農産品のさらなる価値向上を目指す青果物の品評会「野菜ソムリエサミット」2024年8月度結果発表!

【青果部門】最高金賞4品 金賞10品 銀賞14品【加工品部門】金賞3品 銀賞2品

 日本野菜ソムリエ協会(所在地:東京都中央区、代表理事:福井栄治)は、農産物のさらなる価値向上農業の活性化を目指し、野菜・果物、農産加工品の品評会「野菜ソムリエサミット」を毎月開催しています。8月度分を当月7日に実施しましたので結果をお知らせいたします。

8月度 受賞品目一覧

結果一覧

d110263-80-f63928d44e6ee43218f06380a92032d4.pdf

【青果部門】

<最高金賞>

かぼちゃのACE (大東園農場/静岡県掛川市)

かぼちゃのACE

出品者:大東園農場

提供方法:レンジ加熱

お問い合わせ(購入先):

         kangoo7978@gmail.com

【評価員コメント】

・栗のようなコクのある上品な甘さが非常に滋味深い。自然と体に吸収されるような有難い味わい。何も味をつけなくても素材そのままで勝負ができるカボチャでした!!

・黒糖のようなコクのある甘み。奥深いうまみも感じられ、味付けなしとは信じ難い味わい。皮にもアクみや渋みがなく、全体的にすっきりしている。今まで食べたカボチャの中で一番おいしいように思います

・しっとりと滑らかな食感。水分量も割としっかりあるので、飲み込みやすい!!皮も柔らかく食べやすい

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】※エントリーシートより抜粋

 駿河湾の海の幸で作った堆肥と静岡のお茶を使った栽培方法で、濃厚なかぼちゃに仕上げました。しっとり感とほくほく感の共存をお楽しみください。

ミニトマト(ロッソナポリタン) (さんぽ農園/新潟県新潟市)

ミニトマト(ロッソナポリタン)

出品者:さんぽ農園

提供方法:生食・焼き

 

【評価員コメント】

・焼き=ぷりっと弾ける食感が、みずみずしさを誘い、ひと口目から期待感が増す。生=噛みしめるほどジューシー

・生で食べたさっぱりした雰囲気とは打って変わってぐっと濃縮したような味。甘さも濃縮されてジャムのよう。ほんのり酸味もでてきて、うまみが増したように感じる

・生でもフルーティな甘さを感じるが、加熱するとまるでソースのような濃厚なうまみが押し寄せてきて、ひと粒でも料理を食べているような満足感がある

・皮のほど良い食感と果肉の歯ざわりとのバランスが良い

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 有機栽培の「ロッソナポリタン」。土壌分析と施肥設計、太陽熱養生処理を行い、土にこだわって作っています。生で食べてフレッシュな味わいを楽しむも良し。煮る・焼くなど加熱して、うまみと甘みをより一層楽しむも良し。ミニトマトの魅力を思う存分楽しめる一品です。

密のしずく (すこやかファーム湖西/静岡県湖西市)

密のしずく

出品者:すこやかファーム湖西

提供方法:焼き

お問い合わせ(購入先):静岡県西部地区スーパー:マックスバリュ、FEEL、バロー、遠鉄ストア、ファーマーズマーケット、静岡県東部朝霧高原フルーツ村「マキヤ直売コーナー」

【評価員コメント】

・ねっとりとして冷たいスイートポテトのようでした。繊維質を感じることなく、疲れ気味の胃にも優しいです。皮までしっかりいただけました

・甘さ一辺倒になりがちなサツマイモの中で総合力が高い。ここまでスジのないサツマイモを作るのは難しいのでは? 驚きです

・舌ざわりがとても滑らか。舌の上でねっとりと溶ける感覚がたまりません

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 静岡県西部地区の大地で育ち、日照時間も長く風も強い、野菜本来の味が栽培過程で驚くほどにのって、驚くほどにしっかりした作物になります。熱をじっくり通すことにより、収穫後1週間でも甘い蜜が出ます。寝かせる必要はありません。夏のサツマイモスイーツとして、新鮮野菜として販売できる一品です。ぜひ、ホームパーティーの一品としてお使いください!

青肉メロン クレセント (寺坂農園株式会社/北海道空知郡中富良野町)

青肉メロン クレセント

出品者:寺坂農園株式会社

提供方法:生食

お問い合わせ(購入先):

        https://furano-melon.jp/

【評価員コメント】

・甘さが濃く、強い。皮に近い部位にはほのかに塩みもあり、クリーミーでもあり表情の変化が楽しい

・これぞメロンの王様という堂々とした風格を感じる味わいでした

・熟れすぎていないのに甘さも十分でした。甘さを優先すると柔らか過ぎることも多いかと思いますが、食感を保ちつつ甘さも出せているのが「すごい!」と思いました

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 牛ふん堆肥に米ぬか、カニガラ、魚カスを加え再発酵させた菌活堆肥を使用し、健康な土作りから取り組んでいます。肥料は自家製発酵させたボカシ肥を施して土壌の微生物多様性を維持し、メロンのおいしさを最大限に引き出してます。品種は特に良食味な青肉「クレセント」を選定し育て、直販しています。

<金賞>

甘うま野菜 梨なす (アグリーホンマ/新潟県)

甘うま野菜 梨なす

出品者:アグリーホンマ

提供方法:生食・レンジ加熱

お問い合わせ(購入先):info@yukihotaru.jp

【評価員コメント】

・生食では、ふわっとしたみずみずしい果実のように感じられ、口に入れるとすぐに溶けてしてしまう。「ふわっとろっ」といった食感。加熱すると、生では感じられなかった濃いうまみがプラスされる。テクスチャーが良いので、味わいが生よりも伝わりやすくなる。生よりもややほろ苦さも感じる

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 魚のアラから作ったアミノ酸を多く含んだ良質な有機肥料を使いまして、アクやクセが少なく甘みを感じられる「梨なす」を育てました。

松鶴ファーム芳醇ミニトマト SHIZUKU (松鶴ファーム/北海道空知郡南富良野町)

松鶴ファーム芳醇ミニトマト SHIZUKU

出品者:松鶴ファーム

提供方法:生食

お問い合わせ(購入先):

       https://matsutsuru-farm.com

【評価員コメント】

・爽やかな甘みと華やかなうまみ。しっかり甘いのにうまみがあるので、深みが華やかに広がる奥行きのある味わい。とてもみずみずしくトマトジュースを飲んだような潤いを感じられます

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 カルシウムを中心にミネラル分を使い、土作りを大切にしながら、ミニトマトを栽培しています。「食べることの楽しさ」を感じていただけるような野菜作り目指しています。樹上でできる限り完熟させたミニトマトのうまみをお届けいたします。

八重原農園のとうもろこし (御牧八重原農園/長野県東御市)※ゴールドラッシュ

八重原農園のとうもろこし ※ゴールドラッシュ

出品者:御牧八重原農園

提供方法:生食・レンジ加熱

お問い合わせ(購入先):

      090-4650-0185(栁澤大作さん)

【評価員コメント】

・生食=滴るほど果汁が出て、それがもったいないくらいの甘さ。加熱=アクみがなく、このままでスイーツ。上品でミルキーな甘さが良いです

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 自家製堆肥を使用し化学肥料のみに頼らず、土作りから丁寧に行い農産物そのものが持つ味を引き出せるように努力しております。とうもろこしらしい深いコク・極甘!

八重原農園のとうもろこし (御牧八重原農園/長野県東御市)※ピュアホワイト

八重原農園のとうもろこし ※ピュアホワイト

出品者:御牧八重原農園

提供方法:生食・レンジ加熱

お問い合わせ(購入先):

      090-4650-0185(栁澤大作さん)

【評価員コメント】

・生は千歳飴のようなミルキーな強い甘み。加熱すると食欲を刺激するうまみの濃い味わいになり、どちらも甲乙つけがたい味わいで楽しいです

 【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 自家製堆肥を使用し化学肥料のみに頼らず土作りから丁寧に行い、農産物そのものが持つ味を引き出せる様に努力しております。ジューシーでさっぱり極甘!

ほおばりっち 2024 (なまらファーム/渡邊充康/北海道小樽市忍路)

ほおばりっち 2024

出品者:なまらファーム/渡邊充康さん

提供方法:生食

お問い合わせ(購入先):

090-1549-7510(なまらファーム・渡邊さん)

【評価員コメント】

・甘みと酸味のバランスが良い。うまみや塩みも感じられ非常においしい!!

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 「ほんとうに おいしいものを 作り 届ける」それが「なまらファーム」のモットーです。「海の街」とも呼ばれる小樽で海の恵みも農業に生かすべく、魚粕などの肥料もふんだんに使用。ミネラルたっぷりの土作りを心がけ、加えて除草剤や化学肥料を使わずに育てたミニトマト『ほおばりっち』。口いっぱいにほおばってリッチな味わいとぶどうのような香りを楽しみください。

甜₋TEN₋ (大野 進さん/北海道仁木町)

甜₋TEN₋

出品者:大野 進さん

提供方法:生食
お問い合わせ(購入先):

     090-2050-0856(大野進さん携帯)

【評価員コメント】

・爽やかな味わいで、夏場のおやつとしてたっぷり食べたい。雑味がなくクリアな味が夏にピッタリ‼

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 「お客様を笑顔に」をモットーにしている当農園は、北海道有数の果樹産地にあり、寒暖差を生かしたミニトマト栽培を研究しています。「甜₋TEN」は皮が薄いため皮残りも少なく、お子さまにも人気のミニトマトです。甘さのキレも良く、次々と飽きずに食べられるよう、栽培時の管理に最新の注意をはらって育てています。「甘っこ」という品種の中から高糖度のもののみ「甜₋TEN」として販売しています。

こまがた家の八色のスイカ(金色羅皇) (株式会社こまがた農園/新潟県南魚沼市)

こまがた家の八色のスイカ(金色羅皇)

出品者:株式会社こまがた農園

提供方法:生食

お問い合わせ(購入先):

    https://www.komagatanouen.jp

【評価員コメント】

・甘さがガツンとくるものの清涼感もあり、とても上品でリッチな味わい。黄色の品種らしさもあり、とてもバランスの取れたジューシーな味わいでした

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 当農園では肥料や栽培法にもこだわっており、自社で精米した際に出る米糠に魚カス・蟹柄・海藻・油粕等をEM菌で発酵させ、1年以上熟成させたアミノ酸豊富なぼかし肥料を主体として使用し、1株あたりの玉数を制限し、ぼかし肥料に含まれるアミノ酸を直接根からたっぷりと吸わせることで、他とは一味違うスイカを作り上げています。また、「金色羅皇」の種苗会社が開催する金色羅皇グランプリにおいて20.6度で日本一に輝く。

VegeART (新澤農園/福島県耶麻郡西会津町)

VegeART

出品者:新澤農園

提供方法:ゆで

【評価員コメント】

・豆本来の力強い味で、うまみがずっと続きました。甘さもほんのり感じますが、うまみがとにかく濃い印象。香りもうまみを後押ししていた

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 昨年断念したので、今年再度挑戦し評価を得たいと思いました。

あさひの小玉スイカ (あさひの農園 つちやすいか店/秋田県横手市)

あさひの小玉スイカ

出品者:あさひの農園 つちやすいか店

提供方法:生食

お問い合わせ(購入先):080-9817-9095

【評価員コメント】

・濃い甘みにほんの少しウリ独特の渋みも感じられ、スイカらしいスイカ。水分量たっぷりで体にやさしい味わいでした

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 横手盆地は昼夜の温度差が大きく、スイカの栽培に適しています。硬めの果肉と大玉スイカ同様のシャリ感があり、皮の際まで食べられるスイカです。最高糖度は、昨年15.6度を記録。某有名テレビ番組にも取り上げていただきました。

羽曳野バイオレット (藤井農園/大阪府羽曳野市)

羽曳野バイオレット

出品者:藤井農園

提供方法:生食

お問い合わせ(購入先):

        https://www.shop-fujii.com/

【評価員コメント】

・まろやかで上品な甘み。口に残るのはハチミツのようなしっかりとした甘さ。喉の奥・舌の上にしばらく残り、余韻が楽しめます

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 ひと粒ひと粒確認しながら、樹上完熟で収穫することに一番こだわっています。さらに糖度が上がるように反射シートを敷くことで、光合成を促進させる栽培方法を取り入れています。このようにして収穫した果実の中から見た目・熟度を見極めて厳選したのが、全体の約3%しか取れないプレミアムないちじく『羽曳野バイオレット』です。

【加工品部門】

<金賞>

メグちゃんジュース (大野 進さん/北海道仁木町)

メグちゃんジュース

出品者:大野 進さん

お問い合わせ(購入先)

     090-2050-0866(大野進さん携帯)

【評価員コメント】

・常温で飲むと、とても甘いがキリっとした酸味が追いかけてきて濃厚。冷やして飲むと酸味が際立つが、喉に残る甘さは同じくらい。常温のとき、ややボヤっとしていた味が引き締まる

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 種苗会社のブリーダーが味のみにこだわって開発した「メグちゃん」は、収穫が通常のミニトマトの3分の1しかなく生産者が増えないため、カタログから消えた品種ですが味の良さには定評があるため当園で作り続けています。出荷規格に満たないSSサイズの小粒で味の濃いものだけを使い、これまでになく甘くて酸味のバランスの良いトマトジュースに仕上げました。食塩不使用です。

 

はた農園完熟ミニトマトジュース (はた農園/群馬県伊勢崎市)

はた農園完熟ミニトマトジュース

出品者:はた農園

お問い合わせ(購入先):0270-31-2828

【評価員コメント】

・ほど良い甘み、しっかりした酸味と塩み、うまみ。常温と冷やしたものでは味わいが異なり、それぞれに別のおいしさがありました

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 懐かしの味覚が蘇る、「はた農園」。「花鳥風月」完熟ミニトマト100%ストレート果汁ジュースに完熟ミニトマトを贅沢に使用!  1Lあたり2kg使用という驚きの濃縮率。濃縮還元ジュースとは比べ物にならない! 濃厚で奥深い味わい。ストレート果汁ならではの、完熟ミニトマトの生命力を感じられる、贅沢な一杯。

ミニトマトジュースほれまる 夏しぼり (寺坂農園株式会社/北海道空知郡中富良野町)

ミニトマトジュースほれまる 夏しぼり

出品者:寺坂農園株式会社

お問い合わせ(購入先):0120-366-422

      または https://furano-melon.jp/

【評価員コメント】

・常温=青臭さが全くないのが不思議。甘酸っぱい香りがとてもフルーティで爽やか。冷蔵=冷やすと甘さがサラッと軽くなりました。飲みやすいけど、しっかり舌に残る後味が良い

【生産者のこだわり・おすすめのポイント】

 菌活堆肥を使用し、健康な土作りから取り組んで栽培している「ミニトマトほれまる」。7月~8月ミニトマトがフレッシュな時期の完熟収穫した「ほれまる」のみをしぼりました。素材のうまみ・甘みを引き出すため、あえて粗ごし。濃厚さの中に爽やかさもあり、後味良くごくごくと飲めるミニトマト100%の贅沢ジュースです。

     ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー 


<青果部門 評価概要>

■評価員

野菜ソムリエの資格を保有し、味覚と表現力のテストを通過した者

■出品物の提供方法

生食(切り方などの指定可)+ 調理1種(切り方や加熱時間などの指定可)

               焼く・ゆでる・蒸す・ジュース ※油含む調味料不使用       

■評価基準

・絶対評価(相対させるのは評価員自身の食味経験のみ)

・「おいしさ」に照準を当てて評価

 これまで野菜ソムリエとして多くの青果物を味わってきた中で、

 5点:標準的かつ普通においしいと感じる味

 7点:自信をもっておいしい野菜・果物だ、とおすすめできる味

10点:(経験上)一番おいしい、もしくはそれに準ずる味

評価員が10点満点で10段階評価を行い、平均点に応じて以下の通り認証する。

 7点以上・・・・銀賞

 8点以上・・・・金賞

 9点以上・・・・最高金賞

<加工品部門 評価概要>

■野菜ソムリエの加工品評価視点

・その商品には、品種(品目)の特性が活用されているか

・商品としてただおいしいのではなく、野菜・果物の良さが生かされておいしくなっているか

 野菜ソムリエは、日頃から多くの青果物や青果物の加工品に親しむ“野菜・果物のプロ”であると同時に、一般生活者でもあるため、客観的かつ専門的な評価視点を持っています。

■出品条件

 加工品は以下の条件に則したものが審査の対象となります。

・使用している青果物の品種は1種類であること

・使用している青果物の産地は1箇所であること

■評価基準と評価について

 素材の青果物の味が生かされていることは大前提とし、以下を点数の基準として考える。

 5点・・・「標準的かつ普通においしいと感じる味」

 7点・・・「自信をもっておいしい加工品だとおすすめできる味」

10点・・・「(経験上)一番おいしい、もしくはそれに準ずる味」  

・評価視点は「おいしさ」にフォーカスし、比較対象を持たない「絶対評価」とする

・評価員は10点満点で採点。その平均点により認証を決定する

7点以上・・・・銀賞

8点以上・・・・金賞

9点以上・・・・最高金賞

「野菜ソムリエサミット」のこれまで

2007年     5月   『ベジフルサミット』として開始。テーマ野菜を集結させてNo1を決定。

          第1回テーマ野菜:トマト。「アメーラ」は受賞をブランディングに有効利用し有名に

2010年     4月   『野菜ソムリエサミット』に名称を変更

2011年   12月 野菜ソムリエサミットがフード・アクションニッポンアワード2011を受賞

2013年     2月   テーマ野菜を設けるスタイルで3カ月に1回実施し、開催実績はのべ17回に

2014年     7月   旬を逃さぬようリニューアル。毎月実施、かつ品種品目も限定せず絶対評価方法に変更

2017年     7月   青果物の特性を生かした加工品を対象に、「加工品部門」をスタート

2019年     6月   トマトのみを評価する「野菜ソムリエサミットトマトグランプリ」を開催

出品方法について

 以下よりご確認ください 。

https://www.vege-fru.com/contents/hp0055/index.php?CNo=55&No=87

「野菜ソムリエ」とは

 野菜・果物の知識を身に付け、その魅力や価値を社会に広めることができるスペシャリストです。『野菜ソムリエ』の使命は、生産者と生活者の架け橋となること。現在、キャリアアップ・キャリアチェンジや、自分だけでなく家族や友人の健康に生かすため、さらには社会貢献を目指す多くの方々が挑戦しています。

運営団体

一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会 

創立        2001年8月7日

代表理事    福井 栄治

所在地       東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7F

事業      野菜ソムリエの資格提供と育成 各種講座やコンテンツの企画開発・提供

ホームページ https://www.vege-fru.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://fooddiscovery.jp/index.php
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア 1F
電話番号
03-6278-8829
代表者名
福井栄治
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2000年08月