プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Inspire High
会社概要

Inspire High、インパクトスタートアップ協会に加盟。一人ひとりのウェルビーイングの実現と、社会へのポジティブインパクト創出を目指す

株式会社Inspire High

「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉浦太一)は、一般社団法人インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association 以下、ISA)に第4期正会員として加盟いたしました。

背景と目的

Inspire Highは事業開始以来、「一人ひとりのウェルビーイングと世界平和の実現」をビジョンに掲げ、「世界中の10代をインスパイアする」をミッションにEdTechプログラム「Inspire High」を全国の中学校・高校に提供してまいりました。

少子高齢化や人口減少、終身雇用制度見直し、AIの発達など、変化が激しく予測困難な時代に突入している一方、国内の教育システムは未だ偏差値などの画一的な評価指標を重視する傾向にあり、諸外国と日本の若者では社会に対する意識に大きな乖離が見られています。

このような若者の意識変革に対して、中等教育が担う役割は大きいものの、教員の働き方改革が叫ばれる中で、もはや学校だけで正解のない新たな教育の形を模索することは難しい状況にあります。また、地域や経済状況によって機会格差が発生していることも喫緊の課題です。

こうした課題の解決に向け、Inspire Highのビジョン・ミッションの実現を加速し、社会にポジティブなインパクトを創出していくべく、ISAに加盟する運びとなりました。

今後もISA正会員としての活動を通じて、「一人ひとりのウェルビーイングと世界平和の実現」を目指し、取り組みを進めてまいります。

インパクトスタートアップ協会について

インパクトスタートアップは、「社会課題の解決」と「持続可能な成長」の両立を目指す企業体を指します。ISAは、インパクトスタートアップエコシステムを構築し、持続可能な社会の実現することを目的とし、2022年10月14日に設立いたしました。

政財官と協働し、より良い社会を創出するためのポジティブ・インパクトを与えるスタートアップが数多く生まれ、継続的に成長していく環境を作ることを目指し、「共有」「形成」「提言」「発信」の4つの柱で活動を実施しています。現在、協会のパーパスに共感し正会員として活動を共にするインパクトスタートアップ企業は138社、活動趣旨に賛同いただきインパクトエコノミーの拡張を支援する賛同会員企業は、日系・外資系企業を含め11社となりました。

今後も「社会課題の解決」と「持続可能な社会」の実現に向け、正会員・賛同会員の皆様からのご支援・協力を受け、精力的に活動に取り組んでまいります。

・名称:一般社団法人インパクトスタートアップ協会(Impact Startup Association)

・所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町8 住友不動産一番町ビル 7階

・公式サイト:https://impact-startup.or.jp/

・公式note:https://note.com/impact_startup

・問い合わせ先:info@impactstartups.jp

Inspire Highについて

Inspire Highは、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できるプログラムです。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。

Inspire Highでは世界中のクリエイティブな大人たちの多様な生き方や価値観、仕事、社会課題に触れていきます。また、毎回出題される「答えのない問い」に挑戦することで"自己表現力"を養い、全国の10代と意見や価値観を共有することで "他者を知る心" も育んでいきます。

予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。その中で必要となる力を育てる機会を、オンラインでの双方向のプログラムとして、経済的・地理的要因問わず提供しています。

プログラム例:
台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」
詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」
マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」
国連職員と考える「平和ってなんだろう?」
失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」

他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。

紹介動画

学校・教育機関向け資料ダウンロード
https://www.inspirehigh.com/school_contact

■会社概要
会社名:株式会社 Inspire High 

代表者:代表取締役 杉浦太一 

設立:2019年11月 

所在地:東京都千代田区平河町2-5-3 

公式サイト:https://www.inspirehigh.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
関連リンク
https://www.inspirehigh.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Inspire High

16フォロワー

RSS
URL
https://www.inspirehigh.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区平河町2-5-3
電話番号
-
代表者名
杉浦太一
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード