日本で買える万年筆インク約2500色を網羅。リアルなインク色を収録した「趣味の文具箱」増刊『INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本』が2022年5月9日(月)発売。

ヘリテージ

株式会社ヘリテージ(本社:東京都新宿区、代表取締役:齋藤 健一、以下 ヘリテージ)が発行する、文房具の魅力を発信する雑誌『趣味の文具箱』の2022年6月号増刊『INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本』が、2022年5月9日(月)に発売します。2020年5月8日に発売した「INK 万年筆インクを楽しむ本」( https://club-shumibun.com/products/ink_202020508 )に大幅な加筆や最新のインク情報などを追加し、2500色のリアルなインク色を掲載して「万年筆インク」の楽しい世界を深く追求した『趣味の文具箱』特別編集号です。
『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」

『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/表紙・特集『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/表紙・特集

文房具に潜む趣味を追求し、手で書くことの楽しさと大切さを伝えている雑誌『趣味の文具箱』。今回は、2020年5月8日に発売した「INK 万年筆インクを楽しむ本」( https://club-shumibun.com/products/ink_202020508 )を元に最新のインク情報を反映し、大幅な加筆・修正をして、2500色のリアルなインク色を掲載した特別編集号です。
 

『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.1 万年筆とインクを知る」『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.1 万年筆とインクを知る」

万年筆で使えるインクの色は、黒やブルーブラックだけではありません。基本的に、インクは万年筆と同じブランドのものを使うことが推奨されていますが、基礎を知り、使い方に気を付ければ、様々なブランドのインクを使うことができます。万年筆インクは単なる文字を書く消耗品ではなく、インクの色調や濃淡を生かして書く・描く行為をより深めるツールとして注目されています。

『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.2 万年筆インクカタログ ブランド編」『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.2 万年筆インクカタログ ブランド編」

いま日本で購入できる万年筆インク(ボトルインク)の数は、国内外のペンブランド・インクブランド、全国の文具店ショップオリジナルインクの定番色を合わせて約2500色。濃厚なビビッドカラーがあれば、幽遠な渋色もあり、多彩なトーンのインクがあります。物語のある個性的なインクの名前や、飾っておきたくなる優れたボトルデザインも、インク選びの大きな楽しみです。

『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.3 万年筆インクを上手に楽しむ」『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.3 万年筆インクを上手に楽しむ」


万年筆インクは、万年筆という伝統的な趣味を超えて、ハマる人続出の新しい文具趣味として広がり続けています。そんな万年筆とインクの奥深い世界が丸ごと分かる1冊となっておりますので、ぜひお楽しみください。

『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.4 万年筆インクカタログ ショップ編」『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.4 万年筆インクカタログ ショップ編」


今回は、全体を5つのPARTに分けて万年筆インクのことを徹底的にご紹介いたします。

「PART.1 万年筆とインクを知る」では、インクを楽しく活用するために知っておくべき基本中の基本を掲載。また、「PART.2 万年筆インクカタログ ブランド編」では、国産・海外の筆記具ブランド+インクブランド=全48ブランドの定番インクをリアルな色見本とともにご紹介。「PART.3 万年筆インクを上手に楽しむ」では、万年筆インクの守るべきルールからインクの機能と書き味の関係まで、知っておきたい万年筆インクの基礎知識を集約いたしました。便利でかっこいいインクボトル、郷愁誘うハンサムボトルなどボトルデザインにも注目しています。 

『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.5 楽しい万年筆インクライフ」『趣味の文具箱』2022年6月号増刊「INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本」/「PART.5 楽しい万年筆インクライフ」


「PART.4 万年筆インクカタログ ショップ編」では、日本全国65の文具店の定番ショップオリジナルインクを一挙ご紹介!また、「PART.5 楽しい万年筆インクライフ」では、ハンドレタリングから描く道具まで、個性的で素敵な5人のユーザースタイルを紹介しています。さらに、インク名や特性から掲載ページを検索できる、便利なインク名索引も収録しました。

<目次>
PART.1 万年筆とインクを知る
PART.2 万年筆インクカタログ ブランド編 
PART.3 万年筆インクを上手に楽しむ 
PART.4 万年筆インクカタログ ショップ編
PART.5 楽しい万年筆インクライフ 
PART.6 インク名索引

<商品情報>
雑誌名:『INK CATALOG 万年筆インクを楽しむ本』
発売日:2022年5月9日(月)  ※一部、発売日が異なる地域がございます
定価:¥2,200(税込)
判型:B5正寸
ページ数:160ページ
購入はこちら:https://club-shumibun.com/products/inkcatalog

『趣味の文具箱』とは
手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。よい文具や人気の筆記具は機能的でアナログな趣に溢れ、歴史に培われた魅力があります。筆記具の多彩な魅力を若者から大人まで広い世代の文具ファンに向け、万年筆や美しく機能的な文具を趣味と実用の視点から紹介しています。年に4回(3•6•9•12月)発刊しています。

<『趣味の文具箱』公式サイト「趣味文CLUB」>
http://shumibun.jp/

[次号予告]
趣味の文具箱2022年7月号vol.62「五感に響く実用ステーショナリー(仮題)」2022年6月14日発売予定 
文具は、仕事、プライベート、旅、人との交流など、様々なライフスタイルで誰でも楽しめる道具です。気軽に使え、そして幸せな時間と心地よい気分を与えてくれる最新の上質なステーショナリーを厳選してご紹介します!
※タイトルは仮題です。予告の内容は変更になる場合があります。

『趣味の文具箱』表紙: 2022年4月号/2022年1月号/2021年10月号『趣味の文具箱』表紙: 2022年4月号/2022年1月号/2021年10月号


『趣味の文具箱』の直近ラインナップ
2022年4月号vol.61(2022年3月15日発売)「ステーショナリーステーション 誕生」
https://club-shumibun.com/products/shumibun_202204_vol61
2022年1月号Vol.60(2021年12月8日発売)「筆欲全開!手書きしたい」
https://club-shumibun.com/products/shumibun_202201_vol60
2021年10月号vol.59(2021年9月6日発売)「インク愛が止まらない」
https://club-shumibun.com/products/shumibun_202110_vol59

<今回の『趣味の文具箱』関連Dig-it記事>
万年筆インクの種類・使い方・入れ方・お手入れ方法の基本。【保存版】
https://dig-it.media/shumibun/article/751744/
リサイクルされたジーンズとカカオをカバー素材に使用したサステナブルな「ジーンズ&カカオ」に新作登場
https://dig-it.media/shumibun/article/755688/
木をそのままノートに。「Shiki bun」からノートの販売を開始
https://dig-it.media/shumibun/article/752019/

■ 会社概要
会社名:株式会社ヘリテージ
担当者:経営企画室(広報:平田)
住所:〒162-0805 東京都 新宿区矢来町43-17
TEL:03-3528-9790
MAIL:info@heritage.inc
営業時間:平日10時~18時
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヘリテージ

24フォロワー

RSS
URL
https://heritage.inc/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区天神町8 神楽坂Uビル 7F
電話番号
03-3528-9790
代表者名
齋藤健一
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年09月