒットを記録。東京国際映画祭、ロッテルダム国際映画祭をはじめ、世界30以上の映画祭にて上映。イギリス、ドイツ、香港、シンガポールなどで配給もされた。近年はNETFLIX「全裸監督」の脚本・監督を手がけ、2020年公開のオリジナル作品「ミッドナイトスワン」では、第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した。
マイク・プラント(サンダンス映画祭ショートフィルム部門シニアプログラマー)
マイク・プラントはドキュメンタリー映画を制作する他、映画祭のプログラマーとして活躍。現在、サンダンス映画祭のショートフィルム部門のシニアプログラマーである。また、映画監督としての最新ドキュメンタリー長編作は「And With Him Came the West”で、2019年、ニューヨーク近代美術館で開催された「Doc Fortnight」にてプレミア上映された。
スマートフォン映画作品部門オープニングトークイベント「Creators’ Junction 2021」登壇者
映画祭でのスマートフォン映画作品部門 supported by Sonyのスタートを記念して実施するオンライントークイベントには、本部門審査員の内田英治監督、『星屑の子』のオリジナルコンセプトである「きらきらにひかる」の作詞作曲を手掛けたいきものがかり 水野良樹さん、SSFF & ASIA 代表 別所哲也が出演します。
※内田英治監督プロフィールは上記参照
水野良樹 プロフィール
Song Writer
1982年12月17日神奈川県出身。
1999年に吉岡聖恵、山下穂尊といきものがかりを結成。2006年に「SAKURA」でメジャーデビュー。
作詞作曲を担当した代表曲に「ありがとう」「YELL」「じょいふる」「風が吹いている」など。
グループの活動に並行して、ソングライターとして国内外を問わず様々なアーティストに楽曲提供。またテレビ、ラジオの出演だけでなく、雑誌、新聞、webなどでも連載多数。
2019年に実験的プロジェクト「HIROBA」を立ち上げ。
別所哲也 プロフィール
90年、日米合作映画『クライシス2050』でハリウッドデビュー。その後、映画・ドラマ・舞台・ラジオ等で幅広く活躍中。 「レ・ミゼラブル」、「ミス・サイゴン」などの舞台に出演。
99年より、日本発の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル」を主宰し、文化庁長官表彰受賞。観光庁「VISIT JAPAN 大使」、映画倫理委員会委員、外務省「ジャパン・ハウス」有識者諮問会議メンバーに就任。内閣府・世界で活躍し『日本』を発信する日本人の一人に選出。第1回岩谷時子賞奨励賞受賞。第63回横浜文化賞受賞。
ショートフィルム『星屑の子』について
いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマにした小説をmonogatary.comの企画で一般募集。本作はその受賞作品『星屑の子』をスマートフォン映画作品部門supported by Sonyの審査員でもある内田英治監督が全編Xperia™で撮影した作品。
原作:杏仁五月 https://monogatary.com/story/86452
オリジナルコンセプト:「きらきらにひかる」作詞作曲 水野良樹(いきものがかり)
https://youtu.be/AKICeCLHLsw
監督:内田英治 / 撮影:伊藤麻樹 / 脚本:内田英治、イ・ナウォン
キャスト:マルタ:中村榛 / セネブ:南出凌嘉 / ベラ:菊地麻衣
作品ジャンル:SF・ファンタジー /尺:24分
【あらすじ】呪われし子と呼ばれ太陽の国を追われた少年マルタ。森をさまよい辿りついた星の国で神様に仕える星屑の子達と出会う。星屑の子は美しく清廉潔白でなくてはならない。今年の御子であるセネブや、ベラや子供達と交流を深めるマルタ。だが、15歳になった御子は七夕になると・・・
SSFF & ASIA 2021オンライン会場で配信中 https://shortshorts.org/2021/ja/online/
スマートフォン映画作品部門 supported by Sony ノミネート作品
どうぞお先に (After You)
Lionel Nakache / 0:01:00 /フランス/コメディ / 2020
就職面接に来た女性。社会階級に関係なく、彼女は自分に誇りを持っている。
悲闘 (DUELO)
Jacques Bonnavent / 0:13:37 /メキシコ/ドラマ / 2020
愛する人を失ったレオノーラの終わりなき旅。
ベッドの下の探検隊 (Expedition Under my Bed)
Gérome Barry / 0:01:24 /フランス/コメディ / 2020
隔離生活中のパリ人が、行方不明の片方の靴下を探すため、ベッドの下に探検に出かける。
ホームメイドクッキー (Homemade Cookies)
Calliopi Villy Kotoula & Nikolaos Kakonas / 0:06:11 /ギリシャ/エクスペリメンタル / 2020
隔離された生活の中で毎日無邪気に生きる少女の純粋さが、彼女の家族をCOVID-19(新型コロナウィルス感染症)から守ってくれる。
私の家 (Home Stream)
Giulia Gandini & Lily Blackham / 0:10:57 /イギリス/ドキュメンタリー / 2019
1年半路上生活を送っているリリーのホームレス生活を記録したドキュメンタリー。
絵はがき (POSTCARD
石侍露堂 / 0:10:22 /日本/ドラマ / 2021
カードショップに全盲の女性がやって来て、店長の僕にカードの説明を求めて数枚を購入した。
その日から彼女は頻繁に訪れるようになった。 どうして、全盲の女性がカードを求めるのか不思議に思っていた時、ある出来事が起こる。
アナ・ベルドフォードを探して (Searching For Ana Veldford)
Ronald Baez / 0:05:41 /アメリカ/ドキュメンタリー / 2020
中年の二人の子を持つ母親が、30年前にアメリカに移住した時の感情的な決断を振り返る。この映画のタイトルは、キューバから亡命した有名な作家ルーデス・カーゼルの独特で力強い詩から引用した。
コトリの歌 (The Bird Song)
Lawrence Chandam / 0:03:00 /インド/ドラマ / 2020
若い青年は、子供の頃に見つけた鳥の死骸に関する真実について、電話で母親に再確認する。母親は少年に嘘を信じさせることで元気づけた。それは永遠に真実であり続けるだろう。
クッキー泥棒 (The Cookie Heist)
Kamran Khan / 0:08:57 /アメリカ/コメディ / 2020
二人の兄弟は、父親に内緒で冷蔵庫の上のクッキーを盗むために、一旦ケンカを止めることに。
ボックスカメラ (The Story of a Box Camera)
Ravneet Oberoi / 0:03:31 /インド/ドキュメンタリー / 2020
インドのバイタリティ溢れる写真家ティカム・チャンドは、160年代物のボックスカメラを使ってジャイプールの道端でポートレート写真を撮っている。面白いことに、このボックスカメラは1860年代の“デジタルカメラ”だった。印画紙を使って写真を現像する昔ながらの撮影技術を記録したドキュメンタリー
viewers:1
針谷大吾&小林洋介 / 0:04:33 /日本/SF / 2021
人類に何かあった、少し先の未来。滅びた街をさまよいながら、たった一人の視聴者にむかって孤独に配信を続ける男がいた。
【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2021 概要】
■映画祭代表:別所 哲也
■開催期間:6月11日(金)~6月21日(月)
※オンライン会場は4月27日(火)~6月30日(水)
■上映会場:オンライン会場および都内複数の会場にて予定
※開催期間は各会場によって異なります
■料金:無料上映 一部、有料イベントあり ※予約開始は5月8日を予定。
■一般からのお問い合わせ先:03‐5474‐8844
■オフィシャルサイト: https://www.shortshorts.org/ 2021ウェブサイトは4月27日オープン
■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会
※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、時期または内容を変更する場合があります。
ソニーはこれからの新しい映像文化や潮流を生み出すクリエイターの登竜門として、アカデミー賞短編実写映画部門への推薦につながる「オフィシャルコンペティション supported by Sony」(インターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門)」を、昨年に続き今年もサポートしています。
また、「スマートフォン映画作品部門 supported by Sony」は、クリエイターの表現の幅とチャレンジの機会をさらに広げ、スマートフォンならではの新しい映像クリエイティブの創出を目的としサポートしています。
SSFF & ASIAとソニーによる共同プロジェクトを紹介する特設サイト https://www.shortshorts.org/sony/
※2021年4月1日、ソニーモバイルコミュニケーションズ(株)はソニー(株)へ商号変更しております。
【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】
米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、米国で出会った「ショートフィルム」を、新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、2004年に米国アカデミー賞公認映画祭に認定されました。また同年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、同年に 「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA 共催:東京都)」が誕生しました。現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭を開催しています。
また、2018年に映画祭が20周年を迎えたことを記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となりました。 2019年1月には、20周年の記念イベントとして「ショートショートフィルムフェスティバル in ハリウッド」が行われ、また、2019年の映画祭より、オフィシャルコンペティション(インターナショナル部門、アジアインターナショナル部門、ジャパン部門)およびノンフィクション部門の各優秀賞、最大4作品が翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。SSFF & ASIAは映画祭を通じて引き続き、若きクリエイターを応援してまいります。
【公式ウェブサイト】 https://www.shortshorts.org
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像