「JAPAN Metaverse Awards 2025」第5回 XR・メタバース総合展【秋】にてピッチ・最終審査&表彰式を開催
多くの革新的プロジェクトがエントリー 表彰式は10月8日(水)幕張メッセにて開催

一般社団法人Metaverse Japan(代表理事:長田新子、馬渕邦美、以下MVJ)は、メタバースの社会実装をより加速させるため、革新的な取り組みを表彰する「JAPAN Metaverse Awards 2025」を昨年に続いて開催いたします。
このアワードは、ソーシャルイノベーション賞、実空間メタバース賞、クリエイティブデザイン賞、技術革新賞、ベストプロトタイプ賞、メタバースジャパン特別賞、の6部門からなり、
メタバースの領域で、革新的なチャレンジ、新たな社会実装や開発、事業化を推進する個人やプロジェクトを称えることを目的としています。7月から約3ヶ月間にわたり公募し、合計47件のエントリーがありました。
ピッチ・最終審査及び表彰式は、2025年10月8日(水)第5回 XR・メタバース総合展【秋】内にて開催いたします。あらゆる業界での活用が進む空間コンピューティング、デジタルツイン、イマーシブなど、XR・メタバースに関するさまざまな製品・サービスが出展する展示会内で、メタバースの未来を創り上げる技術を称えます。一般の方にもご来場いただけますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
JAPAN Metaverse Awards 2025 ピッチ・最終審査&表彰式
名称: Japan Metaverse Awards 2025
会場:幕張メッセ(第5回 XR・メタバース総合展【秋】内にて開催)
日程: 2025年10月8日(水)
【午前】ベストプロトタイプ賞二次選考(ピッチ)
【午後】6部門ファイナルピッチ&表彰式
主催: 一般社団法人 Metaverse Japan
特別協力:XR・メタバース総合展
公式URL:https://mvjaward.com/
セミナー参加申込:https://biz.q-pass.jp/f/11187/ntwxr25/?tag=14452
下部にJapan Metaverse Awards 2025のプログラムがございますので、選択して申込ください。
審査員(順不同、敬称略)
審査委員長
金出 武雄(カーネギーメロン大学創始者記念全学教授/ Metaverse Japan Lab名誉顧問)
審査員
せきぐち あいみ(一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー/XR / Spatial アーティスト)
松島 倫明(『WIRED』日本版編集長)※書類審査のみ
絢斗 優(一般社団法人Metaverse Japan 理事/一般社団法人JapanBlockchainWeek 代表理事)
山口 有希子(一般社団法人Metaverse Japan 理事/パナソニック コネクト株式会社 取締役 執行役員 シニア・ヴァイス・プレジデント CMO)
中馬 和彦(一般社団法人Metaverse Japan 理事/みずほフィナンシャルグループ 執行役員 CBDO)
小塩 篤史(一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー/麗澤大学工学部 教授 / 東京大学大学院情報学環 特任准教授)
三宅 陽一郎(一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー/東京大学生産技術研究所特任教授)
長田 新子(一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局長)
馬渕 邦美(一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/Xinobi AI 株式会社 共同CEO/
一般社団法人Generative AI Japan 代表理事/JDLA 有識者会員)
【団体概要】
一般社団法人Metaverse Japanは、業界や企業の垣根を越えて最先端の情報や世界観を広く共有するハブとなることで、メタバースという新しい概念を議論していく礎となります。
そして、日本が持つIPやアーティストのクリエイティビティや、新しい起業家の持つ力をメタバース時代に解き放つ様々な活動を行うことで、日本の力がグローバルのマーケットやユーザーコミュニティで輝ける事を目指しています。
多様性を尊重しながら、人々の可能性を伸ばし、活躍できる場を増やす。
私たちMetaverse Japanは、幸せを育む新しい社会の力として、広く貢献していきます。
名称:一般社団法人Metaverse Japan
設立日:2022年3月14日
所在地:東京都渋谷区猿楽町 17-5 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE内
団体HP:https://metaverse-japan.org/
本リリースに関する取材・お問合せ:pr@metaverse-japan.org
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングマーケティング・リサーチ
- ダウンロード